今、温泉&スキーに来ています。
1泊朝食リフト券付きで、通常のリフト券とランチ代程度の金額ででていましたので、予約しました。
スキー場はお気に入りの場所です。
部屋は禁煙を選択していますので、快適です。
ふと、「ハワイだと、禁煙の部屋にはタバコを吸った場合はクリーニング代で250ドルいただきます」ときっちり書かれれていますが、日本だと喫煙はご遠慮ください程度しか書かれていません。
民族性なのかなとおもいます。
とはいえ、ハワイのホテルで禁煙室に泊まっていてもタバコの臭いがすることがあります。
窓から聞こえてくる言語は日本語です。
ちゃんとしているのか、していないのか、よくわからないところがあります。(笑)
ちょっと脱線しましたが、ハッキリと表記しない日本の文化は悪くないと思いますが、その反面、きっちりとしていないことから適当に対応してしまう人もいるという事がわるいところだと思います。
1泊朝食リフト券付きで、通常のリフト券とランチ代程度の金額ででていましたので、予約しました。
スキー場はお気に入りの場所です。
部屋は禁煙を選択していますので、快適です。
ふと、「ハワイだと、禁煙の部屋にはタバコを吸った場合はクリーニング代で250ドルいただきます」ときっちり書かれれていますが、日本だと喫煙はご遠慮ください程度しか書かれていません。
民族性なのかなとおもいます。
とはいえ、ハワイのホテルで禁煙室に泊まっていてもタバコの臭いがすることがあります。
窓から聞こえてくる言語は日本語です。
ちゃんとしているのか、していないのか、よくわからないところがあります。(笑)
ちょっと脱線しましたが、ハッキリと表記しない日本の文化は悪くないと思いますが、その反面、きっちりとしていないことから適当に対応してしまう人もいるという事がわるいところだと思います。