たてもの・おんがく・その他日々思うことなど。
STUDIO PLANARIA 業務記録
goo ブログ
gooおすすめリンク
なかのひと
プロフィール
goo ID | |
kurepapa |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
もともと記憶力に自信はないんだが、年とともに更に悪化している自分が怖いので、
BLOGに書いておけば少しは何か残るか、 と、気持ちを新たにしているつもりな。 |
カレンダー
2005年6月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||||
|
過去の記事
カテゴリ
Mov_log(292) |
よのなかよしなしごと(479) |
たてものよしなしごと(404) |
おんがくよしなしごと(134) |
活字よしなしごと(107) |
意匠よしなしごと(99) |
うちの Renault(86) |
うちの iPod(19) |
うちの PC(42) |
うちの Usen(14) |
仕事から半径30m以内(57) |
面白味のない話題(32) |
最新の投稿
雲雀丘で建築探訪 |
旧山縣有朋邸庭園 拝見 |
行田におでかけ |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その3) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その2) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ |
何だかんだで結局デル |
雨の中の横浜 |
ワスレタコロニケイタイカエタ |
千駄ヶ谷の空 |
最新のコメント
プラナリア/メモメモ |
ぷりんまま/メモメモ |
プラナリア/甲村記念図書館を求めて |
ふーた/甲村記念図書館を求めて |
プラナリア/さよなら、ナイアガラ |
sakitaka/さよなら、ナイアガラ |
プラナリア/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
shade_man/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
プラナリア/京都一日目 |
pirikainankle/京都一日目 |
最新のトラックバック
ブックマーク
StudoPlanaria 2002-2008 | WORKS
業務案内 |
StudoPlanaria's SELECTSHOP
おすすめストックヤード |
金山眞人建築事務所
私のおしごと |
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
甲村記念図書館を求めて
村上春樹さんの小説「海辺のカフカ」に、
主人公のカフカ君が居候することになる「甲村記念図書館」という私立の図書館が登場します。
これがなかなかにふるい建物マニアの心に触れる物件なのですが、
作者自身が「高松にモデルとなった建物はない」と「少年カフカ」で明言しているので、
残念ながらこの素敵な建物を火曜の午後に訪問して、見学コースに参加する事はできません。
でも、なんか近い雰囲気のところはないのかな~、と思ってネットで検索してみたのですが、
村上春樹ファンと近代建築ファンはあまり被らないのか、熱心にモデル探しされた形跡は発見できず。
とはいえ、いくつか関係する情報が拾えましたので、纏めて見ました。
「甲村記念図書館」:
ズバリ、甲村記念図書館のHP。
この際外観写真は求めないので(笑)、蔵書検索とかで遊べるようにして下さると嬉しいのですが。
「イメージの中の甲村記念図書館」:
「サロン・ド・カフカ」というファンサイト内のページ。
著名な近代建築が数件挙げられていますが、全体的に私とはテイストが違うかも、です。
「旧鎌田共済会図書館」:
「少年カフカ」に、地元高松のTVで「ここがモデルとなった図書館です!」と紹介されていた、
とのメールが掲載されていた建物です。
T14年竣工のなかなか洒落たRC造の建物で、坂出市立図書館だった時期を経て、
現在は鎌田共済会郷土博物館になっていますが、
博物館になった際に内部は大改装されてしまったようです・・・。
(因みに鎌田共済会というのは、お醤油関係の団体らしい。)
「芦屋市立図書館打出分室」:
戦前の石張りの重厚な洋風建築。
もと大阪にあった明治期の銀行建築で、芦屋に移築されたと解説されているのですが、さて・・・。
こちらのBLOGさんの情報によれば、「不思議な図書館」のモデルはここ!のようです。
「早稲田大学演劇博物館」:
「少年カフカ」の中で、母校にある演劇博物館内の図書室が、
村上春樹さんの好きな図書館として挙がっておりました。
皆様も「ここぞ」と言うところがございましたら、是非お知らせください!
主人公のカフカ君が居候することになる「甲村記念図書館」という私立の図書館が登場します。
これがなかなかにふるい建物マニアの心に触れる物件なのですが、
作者自身が「高松にモデルとなった建物はない」と「少年カフカ」で明言しているので、
残念ながらこの素敵な建物を火曜の午後に訪問して、見学コースに参加する事はできません。
でも、なんか近い雰囲気のところはないのかな~、と思ってネットで検索してみたのですが、
村上春樹ファンと近代建築ファンはあまり被らないのか、熱心にモデル探しされた形跡は発見できず。
とはいえ、いくつか関係する情報が拾えましたので、纏めて見ました。
「甲村記念図書館」:
ズバリ、甲村記念図書館のHP。
この際外観写真は求めないので(笑)、蔵書検索とかで遊べるようにして下さると嬉しいのですが。
「イメージの中の甲村記念図書館」:
「サロン・ド・カフカ」というファンサイト内のページ。
著名な近代建築が数件挙げられていますが、全体的に私とはテイストが違うかも、です。
「旧鎌田共済会図書館」:
「少年カフカ」に、地元高松のTVで「ここがモデルとなった図書館です!」と紹介されていた、
とのメールが掲載されていた建物です。
T14年竣工のなかなか洒落たRC造の建物で、坂出市立図書館だった時期を経て、
現在は鎌田共済会郷土博物館になっていますが、
博物館になった際に内部は大改装されてしまったようです・・・。
(因みに鎌田共済会というのは、お醤油関係の団体らしい。)
「芦屋市立図書館打出分室」:
戦前の石張りの重厚な洋風建築。
もと大阪にあった明治期の銀行建築で、芦屋に移築されたと解説されているのですが、さて・・・。
こちらのBLOGさんの情報によれば、「不思議な図書館」のモデルはここ!のようです。
「早稲田大学演劇博物館」:
「少年カフカ」の中で、母校にある演劇博物館内の図書室が、
村上春樹さんの好きな図書館として挙がっておりました。
皆様も「ここぞ」と言うところがございましたら、是非お知らせください!
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )