goo

改築はエコ? 世田谷区庁舎シンポ Part2開催!

やります!第二弾!!

講演:林望(作家・書誌学者)、松隈洋(建築史家)
パネルディスカッション:野沢正光(建築家)、林泰義(まちづくりプランナー)他
日時:2008年12月21日(日) 13:30~
会場:世田谷区民会館(世田谷線松陰神社前から徒歩5分・区役所敷地内)
参加費:500円(資料代)・申込不要



今回はりんぼう先生こと林望さんをお招きし、イギリスの街や建築についてお話頂いた後、
日本ではなぜ建築や風景が使い続けられずに廃棄されていくのかついて、
区の庁舎問題に関する報告書を材料に、問題提議していきます。

パネリストの野沢正光さんは、環境建築の第一人者であると同時に、
市民参加で建設の進む立川市役所新庁舎の設計者でもあります。
林泰義さんは、まちづくり・市民参加の第一人者で、
用賀プロムナードの計画も氏の仕事です。
使い続ける可能性については、主催者のJIA世田谷地域会から
先行事例を紹介する予定です。

再生の多様な可能性について、そしてその面白さについて
多くの方々とイメージを共有できる会となることを期待しています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )