さきほど、ハワイのケータイを購入した記事を書きましたが、今もっているauのiPhone4sをハワイで使った場合にどれだけの料金がかかるかを調べました。
滞在国内:120円
日本あて:140円
日本以外:210円
着信 :165円
滞在国内の場合は、レンタルするケータイの料金と変わらないのですね。
ケータイを借りる理由は、妻と別行動をした場合の連絡用です。(仕事で緊急で使う可能性は少ない)
以前に調べたときは、上記の金額の倍くらいの価格だったという記憶があるので、現地用のケータイを借りていましたが、この値段ならレンタルケータイを借りなくてもいいですね。
今回、購入したハワイ用ケータイは、1分間27円(0.27ドル)の料金となります。
かなり安いです。
日本への電話は$0.52 /分です。
とはいえ、機器の代金分を含めてメリットがでるのは「いつ」なのか。
滞在中(7泊)に1日2回×1分=2分の場合は以下になります。
au :240円
購入ケータイ:54円
差額 :186円
7日で :1,302円
ペイするにはこのペースだとハワイ渡航を3回する必要があります。
1日にどれだけかけるかによって、もっと前に元が取れる可能性があります。(逆もありますが)
滞在国内:120円
日本あて:140円
日本以外:210円
着信 :165円
滞在国内の場合は、レンタルするケータイの料金と変わらないのですね。
ケータイを借りる理由は、妻と別行動をした場合の連絡用です。(仕事で緊急で使う可能性は少ない)
以前に調べたときは、上記の金額の倍くらいの価格だったという記憶があるので、現地用のケータイを借りていましたが、この値段ならレンタルケータイを借りなくてもいいですね。
今回、購入したハワイ用ケータイは、1分間27円(0.27ドル)の料金となります。
かなり安いです。
日本への電話は$0.52 /分です。
とはいえ、機器の代金分を含めてメリットがでるのは「いつ」なのか。
滞在中(7泊)に1日2回×1分=2分の場合は以下になります。
au :240円
購入ケータイ:54円
差額 :186円
7日で :1,302円
ペイするにはこのペースだとハワイ渡航を3回する必要があります。
1日にどれだけかけるかによって、もっと前に元が取れる可能性があります。(逆もありますが)