週末に休みが取れなかったので九重方面まで遊びに行けなくて、草原や男池の森の様子を想像するばかり。お天気も良いのに出かけられなくて残念でなりません。
でも
思うばかりではどうにもならんから、それならば今時期、近場で咲く何か無いかしら?
そして昨日(14日)家から1時間弱で見られるかも知れない花に、会いに行ってきました。
もう咲いているのかどうかも分かりません。
咲いているだろう場所も曖昧でしたが
「行かな始まらん」
という事で・・・
でね、会えたんですよ。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ff/8a14d9fcc07dea7386e78154d56ac26f.jpg)
イナモリソウ 【稲盛草】アカネ科
5~10cmの多年草
生育地 山地の林内に稀
特徴 全体に軟毛がある
レッドデーターにはなっていないので何処にでもあるのでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3b/731cc1561f105d1c91c7b51f7ef37065.jpg)
最初ね、スミレかな?と思いました。
前を歩いていた相方さんはすんなり通り過ぎていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/41/a81897cd5bbff049350217cbf9bec5fc.jpg)
石の隙間から顔を出すように咲いているのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/bf1259fe61133ba39bfd83d9ffd8cb53.jpg)
そして想像していたよりウンと小さかったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/14d8dd0e0a7130212aed48ea9b67332e.jpg)
それでも、初めて見る花だったから愛おしくって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/91/9debd6a42d7ad47b5233b4c8ba6b235b.jpg)
何度も何度も、「咲いててくれてありがとう!!」と言いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/f4a4686cb0969eeb9d359af53dfde523.jpg)
まだね、咲き始めのようで蕾を持った株も幾つかありました。
もう少しゆっくり見て廻りたかったけど、仕事が終わってからだったのでもう夕方になってしまいました。
車を止めてある所からは40分ばかりでしたけど、あまりゆっくりはしていられません。
なので後ろ髪引かれるように下山しました。
土曜日は結友ちゃんがやって来ますから、急いで帰らないと。。。
でも
思うばかりではどうにもならんから、それならば今時期、近場で咲く何か無いかしら?
そして昨日(14日)家から1時間弱で見られるかも知れない花に、会いに行ってきました。
もう咲いているのかどうかも分かりません。
咲いているだろう場所も曖昧でしたが
「行かな始まらん」
という事で・・・
でね、会えたんですよ。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ff/8a14d9fcc07dea7386e78154d56ac26f.jpg)
イナモリソウ 【稲盛草】アカネ科
5~10cmの多年草
生育地 山地の林内に稀
特徴 全体に軟毛がある
レッドデーターにはなっていないので何処にでもあるのでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3b/731cc1561f105d1c91c7b51f7ef37065.jpg)
最初ね、スミレかな?と思いました。
前を歩いていた相方さんはすんなり通り過ぎていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/41/a81897cd5bbff049350217cbf9bec5fc.jpg)
石の隙間から顔を出すように咲いているのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/bf1259fe61133ba39bfd83d9ffd8cb53.jpg)
そして想像していたよりウンと小さかったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/14d8dd0e0a7130212aed48ea9b67332e.jpg)
それでも、初めて見る花だったから愛おしくって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/91/9debd6a42d7ad47b5233b4c8ba6b235b.jpg)
何度も何度も、「咲いててくれてありがとう!!」と言いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/f4a4686cb0969eeb9d359af53dfde523.jpg)
まだね、咲き始めのようで蕾を持った株も幾つかありました。
もう少しゆっくり見て廻りたかったけど、仕事が終わってからだったのでもう夕方になってしまいました。
車を止めてある所からは40分ばかりでしたけど、あまりゆっくりはしていられません。
なので後ろ髪引かれるように下山しました。
土曜日は結友ちゃんがやって来ますから、急いで帰らないと。。。
今まで、一株づつしか見たことない!!
ウ~ン・・うちの庭っぽいなあ??
あの杉の落ち葉の落ち方が似ている??
実物の色は、一番下の写真が近いのでは??
暫く見ないと、桜のような色を想像してしまいます??
もう、お花が次から次へと咲いて・・・間に合わないくらいですものね。
それにしても小さな花を綺麗に撮りましたね。
とっても上手!!
イナモリソウ、まだ出会ったことがないと思います。
土曜日、結友ちゃんと楽しい時間を過ごしましたか?
沢山の花が咲きだしもうウキウキの日々で
わずかな時間でも恋人に出会う楽しいひと時ですね
結友ちゃん、日増しにお姉ちゃんになって、箱庭さんやり込められるろうと、想像しよります(笑)
もう目がふさがって来ましたので・・
明日お返事します。
うん、yoshieeeeさんのお庭、英彦山山地ではありますが私でも簡単に行ける豊前岩屋からのあの山です。
一番奥の駐車場まで車で入ったので、頂上まで写真を撮りながら40分位でした。
イナモリソウが咲くのは知っていたのですけどね、この時期は違う方にばかり目が向いていたので、今回やっと会えました。笑
可愛かったぁ~~!!
☆みーたんさんへ
随分前からこの地に咲くのは聞き及んでいたのですけどね、時期が合わなくて今まで見たことの無いお花でした。
小さくて可愛い花との対面で大満足!慌てて帰って夜は結友ちゃんたちと玄関先でバーべキューでした。
結友ちゃんはじ~じの焼酎のお湯割り係(小さなホステスさん)でば~ばは補佐役で何時もの事ながらグッタリ疲れ果てました。苦笑
☆okanさんへ
そうなのです。
相も変わらず花追いを楽しんでいますよ。
そちらもアウトドア全開のようですね。
立ち読みさせてもらいました。後で伺いますね。笑
体力も無いくせに、仕事終わってからの花探しでよっぽど物好きやないとでけへん。。と自分でも思うてます。苦笑
そんな私に彦さんも付き合うてくれて、おまけに思い花に出会えたら
「私のおかげで会えて嬉しかろう?」
「うん、ありがとうね」
なんて言い合う相変わらずおバカな二人です。
けど、ほんまは自転車で走りたいのと違うやろうか・・とちょっとだけ気ぃも使うてはいるんですけど。。
由布界隈でも小数ですが見られます
由布界隈では例年だと6月頃なんですけどね
薄いピンクで焦点の合わせ辛い花ですが綺麗に撮れていますね
由布界隈でも咲くんですか!
私は今回初めての出会いでした。
低山だから咲くのが早いのかなぁ?
実際、どんな所で咲いているかどうか分からないまま、行ったので半分以上は諦めかけた時に目に飛び込んで来て、本当に感激しました。
クリンソウも此処に向かう途中で出会いました。
(豊前烏天狗の山ですよ。)
変わりに、へんなネコノメソウとか、写真にするには、遅すぎたキンランとか、遅出のワラビとかを見てきました・・・
箱庭さん、何処まで歩いたんやろね??