KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

私のワンダーランド。

2017年04月18日 | 
昨夜は名古屋に在住する
「高校の後輩」たちと
遅い時間まで飲みました。

朝は比較的ゆっくりして
旅立ちの支度をします。

皆さんから真心のお土産を
たくさんいただきました。

宅急便を使えば楽ですが
真心は持ち帰るのが基本。

カバンに
ギュウギュウ詰め込みます。

フライトまでの時間を
どう使ったらよいか。

昨夜、後輩の意見では
名古屋港の水族館がいい
と、いうことでした。

金山駅で電車を乗り換え、

いざ、港へと向かいます。

名古屋を象徴する

シャチが泳ぐ水族館。

やっぱり私は

この潮風の香りが好きだ。

イルカくんやペンギンさんの

ショーを楽しんだあとは

巨大な水槽で

マイワシのトルネード。

圧倒的な迫力に

大人も子供も大歓声です。

竜宮城へ来てみれば

タイやヒラメの舞い踊り。

ただ珍しくおもしろく

月日のたつのも夢のうち。

タツノオトシゴを

乾燥させたら高級食材。

ギョギョギョ~。

魚の群泳でギョざいます。

フワフワ浮遊に癒されて

これまた中華の高級食材です。

マボッケ。

となりで見てたお嬢さんいわく
ホッケ開いてないの、
初めて見たわぁ。


そのボーイフレンドくんいわく
恥ずかしいからそんなこと、
大っきな声で言わないでよ。


ハハハー。

やっぱり水族館は
私のワンダーランド。

ただ珍しくおもしろく
時間のたつのも夢のうち。

浦島太郎の気持ちがわかります。kyokukenzo
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする