先日、Windows XPのパソコン(PC)を1台リサイクル(廃棄)にまわしました。
PCを購入するときに、リサイクル費用が含まれているので、費用はかかりません。
ただ、使おうと思えば、まだ現役で利用できるものですが、記録を見ると、購入した日は「2004年1月24日」でした。
なんと!10年前PCなのです。
このPCは動画の編集ができるようにするために、当時では性能がいいものを選んだ記憶があります。
その後、VistaやWindows7と、新しいOSがでるとPCを購入してきたので、数年前からは使っていませんでした。
いまのメインPCの購入はというと、「2010年01月31日」でした。
参考記事:パソコン、買っちゃいました。(やはり?笑)
もう4年前なのですね。
その後にノートPCと一体型デスクトップPC(妻用)を購入しているのでPCには困りませんが、最近の主流はタブレット端末に移行しているので、もしかしたら、今後PCを購入することはなくなる(もしくはかなり先)になると思います。
自宅の移動場所(自分の部屋とリビング)にPCをおいて、利用しやすい環境にしていますが、iPadで代用が可能です。(ただ、画面の大きさとキーボードがセットされているのは、僕にとって重要なことなので、iPadは使わずにPCを使っています)
PCは、アプリが少ないことが衰退へ向かわせていると思います。
これからデジタルの方向はどこに向かっていくのか、想像もつきません。
機器がどれほど進歩しても、利用する方のレベルがあがらないと意味がないので、自分への努力をしていきたいと思います。
PCを購入するときに、リサイクル費用が含まれているので、費用はかかりません。
ただ、使おうと思えば、まだ現役で利用できるものですが、記録を見ると、購入した日は「2004年1月24日」でした。
なんと!10年前PCなのです。
このPCは動画の編集ができるようにするために、当時では性能がいいものを選んだ記憶があります。
その後、VistaやWindows7と、新しいOSがでるとPCを購入してきたので、数年前からは使っていませんでした。
いまのメインPCの購入はというと、「2010年01月31日」でした。
参考記事:パソコン、買っちゃいました。(やはり?笑)
もう4年前なのですね。
その後にノートPCと一体型デスクトップPC(妻用)を購入しているのでPCには困りませんが、最近の主流はタブレット端末に移行しているので、もしかしたら、今後PCを購入することはなくなる(もしくはかなり先)になると思います。
自宅の移動場所(自分の部屋とリビング)にPCをおいて、利用しやすい環境にしていますが、iPadで代用が可能です。(ただ、画面の大きさとキーボードがセットされているのは、僕にとって重要なことなので、iPadは使わずにPCを使っています)
PCは、アプリが少ないことが衰退へ向かわせていると思います。
これからデジタルの方向はどこに向かっていくのか、想像もつきません。
機器がどれほど進歩しても、利用する方のレベルがあがらないと意味がないので、自分への努力をしていきたいと思います。