テレビを見ていたら、新潟県で地震の速報がながれました。
その報道を見て、東日本大震災の時を思い出しました。
ガラケーの電池がなくなり、WiMaxとiPod touchの電源も無くなりそうだったこと、20キロくらいの距離を歩いて帰ったことなどなど・・・。
「そういえば、災害速報アプリをいれていない」と思い、Yahooのアプリを入れました。
大手移動通信会社ではなく、格安SIMを使っているので、速報がながれないのです。
地震の時に警報音がならない状況だったのです。
災害からしばらくすると、警戒が甘くなります。
今一度、確認したいと思います。
避難用のリュックもつくっていないですし。(福岡で)