ポールセザンヌ。
印象派で出発しながらそれを超え、
独自の新しい表現を創造した画家。
彼の絵画が20世紀のフランス芸術に
大きな影響を与えた証左となる
言葉があります。
セザンヌ主義。
五年ほど前、北海道近代美術館で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/90/0e6335584f5993df89f51042cb05eb62.jpg)
セザンヌ主義という展覧会がありました。
妻も私も絵画鑑賞が大好きなので
一緒に観に行きました。
その迫りくるパワー。大きな感銘を
受けたことを覚えています。
私には、有名な画家の名画を
模写するという趣味があります。
それを単に
模写と呼ぶのでは面白みがないので
自ら贋作と呼んで楽しんでいます。
kyokukenzo の処女作.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5c/73d6fed8fc7bb1e374f31ee98789ef15.jpg)
セザンヌ静物画のニセモノ。
名付けてニセザンヌ。
贋作制作はとても楽しいものです。
まず、真作をじっくり鑑賞して楽しい。
それから、時間をかけて模写して楽しい。
最後に
完成した贋作をじっくり鑑賞して楽しい。
ひと粒で三回おいしいキャンディです。
真作はもちろん素晴らしいものですが
贋作は贋作なりに味があるものです。
むしろ私の贋作の方が
いい絵だと思える時もあるほどです。
自分で言うのもナンですけど。
タレントに
スザンヌさんという人がいます。
外人のようだけど、実は日本人。
ホンモノ外人のようだけど、実はニセ外人。
でもよく見ると
ホンモノの外人よりも可愛らしい。
なんだかそこが、私の贋作と似ている。
だから私は スザンヌ主義。 kyokukenzo
印象派で出発しながらそれを超え、
独自の新しい表現を創造した画家。
彼の絵画が20世紀のフランス芸術に
大きな影響を与えた証左となる
言葉があります。
セザンヌ主義。
五年ほど前、北海道近代美術館で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/90/0e6335584f5993df89f51042cb05eb62.jpg)
セザンヌ主義という展覧会がありました。
妻も私も絵画鑑賞が大好きなので
一緒に観に行きました。
その迫りくるパワー。大きな感銘を
受けたことを覚えています。
私には、有名な画家の名画を
模写するという趣味があります。
それを単に
模写と呼ぶのでは面白みがないので
自ら贋作と呼んで楽しんでいます。
kyokukenzo の処女作.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5c/73d6fed8fc7bb1e374f31ee98789ef15.jpg)
セザンヌ静物画のニセモノ。
名付けてニセザンヌ。
贋作制作はとても楽しいものです。
まず、真作をじっくり鑑賞して楽しい。
それから、時間をかけて模写して楽しい。
最後に
完成した贋作をじっくり鑑賞して楽しい。
ひと粒で三回おいしいキャンディです。
真作はもちろん素晴らしいものですが
贋作は贋作なりに味があるものです。
むしろ私の贋作の方が
いい絵だと思える時もあるほどです。
自分で言うのもナンですけど。
タレントに
スザンヌさんという人がいます。
外人のようだけど、実は日本人。
ホンモノ外人のようだけど、実はニセ外人。
でもよく見ると
ホンモノの外人よりも可愛らしい。
なんだかそこが、私の贋作と似ている。
だから私は スザンヌ主義。 kyokukenzo