私の現職は
食品会社の経営で
かれこれ40年になります。
前職は魚屋さん。
大学で
水産学を学んだのち
水産物の販売に
8年ほど従事しました。
最初の5年は
現場で魚を切ったり
焼いたりする傍らで、
計数管理や売場作り
組織論、人心掌握など
みっちり仕込まれました。
あのとき生鮮品の
粗利コントロールなど
基本を学び
身に付けたことは
いまも役に立っています。
また、調理場では
あらゆる魚や水産品の
調理技術を会得しました。
アンコウや
ウナギまでも・・・。
いつもは
厳しい先輩ですが、
時々
ふだん滅多に
食べられないような
高級魚を発注していました。
しまあじ。
ほんまぐろ。
まだい。
のどぐろ。
きんめ。
きんき。
くえ。
すずき。
いさき。
くじら尾の身。
えぼだい。
いしもち。
ほうぼう。
かながしら・・・
それは、
売るためでなく
捌き方や味を覚えるために。
だから
殆どの近海魚はこの
5年間で味わいました。
いまなら管理面や
衛生面が優先しますが
あのころは
そんなことが
許された時代です。kyokukenzo
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます