以前に、「英語の文法力がない」という記事を書き、以下のテキストで移動時間を使って学習をしていました。
くもんの中学英文法―中学1?3年 基礎から受験まで (スーパーステップ) | |
Kumon | |
くもん出版 |
かかった期間は約3ヶ月。
途中で読まなくなった期間がありましたが、なんとか読み終えました。
「日本の学校での英語教育は間違っている」的なことを聞きます。
僕もそう思っていました。
しかし、今回、文法を勉強してみて、「それはちょっと違うかも」と思いました。
その「ちょっと」というのは、「僕がきちんと中学英語を理解していなかった」ということです。
教科書の文章がつまらなかったり、英語の先生の発音がネイティブとは致命的に違ったりと問題はありますが、文法を理解していなかったのは自分のせいです。
せっかくなので、さらに英文法を学ぼうと思い、以下の文法書を読むことにしました。(僕のは、数年前に購入してほとんど読んでいないもので、古本のにおいがするものです。笑)
総合英語Forest 6th edition | |
石黒 昭博,石黒 昭博 | |
桐原書店 |
ただ、この英文法本から勉強してはいけないと思います。
ちょっと難しすぎです。
先に、中学生向けの文法書からやってください。
僕も、このフォレストからやったら、理解できないと思います。