曇り空の筈が良く晴れて、今日も夏日になりました。
アンジェラと仔犬達は運動場に出て、見学の方々のお相手をしてくれました。
牡をご希望の御一家は、お気に入りの子が見つかったのでしょうか?
沢山写真を撮られていましたね~。
明るい運動場にはソフィアも遊びに来て、昼過ぎまで賑やかな声が響いていました。
◇隣町に住んでいるソフィア、夏の間は殆ど来れませんでしたが先ず先ず元気に育っていました。
姉妹同士で楽しそうに遊んでいましたが、暑くて息が上がってしまい、顔中ヨダレだらけにして美犬が台無しでした。
あと二か月で一歳の誕生日の来る姉妹(ソフーとウラン)は、そろそろ大人らしくなってくれる頃でしょうか?
◇アンジェラの6頭の子供達は、急に暑くなったお天気にちょっぴり戸惑っていました。
慣れない条件の中で緊張したのか、昼休みのクレートではどの子もぐっすりと寝入っていました。
◇まもなく10週目に入る仔犬達です。其々の個体がそれぞれ持っている特徴を表し始める頃になりました。
前胎(二年前)の同時期の子達に比べて、どれもこれもまとまっている様に見えるのは目の錯覚でしょうか?
◇仔犬達の多くは今のところ見た目では、母親似の子が多い様に思えます。
と言う事は、心配されるアンジェラの七癖も受け継がれているのでしょうか?
あらゆる面??で、今後が十分楽しみな仔犬達です
◇父親のロビンは仔犬達の遊ぶさまを隣りのサークルから温かく見守っています。
母犬とは異なった接し方に、父性愛の様なものを感じる時があります。
仔犬達もロビンに対しては母犬アンジェラに接するのとは異なった接し方を見せます。
父犬には、明らかに頼もしさを感じている様な仕草をみせますが、、、観察する側の思い込みなのでしょうか?
◇今回の仔犬達は、丁度離乳の頃から、産室での育て方にひと工夫してみました。
面白い事にあらわれた結果は明らかで(主にメンタル面)、今後の仔犬の育児には大いに参考になること請け合いと思わ
れます。
◇何はともあれ、あと数日間の内に譲られて行く子を選び出さなくてはなりません。
牝は二頭の内のどちらかに絞り込めばいいのですが、牡は四頭の中から子犬を希望している家庭に見合った子を選ぶ作業
となります。(最終的には仔犬を希望する方が選ぶ事になるのですが、、、)
◇午後遅くなって日も陰りました。
元気を持て余しているR(牝)ちゃんに大目にリハビリの時間を割きました。
◇痛みを訴えたり、動作に不自然さを窺わせる事も無く、リハビリの効果は秋の到来とともに上手く進んでいるようです。
週明けから、給餌量を5%程増やしてみましょう。
Rちゃんのリハビリが終わって、明日帰る予定のマルソとルークをテーブルに載せて全体的なチェックを済ませました。
日頃運動不足気味の二頭は、部分的に筋肉痛の症状を見せています。
帰宅してから暫くの間は、きっと借りて来た猫のように大人しく過ごす事でしょう。
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
これからも、気長にのんびりと読んでいただければ幸いと存じます~。
「ラブラドール」に関して、気になる事やご相談事等がありましたらお気軽にメールして下さい。
出来る限りお役にたてればと思っています。
一息つかれましたらワンクリック
宜しく御願いいたしま~す。
そしてトリプルスターのカレンダーは此方です
ご見学希望の方は、ご参考に願います。