KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

天然ブリ。

2023年01月10日 | 和食
暮れのご挨拶に
美味しいものを
いただきました。

まっこと
ご高配痛み入ります。

創業明治八年
四十万萬谷本舗
(しじまやほんぽ)

ふるさと、
金沢の味をつなぐ


四十萬谷本舗は、

明治8年
白山の清らかな
伏流水が湧き出る地
「泉野」に創業し、

以来発酵食品を
つくり続けてまいりました。

ふるさとの風土と
食文化を大切にしながら

お客様の
「健康で豊かな暮らし」の
お役に立ちたい。

その想いから
さまざまな活動を通して
ふるさとの味と知恵を

お伝えしていきたいと
考えております。

当舗の商品を通じ石川・
金沢の食文化の魅力を
感じていただければ
幸いです。
(商品パンフより)

さっそく開封します。

金城 かぶら寿し

金沢のハレの日の
ごちそう「かぶら寿し」。

青首かぶらと国産天然鰤、
かぶら寿し専用の糀が

三位一体となった
豊かな味わいです。

金城 大根寿し

旬の青首大根に
じっくりと干し上げた
香ばしい鰊をのせ、
糀漬けに。

毎日食卓にのぼる
家庭の味として

江戸時代から
親しまれている一品です。

(商品パンフより)

では、いただきます。
初めて味わう寿しです。
「うん。美味しい!」

香りよし。
味わいよし。

北海道のニシン漬に
通ずるものがあります。
ニシン漬よりやや甘い。

その昔、北前船が
北海道からニシンを運び

北海道へ寿しを
運んだのでしょう。

今夜は誕生祝い。

道産握りセットに

天然鰤が入っている。

ブリは・・・

すでに
北海道名産の感あり。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな実感。

2022年12月22日 | 和食
このところ
金融や証券会社の方と
懇談する機会が増えた。

我ども業界同士の
情報交換は最重要だが

それとは
違う角度から視た
政治経済の情報は
質・量ともに圧倒的だ。

お吸い物は上品に。

お造り。マグロとソイ。

季節感ある焼き物。


みなさまと
お言葉を交わすたび

私の経営姿勢に
迷いがなくなってくる。
そんな実感がある。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄稿文に涙する④。

2022年12月02日 | 和食
一昨日からの続きです~~

やがて
一ヵ月が過ぎた6月頃。

二人は
ほとんどこぼさず
汚さず、吐き出さずに
食べられるようになっていた。

私はクラスの皆をほめた。

それは同時に私の
敗北宣言でもあったと思う。

私は、二人は上手に
食べられないのだと
決めつけて

自分が食べさせなければ
とばかり思っていた。

つまり、
子どもの伸びる能力に
ふたをしていたのだ。

「先生はズルイ」と
いわれても
子どものくせに
生意気を言うな
としか思っていなかった。

子どもの発想は
素晴らしいと感動した。

子どもの気持ちを
真正面からうけとめる


二学期になり
運動会の練習が始まった。

子どもたちは
A子ちゃんとB子ちゃんと
一緒に練習したいと
言いだした。

二人は昨年まで
運動会に参加していない。

だが、
給食だって自分の力で
食べることができる
ようになったのだから

運動会も参加することが
できるのではないか。

私は前向きに考えていた。


~明日に続きます。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急の車窓から。

2022年11月03日 | 和食
帯広15時25分発
特急おおぞら8号。

思いのほか
指定席が満席で

たぶん自由席も
いっぱいだろうから。
グリーンに乗ります。

流れる車窓を眺めて
のんびり汽車の旅も
たまには良いもんですね。

でも「ご時勢」からか

車掌の検札も省略。
車内販売もやって来ない。
(-_-;) (T_T)/~~~

札幌につきました。

お腹が空いたので
迷った挙句の納豆そば。

そばが美味しい季節です。kyokukenzo
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

締めの天ぷらそば。

2022年10月31日 | 和食
では。よろしく。
訳あって旅に出ます。

壮行の儀は
いつものそば店で。

人気NO.1。

鶏の唐揚げ。

カツ煮。

肉豆腐。

タコサシ。

この店、
なに食べても
美味しくて
なかなか
立ち上がれないけど。

秋の日こころの旅。
いざ出発です。

本日の締めは

天ぷらそばにて。

これがまた美味い。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりこれだ。

2022年10月28日 | 和食
コロナの影響か最近は
テイクアウトが活況。

それに順じて
パック寿司のレベルが
高くなっているような

そんな気がします。

スーパーのお総菜売場や

回転ずしのお持ち帰り。

上の三つはいずれも
同じ店のテイクアウトかな。

こちら円山の
ショッピングセンター

有名店のおみやですが
見たところいい勝負です。

で。

私もこのごろは
自宅で美味しい寿司を
楽しむことが多くなりました。

でも・・・
家で食べるのもいいけど

カウンターで

大将と話ししながら

会合の屋台で

好みのネタを選んだり

ホテルのパーティで

同じネタを爆食いしたり

会席のお食事としてとか

空港の搭乗口で

フライトまでの時を惜しんで
・・・とか。

やっぱり寿司は

外で食べるのがイイな。

本日。
ススキノの名店で

久々の「WoooNee」行きます。

やっぱりこれだ。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座のうなぎ。

2022年10月16日 | 和食
銀座6丁目あたり。

近ごろ気になる
鰻屋さんを訪ねました。

中華チェーンを経営する
有名企業の新展開です。

うなぎの串焼き。

「くりから」って
言うのでしょーか。

ホネは揚げたて。

まだアツアツです。

ビールのあとは

お店専用清酒。

もう一杯

お願いします。

ずいぶん

溢して下さいました。

真打ちが

出来てきました。

「地焼き」と
言うのだそうです。

はみ出しています。

お店専用のお酒には

夏用もありました。

たくさん飲みました。

お腹はいっぱいでも

お漬物は別の腹へと。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですね。

2022年09月30日 | 和食
最近は明け方など
寒くて目が覚めるほど。

あせって
毛布を出してきたりして。

こないだまで
暑い暑いと騒いでたのに

札幌はもう秋の風です。

氷下魚(コマイ)生干し。

マヨネーズは必須です。

だし巻き。

「最強」の焼き物

銀だら「西京」。

ぶりかま塩焼き。
(漢字で書くと「鰤鎌」)

ここがぶりの
いちばん美味しいところ。

ラクヨウおろし。

日本酒が恋しい季節です。

秋になりました。kyokukenzo
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ららぽーと。

2022年09月25日 | 和食
JR南船橋駅で
Wくんと待ち合わせ。

朋友を訪ね歩く旅、第3弾。

今夜は
サラリーマン時代の
同期入社3人で飲みます。

早めに行って
駅前商店街でランチでも
と思いましたが・・・

ガーン!

着いてビックリ。
南船橋駅には
駅前商店街がないのです!

どうしましょー?
あと3時間なにしようか。

と・・・・

見ると若い人たちが
ドンドン流れていくので
そっちの方について行くと

メガショッピングモール
ららぽーとにつきました。

わー。なつかしい。
ららぽーと。何年ぶりだろ。

私が新入社員のころに
オープンしたモールです。

そば屋さんでようやく
ランチにありつけました。

ひと息ついて
そのあとお店眺めて
ブラブラしましたが
あまりにも広すぎて

・・・結局3時間では
足りませんでした。笑。kyokukenzo
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大平山の会。

2022年09月23日 | 和食
週末に朋友を訪ね歩く旅。

その第2弾は
北大の1期先輩会 and
北大スケート部OB会。

今回、O村先輩に
お誘いいただいての参加です。

その会場は偶然にも
K林さんとお会いした
イタリアンのとなり。

「大平山酒蔵」というお店。
(実は偶然でもないけど)

ゆえにこの会は
「大平山の会」と発します。

卒業以来
45年ぶりに会う友もいて
感慨もひとしおです。

最初は誰だか
判らなかったほど。笑。

でも同じ学び舎で
同じ空気を吸ってた者同士。

集合した瞬間から
大いに盛り上がり、
銘々近況報告のあとは

たのしい話。
今だから笑える話。
ためになる話。
ためにならない話。
初めて聞いた話。
何度も聞かされた話。


そんなこんな
爆笑爆笑の連続でした。

とにかく
ここでは私が最年少。
皆さんお元気で何より。

楽しい時間は
あっという間でした。

元気のある人
もう一軒行くべぇー!

帰りたくない5人。

あれだけ飲んで
あれだけ食ったのに

まだ飲むのか?
まだ食うのか?は
学生時代のまんまです。

もう飲めねー。
もう食えねー。
えー。もう帰るー?

やっぱりねぇ。

歳には勝てませんね。笑。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする