ダラダラしている間にもう4月。
世間ではガソリンの値下げ騒ぎで賑やか。
またまたマスコミの馬鹿らしい取材合戦に辟易してしまう。

(イチリンソウのつぼみが上がってきた)
私の場合、季節の変わり目はいつも何かしら体調崩してるから
情けなくも有りつつ「仕方ないか」という諦めみたいな所もある。
ただ気力の萎え方が年々激しくなって来ているのが我ながら情けない。
あれこれ自己分析もしてみるのだけど、末っ子独特の甘えなのか
依存心の強さなのか、何より人前に出る時とこうして独りで居る時との
ギャップが自分自身信じられないくらい大きいのだ。


今朝もまた決して愉快ではない後ずさりして行く気分と戦いつつ、
何とか自分を奮い立たせようとPCに向かっている。
花粉症だと思い込んでいた症状は実は風邪で我慢した数日が祟って
先週末からは熱は出るは、鼻をかみ過ぎて副鼻腔炎になるわでもう最悪。
病院で貰ったお薬飲んで、ひたすら体を休めるがなかなか良くならない。
ここまでになるとさすがの相方さんもジワジワご機嫌が。。。
いつまで甘えている訳にも行かない。(追い詰められてる気分)
何とかシャキッとしなくてはと言い聞かせている所でもある。
今朝は目が痛くないのでお気に入りに並んでいるブログにお邪魔した。
皆さんの様子をゆっくりと見せて貰って足跡も残したいと思ったのだけど・・
何故か上手くことばが続かない。
気持ちに余裕が無いからか・・何なのか。。。


これは去年の5月に四国旅行した時に「風さん」から頂いたワカキノサクラの苗木。
お盆の水枯れでもう枯れてしまったと一時は諦めたのだけど、もしかしたらと
秋に植え替えて待つこと半年!
芽吹き出した!!助かった~!!
今年は体力つけて、来年こそは一輪でも花が見られたら嬉しい。
その上の写真も四国の思い出のイワチドリとオオイワチドリ。
これも芽を出した。嬉しい!!
ただユキモチソウは何度眺めても変化なし。。。
土を掘ってみようか・・ でもなぁ・・・
世間ではガソリンの値下げ騒ぎで賑やか。
またまたマスコミの馬鹿らしい取材合戦に辟易してしまう。

(イチリンソウのつぼみが上がってきた)
私の場合、季節の変わり目はいつも何かしら体調崩してるから
情けなくも有りつつ「仕方ないか」という諦めみたいな所もある。
ただ気力の萎え方が年々激しくなって来ているのが我ながら情けない。
あれこれ自己分析もしてみるのだけど、末っ子独特の甘えなのか
依存心の強さなのか、何より人前に出る時とこうして独りで居る時との
ギャップが自分自身信じられないくらい大きいのだ。


今朝もまた決して愉快ではない後ずさりして行く気分と戦いつつ、
何とか自分を奮い立たせようとPCに向かっている。
花粉症だと思い込んでいた症状は実は風邪で我慢した数日が祟って
先週末からは熱は出るは、鼻をかみ過ぎて副鼻腔炎になるわでもう最悪。
病院で貰ったお薬飲んで、ひたすら体を休めるがなかなか良くならない。
ここまでになるとさすがの相方さんもジワジワご機嫌が。。。
いつまで甘えている訳にも行かない。(追い詰められてる気分)
何とかシャキッとしなくてはと言い聞かせている所でもある。
今朝は目が痛くないのでお気に入りに並んでいるブログにお邪魔した。
皆さんの様子をゆっくりと見せて貰って足跡も残したいと思ったのだけど・・
何故か上手くことばが続かない。
気持ちに余裕が無いからか・・何なのか。。。


これは去年の5月に四国旅行した時に「風さん」から頂いたワカキノサクラの苗木。
お盆の水枯れでもう枯れてしまったと一時は諦めたのだけど、もしかしたらと
秋に植え替えて待つこと半年!
芽吹き出した!!助かった~!!
今年は体力つけて、来年こそは一輪でも花が見られたら嬉しい。
その上の写真も四国の思い出のイワチドリとオオイワチドリ。
これも芽を出した。嬉しい!!
ただユキモチソウは何度眺めても変化なし。。。
土を掘ってみようか・・ でもなぁ・・・
思いのほか大変そうですね。
時がくればすっきりと わが身に言い聞かせ
仕事&好きな細かしい物作ったり^^
体調が悪くても友達に誘われたら
出て行ってその時は前の自分の体になっているよ。不思議だね。
桜の芽が・・・頑張っているね。
枯れたかなと思っていても頑張ったんだね。
お互いガンバロウね(*^-^)/\(*^-^*)/
2度蹴られて、3度目に受け付けてもらえました。ヤッタ~~!!と思いました。
ぴぴさんも結果待ちの時に私なんかの心配をしていただいて本当に嬉しく心強かったです。
やっと首から上の調子が元にもどりつつあります。
まだ心配な所もあるけれど、ひとつづつ片付けないと神経が参ってしまいます。
気持ちを大きく持ちたいのにそうなれないのが情けない私です。
精神的にしんどいのは人にはわからないので、怠けているのではないかと思われるんじゃないかと考えるががますますようないと思うぜ。
無理やり持たしたもの、どれもこれも元気やねえ。枯れても気にすること無いぞね。ワカキノサクラ下のほうから出ている芽はのけたほうがエイかもしれません。接ぎ木苗だと思うので接ぎ木部分より下だと台木の芽だと思う。
ユキモチソウ、今日行った所でも見かけなかったのでまだ出てないのが普通かもしれません。でなければ出ないで心配せんでもえいわね。ほじってみとうなるねえ(笑)
怪我でもして目に見えて痛そうなのは理解して貰いやすいけど、見た目の分からないのはお互い分かりづらいので、いつもいつも気づかいは出来ないというのが本音だと思うけど、ご主人さまも分かってくれていると思いますよ。
いつもコメントしてもろておおきに。
直ぐに返事が入れられんでごめんね。
桜の苗木は日当たりの良い所に置き換えて今、観察中です。笑
そうやね、接木の下の葉は取らんといかんね。解っているのに芽が吹いたのが嬉しいて。勿論枝にも葉っぱが出てきてます。
貰い物でも大事にしている訳では無く、季節になって動きがないと慌てます。それでもやっぱり高知の思い出は自分のものでもあるから、枯らさん事育ててやりたいと思ってます。笑
あっ!今日見たらユキモチソウの芽が2本出てたよ。(実はあの後ちょこっとほじくって確認したけど・・我慢できんかったもんで。笑)
体調もたいそう良くなったので昨日はちょこっと山に行って来ました。またアップするので見てね。