茶語花香

人生は旅なり。
中国茶をはじめ、花のある暮らし、読書、旅などを中心に、日常の出来事を綴ります。

「自分だけの八宝茶をつくろう」の会のお知らせ

2015-03-05 23:02:07 | お知らせ

故郷の江南(中国長江より南)では、春から夏にかけて、花茶を飲むといいとされています。花の香りを体に沁み渡らせ、体内に蓄積された疲労や邪気を発散してしまいます。

一年半ぶりに「オリジナル八宝茶」の会、開催します。

日頃取り扱っている漢方食材、花茶、中国茶を計20種類以上にご用意します。中国の家庭で伝わるそれぞれの効用を説明したうえ、皆さまにご自分のテーマに沿ったオリジナル八宝茶を作って頂く会を企画します。



日時 4月から6月まで 
場所 南行徳 *詳細はお申込みの後、ご案内します
会費 2500円
時間 平日 10:30-12:30 もしくは 14:00-16:00 できれば三人以上
(茶菓子・茶点心をご用意いたします。)

連絡先
優韻茶書房
youyiyouyi@hotmail.com
047-704-8952

一昨年の様子→

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へにほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

春節聯歓会2015の御礼

2015-02-21 14:10:23 | お知らせ

旧正月の大晦日と元旦に、春節を祝う会を開きました。


旧正月といえば、チャイナレッドが頭から離れません。今年の赤は、赤いさくら模様の飲杯に一役を担わせてみました。昨年猫空で直接茶師さんから譲って頂いた有機木柵鉄観音を淹れ、トップバッターとして登場させました。


四つの茶目は、冬の会ということで、発酵や焙煎の高いものから選びました。新入りの茶器もあり、お茶との味覚的相性、視覚的相性を試行錯誤しながらの過程が自分の記憶に残りました。


茶菓子にも赤と白を取り入れてみました。お客さんの差し入れで頂いたミニサイズの赤富士は、席を一層にぎやかに彩りました。

ひな祭りが近づくということもあって、今回の隠しテーマは、ひな祭りのつもりでした。こちらは作戦失敗ですかね~(笑)どなたも気がつきませんでしたか。


また当日の茶淹れに、自分の課題を改めて認識しました。

中国語に、喜気洋洋(xi3 qi4 yang2 yang2 )と言う喜びの気が溢れる意味の言葉があります。そんな旧正月を皆さまと過ごすことができました。旧正月の喜気に載せて、今日から頑張りましょう。皆さま、ありがとうございました。

〈茶譜〉
有機木柵鉄観音(2013年10月 台湾 采耕製茶所 張水柳茶師)
東方美人(2014年 台湾 古氏寳記)
蜜蘭香(2011年 広東 烏東山)
名のない老茶(台湾 ?年)

〈料理〉湯年カオ 春巻 湯圓
〈茶菓子〉 十火の米菓子(和三盆味、苺味、海苔うめ味)
茶梅(自家製)
甘味胡桃

遊びに来てくださった素敵な荷花さん が記事を書いてくださいました。

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ










春節聯歓会2015のお知らせ

2015-02-12 19:57:46 | お知らせ

久々にブログで茶会の募集をすることになりました。
今回は、お腹いっぱいになる正月グルメの年カオを召し上がって頂くことに決定しました(年カオでいいのかなと思いながら)。後はお茶を飲みながら、旧正月の思い出を語り合い、中国茶でも中国文化でも歓談しながら、みんなで旧正月の花を咲かせよ

日時 2月18日(水) 開催決定!
2月19日(木) 満席!謝謝!
両日とも12:00-14:30
場所 市川市南行徳(詳細は別途お知らせ)
会費 2500円

当日、皆さまにお会いするのを心よりお待ちしております。

youyiyouyi@hotmail.com

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

中秋茶会2014とその後

2014-11-10 09:04:20 | お知らせ

遡って、九月や十月に行われる茶会を記録します。
お客様や、お茶友を囲い、九月には中秋茶会を開き、
そして、十月には、初めて身内の親戚だけの茶会を、お招きしました。


九月の中秋茶会に出された月餅は、香港にいる祖母が贈ってくれた老舗「栄華月餅」の五仁餡(ナッツ五種類)とアヒルの塩卵と蓮の実餡の二種類。


同じく香港にいる従姉からは、香港の老舗「陳意斎」の杏仁クッキーを贈ってくれました。

今では、有名ホテルなどが出される月餅や、人気沸騰中のJenny Bakeryもありますけれど、あえて素朴で昔から香港人に親しまれる老舗の茶菓子で、皆さんをお迎えすることができました。
遠くにいる祖母や従姉に感謝します。

この季節に、ご用意しましたのは、のどや気管に良いとされる「麦冬」の入った鶏粥。
そして、デザートは、同じく呼吸器に良いとされる「梨」の入った白キクラゲの「銀耳雪梨羹」。

そして、茶譜(会によって異なりますので、全部は覚えていません)
ウェルカムティー 龍井桂花茶冷茶
極品毛蟹
月光白
烏東単そう杏仁香
伝統凍頂烏龍(二梅賞)
極品大菊花茶

そして、茶友に提供して頂いた
杉林渓で試作中の緑茶(とても繊細で飲みやすかった)
単そう紅茶

皆様、どうもありがとうございました。

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ

にほんブログ村 健康ブログへ

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ

オンシジウムの飾る茶会

2014-05-16 15:25:28 | お知らせ

中国語を勉強中の方々や経験者の皆さんを囲い、自宅でランチ茶会が行われました。

琳派と思わせる加賀の箔一の工芸品をトレーがわりにした日は、黄色の小花を飾りたくなりました。蘭の仲間のオンシジウムにしてみました。

中国茶がほぼ初めての方もいらっしゃいますので、聞香杯を用意する茶会になりました。

三月末里帰りの余韻が、自分の中にまだ残り、故郷バージョンの三鮮雲呑を再現してみました。

普段の教室では、中国語の学習の後、一服の中国茶を淹れます。発声練習で疲れた顎や心を、お茶が見事に癒してくれます。知らない中国茶の世界に目を見張り始める生徒さんが少しずつ増え、一杯の中国茶や台湾茶を出し続けることがよかったと嬉しく思います。



そのような中国語教室でありたいと思っています。

茶譜
ウェルカムティー 梅花冷茶(浙江省 杭州)
茉莉龍珠(福建省 福州市)
*阿里山梅山烏龍茶(台湾)
*大禹嶺(台湾)
有機鉄観音(台湾 臺北猫空)
太平猴魁(安徽省 黄山市)
*の茶目は、会によって異なります

食事
手製三鮮雲呑

デザート
手製杏仁豆腐

茶請


ご参加をありがとうございました。

遊びにいらっしゃった茶猫さんがレポートしてくださりました→

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へにほんブログ村