KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

また、Wiggleで買い物をしました。今度はブレスサーモです。

2011年11月03日 16時02分01秒 | マラソン・自転車・スイム・トライアスロン

そろそろ寒くなりますね。

ロードバイク用のウエアは、はやばやと購入しており、寒くなってもある程度は走れそうです。

そこで今度は、ジョギング用のウエアを購入しました。

いままでは、持っていた服を工夫(参考:冬のジョギング、服装のポイント。)していましたが、そろそろちゃんとしたモノも買いたくなったので、あたたかいと評判のミズノのブレスサーモを買いました。

購入を後押ししたのは、10,000円以上の購入で2,000円引きというWiggleのキャンペーンを見ちゃったからです。
送料が無料で、商品の価格も安いのでおすすめです。

ブレスサーモ、どれくらい暖かいのか、楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイホテル、ドルで予約するか、円で予約するか。

2011年11月02日 07時10分43秒 | ハワイ予約

1月のハワイひとり旅に向けて、ホテルの予約を検討しています。

1月って安くないですね。
今回、お正月のあとにすぐ渡航なので、日本のお正月休みを長めに取っている人や欧米人の方が予約をしていることで需要が多いのかもしれません。

そんななか、なんとか安く予約をしたいと日々研究を重ねています。(おおげさ。笑)

そこで悩むのは、ホテルのオフィシャルサイトや旅行代理店の一部のサイトにあるような「現地で支払いをする」方法と、旅行サイトの円建ての料金のように「申し込み時に支払いをする」方法のどちらにしようかということです。

片方が圧倒的に安いのであればそれにしますが、微妙な金額の差の場合は為替の動きがあるので、悩みます。

「そんなに為替は動かないよ」という意見もありそうですが、この判断を誤ると、悔しい思いをするので悩みます。

そういえば、エクスペディアで「毎日為替連動で人気ホテル、ツアーが円高フル還元価格。秋冬のハワイ満喫セール」をしていました。

もう、仕事に出かける時間なので、iPod Touchのエクスペディアのアプリで価格をチェックしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年の計は誕生日にあり?

2011年11月01日 06時39分15秒 | 日記

今日、僕の誕生日です。

また、ひとつ年齢が上がったくらいにしか思わないようになってから、かなりの年月が経ちます。

ふと、「一年の計は元旦にあり」といいますが、自分の年齢に合わせて誕生日から目標や計画を立ててもよいのではないかと思いました。

元旦の厳かな雰囲気(を自分で演出)のなかで計画を立てるのもよいと思いますが、自分の年齢から計画を立てるというのは、残り(どこがゴールかわからないけど)の人生について考えるのに良いと思います。

いままでの生活をしたと仮定して、「あと何回ハワイにいけるか(そんなこと?!笑)」とかを考えるのです。

残りを気にすることで、1日の大切さを実感し、生きていることに「ありがとう」という気持ちをもって過ごすことができると思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする