朝のシャワー前に体組成計に乗り、カラダのデータを見ています。(さぼることもあります・・・。)
そのデータを紙に記載をして記録をしていますが、その記録をデジタルデータにしてグラフで見たいと思っています。
以前は、ある程度まとまったところで、PCを使って入力していましたが、あるときから面倒になってしまい、やっていません。
「やはりSDなどに記録できるモノを購入したほうがいいかな?」と思いましたが、それもSDの抜き差しがあるので、そのうちやらなくなってしまいそうですし、まとめて記録することで毎日のデータをよく見なくなってしまいそうなので、躊躇しています。
そこで、思いついたのは、Googleのドキュメントのシートに、iPhoneやiPod Touch、iPadから入力するということです。
僕は、この3つの機器を所有しているので、どれかを体重計まで持っていき、その場で入力してしまうのです。
入力の手間はありますが、いままでも鉛筆で記録していたので、それがデジタルとなるだけです。
ただ、機器を持っていくという動作があるので、それが障害となり続かない可能性がありますが、その場合は鉛筆で記録しておけばいいと思っています。
空欄があると埋めたくなるので、後でPCを使って入力すると思います。
今日はもう計測してしまったので、明日から実施してみたいと思います。