EVENING
子犬の健康診断って、どんな意味があって、どんな具合に行われるのでしょうか?
以下、今回の子犬の健康診断の結果表(病院発行)を参考にして頂けたら幸いです。
健康診断を受ける目的の一つに、生涯の健康を左右する月齢の健康度をチェックしておこうという目的があります。
犬を見る目は私達も(飼育の立場から)プロですが、獣医師としての目から科学的に健康を判断して貰いたいと言う意味があるのです。
生後60日前後に一回目、生後90日前後に二回目の健康診断を行っておけば、先ず安心してよいと言っても過言ではありません。
それによって、間もなくお渡しする事になる新しい飼主さんの気持ちにゆとりが生まれてくれれば、私達の安心にも繋がるわけです。
一枚目(表)
一枚目(裏)
二枚目(表)
二枚目(裏)
今日(二回目)の健康診断の結果は、ワクチン接種証明書やマイクロチップデータ登録証明書とともに、新たな結果表として送ら
れてきます。結果表は言わば、お渡しするWanの生涯健康である為のスタートを切る際に持っている、チケットとも言えるのですね。
昨日の雨が少し残って、たまにポツリポツリと落ちて来ます。
今日は子犬達の二回目の健康診断の日。
帰るまで、降って来なければ助かるのですが、、、。
10:40病院到着。11:00(予約)から診察が始まりました。
一連の健康診断の他に、マイクロチップの装着とワクチンの接種を行いました。
健康診断と言っても、今日はこちらの作業がメインでした。
担当医のM先生、い~っぱい持って来ましたよ~。
体重測定~検温(検便)~触診各部~聴診器を用いて~
外耳の検査~目(眼底、網膜)の検査~
マイクロチップの装着~
注射に比べたらかなり太い針を刺します~
装着したマイクロチップは、ライフチップバイオサーモ(大日本住友製薬)のものでした。
装着後すぐに読み取り機(リーダー)を使ってナンバーが読みとれるかを確認します。
このWanは、チョット痛かったので不貞腐れていますね。
混合ワクチンは、針も細くチクッとするだけです。
痛くもかゆくもないと言う顔付きをする奴もいれば、大仰に痛がる奴もいてそりゃあ六頭もいればけっこう面白いものです。
「もう終わっちゃったの」なんて顔付きの僕。
さっきまでは、ガチガチに硬くなっていたくせにぃ~。
『診察台』のお話ししましょうかねえ。
本来衛生面などを考えて、診察台はピカピカのステンレスで出来たものでした。
でもその台だと体重のあるラブ等は足が滑ったりして、緊張が加わって正しい診察が出来なくなるのですね。
と言うわけで、改善案として小さなカーペットの様なものを敷いて戴いています。
来るたんびに煩く言ったので、こうして貰えることになりました。
それにしても、なかなか患者本位の動物病院が少なくて困りものですよね~。
待合の床、リノリウムと言うんでしょうか、意外にこれを怖がる(滑る、光る、反射する)Wanは多く、改善して戴きたいので
すが、なかなかおいそれとは改善できないようですね~。
◇無事全てが終了し13:30帰宅。
子犬達を育児室に収納しホッと一息。オレンジジュースを飲んでから保健所へ、、、、ああ、忙しい
夜になって、知り合いから長電話が掛かってきました。
なかなかブログが仕上がらず、、、困ってしまいました。
業務連絡:春の「ホームカミングディー」は、4月3日に行いますよ~。
オーナー各位、ふるってご参加くださいね。一年ぶりのミーティング、腕をふるって(BBQ)待ってます~
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
今年も昨年同様に、ポンコツ犬舎に起こる様々な出来事を中心に書いてまいりたいと思っております。
ブリーダーと言う立場上、書かれる記事の中に一般の皆さまには理解できない内容もたまには有るかと思いますが、長い目で
読まれ、温かな目でブログの主旨を正しくご理解いただければ幸いに存じます。
ブリーダーの毎日は、みなさんが思っている以上に遥かに過酷なもので、ついつい言動も顔付も険しくなる時があります。
しかしブリーダーの元に暮らす沢山のラブラドール達は、毎日変わらず皆一様に幸せに満ちた顔付きをしています。
そんな笑顔のラブラドール達に学び励まされ、動けなくなるまでラブラドールと共に歩んで、好い顔つきになれたらいいなぁと思う
毎日です。四季折々、日々犬舎に巻き起こるドタバタを、拙い文章でこれからものんびりと綴ってまいりますので偏屈な作者(ブリ
ーダー)の奇妙なブログですが、今迄以上に気楽に覗いて頂けましたら幸いです。
「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
※質問の内容によっては、「ご住所と電話番号」を明記願います。 内容によっては此方からお電話させていただく事もあることを
(メールなどでは十分に伝わらないことがありますので)ご理解下さい。特に「繁殖に関わる」ご質問に関しては、電話番号の明記
をお願いいたします。
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp
Websiteへは此方から。
一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。