KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

ハワイ旅行、お安くする秘訣は、シェアサイクルのBIKIか?!

2022年08月25日 06時49分37秒 | ハワイ
ワイキキのシェアサイクルのBIKIはご存じでしょうか?

前回、ハワイに行った時に、家族より2日早くハワイに入り、一人旅を楽しんでいました。

その時に活躍したのがシェアサイクルのBIKIです。


(写真をよくみると、知らない人がポーズをとっていました。笑)

食事はプレートランチでしたがワイキキ近くのプレートランチではなく、少々離れた場所のプレートランチ店に行っていました。




BIKIのカゴっぽいところにプレートランチがきっちりハマります。(笑)

ワイキキ周辺にはたくさんのBIKIストップがあり、おそらく困らないと思います。


ダイヤモンドヘッドの近くにもあります。



レインボードライブインの近くにあったり、ワインのタムラの近くにあったり、レナーズにあったり、セーフウエイの近くにも、アラモアナの近くにも、カイムキにも、たくさんあります。

とても便利です。

ただ、家族旅行で「みんなでBIKIで!」というのもあまりおすすめできません。
人数が多くなると割安感がないからです。

「みんなでプチ サイクリング」ならいいと思いますが、ダイヤモンドヘッドの周回コースは坂道が急なので、大変です・・・・・・・。

やはり、治安の問題も含めて、家族の中で最も襲われるリスクの少ない「オヤジ」がプレートランチを求めて走ることになりそうですね。

自転車用ゴムバンドを100円ショップで数本購入していくと便利そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊ぶにも不適切なサイズ、「マウイ島では使い捨ての格安ボディボードが条例で禁止へ」

2022年08月25日 06時48分35秒 | ハワイ
ハワイのマウイ島では、この格安ボディボードの販売やレンタルなどを禁止する新たな条例が2022年8月9日から施行される・・・


環境面の問題で条例が施行されるのですが、格安のボディーボードはサイズも小く厚みもなく波に乗りにくいです。

ちゃんとしたスポーツとして対応可能なボディーボードが、コストコで購入すれば30ドルくらいで購入できると思いますが、レンタカーがないといけないので、日本のコストコでも3,000円程度で販売していますので購入して持っていくといいと思います。

買っちゃえば何度使っても同じ値段ですしね。
レンタルはかなり割高です。

LCCだと割増料金を取られるかもしれませんが、大手の航空会社であれば手荷物の一つの換算で無料で運んでもらえると思います。(ホノルルのダニエルイノウエ空港からの交通機関の割り増しがあるかもしれませんが・・・)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする