ったりたり、、、
4月7日生れの子犬達、七夕の今日 生後4か月目に入りました。
現在二頭の子犬をお預かりしていますが、
どちらの子も(二頭とも男の子)お利口Sanで、全ての事に失敗の少ない手間いらずの頼もしい子犬になりつつあります。
今日はご質問の多い「トイレの躾け方」をご披露しようと思って写真を撮ってみました。
この頃の子犬は、飼主さんの目が届いている限り、もうケージの中で排泄を失敗することは有りません。
もよおしてくると、オシッコが出るよ~、ウンチが出るよ~と教えてくれるからです。
子犬の飼主さんは、子犬が発する「ウンチだよ~」「オシッコだよ~」サインを見落とさないことが大事ですね。
室内でWan(子犬に限らず)に排泄をさせる場合、幾つかのツール(道具・用具・手段)を準備することが必要です。
先ず第一に、折り畳み式の金属サークル(6~8面)を用います。(サークル⇒イコール排泄・と関連付けさせることが大事)
子犬の入っているケージの前に排泄する場所を作りますが、ペットシーツと樹脂製の人工芝を使うと汚れが少なくて衛生的
です。
では丁度眠っているマルク君に、お手本を見せて貰いましょう。
子犬に限らず、Wanは長く寝た後は必ず排泄を行う習性があります。
排泄を上手に行わせるには、この習性を利用し確実な排泄へと導いて行くのです。
さあ「トイレだよ~」と言って寝ていたマルクをケージから外に出します。
ケージの前には既に設えたトイレ(サークルで囲んである)が出来上がっていて、其処で排泄するのだと言う事が理解されます。
既にだいぶ前からサークルを使ったトイレトレーニングが行われていて、子犬はサークルと人工芝のセットをみると、条件反射
的にオシッコとウンチ出てくる様になっています。
マルク君はケージから出ると一番奥で人工芝の匂いを確認し、三回程くるくる回ってからウンチングスタイルをとりました。
そして間もなく、色といい形といい、匂いといい、理想的なウンチをしてくれました。
すぐにグッドグッドと褒めてから、顔をハグして良い子だったね~と更に褒めてあげました。
ケージに入ってからのマルク君は、ほかの子達の顔を見回して、とても得意そうにしていました。
次に、真向かいのケージに入っているマーシャの排泄を促しました。
実はマーシャ、一時間ほど前に排泄を済ませています。
オシッコかウンチが出るかなぁ~? 参考になる様な写真が撮れるといいのですが、、、、。
立ちあがってサークルに手を掛けたり、、、、自分の尻尾を玩具に噛んで、ぐるぐると回ったり、、、、
マーシャはなかなか排泄のポーズをとってくれませんでした。
挙句の果てには座り込んでしまい、そのままリラックスしてしまいました。
そしてその顔つきは、出ないよぉ~と言っているようでした。
この様な状態になってしまったら、プップ、チッチなどと排泄を促す掛け声を掛けたりしながら暫くそのまま様子を見るか、ある
いは行為を止めさせてケージに収納するか、その時の状況判断で的確に決めることが大事なことになります。
余り長くそのままの状態で放って置く事は、(排泄行為)関連付けの効果を失わせる結果となって良くありません。
一旦収納してしまい、その後何度でも出して、根気よくトレーニングすることが何より大事な事と言えますね。
写真を参考に愛犬の室内のトイレ(排泄)、完璧なものにしてみて下さい。
このトレーニングも、タイミングの合わせ方と根気がものを言いますよね。
お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。
4月7日生れの子犬達、七夕の今日 生後4か月目に入りました。
現在二頭の子犬をお預かりしていますが、
どちらの子も(二頭とも男の子)お利口Sanで、全ての事に失敗の少ない手間いらずの頼もしい子犬になりつつあります。
今日はご質問の多い「トイレの躾け方」をご披露しようと思って写真を撮ってみました。
この頃の子犬は、飼主さんの目が届いている限り、もうケージの中で排泄を失敗することは有りません。
もよおしてくると、オシッコが出るよ~、ウンチが出るよ~と教えてくれるからです。
子犬の飼主さんは、子犬が発する「ウンチだよ~」「オシッコだよ~」サインを見落とさないことが大事ですね。
室内でWan(子犬に限らず)に排泄をさせる場合、幾つかのツール(道具・用具・手段)を準備することが必要です。
先ず第一に、折り畳み式の金属サークル(6~8面)を用います。(サークル⇒イコール排泄・と関連付けさせることが大事)
子犬の入っているケージの前に排泄する場所を作りますが、ペットシーツと樹脂製の人工芝を使うと汚れが少なくて衛生的
です。
では丁度眠っているマルク君に、お手本を見せて貰いましょう。
子犬に限らず、Wanは長く寝た後は必ず排泄を行う習性があります。
排泄を上手に行わせるには、この習性を利用し確実な排泄へと導いて行くのです。
さあ「トイレだよ~」と言って寝ていたマルクをケージから外に出します。
ケージの前には既に設えたトイレ(サークルで囲んである)が出来上がっていて、其処で排泄するのだと言う事が理解されます。
既にだいぶ前からサークルを使ったトイレトレーニングが行われていて、子犬はサークルと人工芝のセットをみると、条件反射
的にオシッコとウンチ出てくる様になっています。
マルク君はケージから出ると一番奥で人工芝の匂いを確認し、三回程くるくる回ってからウンチングスタイルをとりました。
そして間もなく、色といい形といい、匂いといい、理想的なウンチをしてくれました。
すぐにグッドグッドと褒めてから、顔をハグして良い子だったね~と更に褒めてあげました。
ケージに入ってからのマルク君は、ほかの子達の顔を見回して、とても得意そうにしていました。
次に、真向かいのケージに入っているマーシャの排泄を促しました。
実はマーシャ、一時間ほど前に排泄を済ませています。
オシッコかウンチが出るかなぁ~? 参考になる様な写真が撮れるといいのですが、、、、。
立ちあがってサークルに手を掛けたり、、、、自分の尻尾を玩具に噛んで、ぐるぐると回ったり、、、、
マーシャはなかなか排泄のポーズをとってくれませんでした。
挙句の果てには座り込んでしまい、そのままリラックスしてしまいました。
そしてその顔つきは、出ないよぉ~と言っているようでした。
この様な状態になってしまったら、プップ、チッチなどと排泄を促す掛け声を掛けたりしながら暫くそのまま様子を見るか、ある
いは行為を止めさせてケージに収納するか、その時の状況判断で的確に決めることが大事なことになります。
余り長くそのままの状態で放って置く事は、(排泄行為)関連付けの効果を失わせる結果となって良くありません。
一旦収納してしまい、その後何度でも出して、根気よくトレーニングすることが何より大事な事と言えますね。
写真を参考に愛犬の室内のトイレ(排泄)、完璧なものにしてみて下さい。
このトレーニングも、タイミングの合わせ方と根気がものを言いますよね。
お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト Yahoo 復興支援サイト
今すぐ必要な「義援金」の送り先は「日本赤十字社」
ボランティア・NPO 活動支援の為の募金は「中央共同募金会」
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
今年も昨年同様に、ポンコツ犬舎に起こる様々な出来事を中心に書いてまいりたいと思っております。
ブリーダーと言う立場上、書かれる記事の中に一般の皆さまには理解できない内容もたまには有るかと思いますが、長い目で
読まれ、温かな目でブログの主旨を正しくご理解いただければ幸いに存じます。
ブリーダーの毎日は、みなさんが思っている以上に遥かに過酷なもので、ついつい言動も顔付も険しくなる時があります。
しかしブリーダーの元に暮らす沢山のラブラドール達は、毎日変わらず皆一様に幸せに満ちた顔付きをしています。
そんな笑顔のラブラドール達に学び励まされ、動けなくなるまでラブラドールと共に歩んで、好い顔つきになれたらいいなぁと思う
毎日です。四季折々、日々犬舎に巻き起こるドタバタを、拙い文章でこれからものんびりと綴ってまいりますので偏屈な作者(ブリ
ーダー)の奇妙なブログですが、今迄以上に気楽に覗いて頂けましたら幸いです。
「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp