モノを買うタイミングはいつ? - KYO‐Gのコラム
住宅やクルマなどの高額の商品から家電やパソコンなどの数万円の商品を買う時には、「買おう!」という決断をして購入をすると思います。その「買おう!」という決断をする際に「時間」という概念が欠落している方を見ることがあります。ここでいう時間の概念とは、「そのときにモノを買わないと、時間が経過したときに購入しても買った意味が半減するのをを考慮する」ことです。たとえば、「パソコンの買い時はいつ?」と質問をされた場合、僕はこのように答えます。「今です」。購入の動機はなんらかの問題を解決するために検討しているので、その問題を解決する答えはパソコンを購入することなのです。さらに、「お店の決算の時(3月)の方がいいんじゃない?」といわれたとしても、「今すぐ」といいます。なぜなら、決算までの間、現状のパソコンで不満を持ちながらすご...モノを買うタイミングはいつ?