
近隣のK市に住む仲の良い姉弟が運動場に(犬達に逢いに)やってきました。
こんかいで二回目の来舎です。
どうやら、我が家で一二を争うお転婆娘のルーシー




再び会って、嬉しそうなルーシー。





小さな頃から犬を飼いたかったんですと仰る弟さん、優しいハンドリングを心掛けていました。

弟さんにちょっとジェラシーを感じたお姉さん、すかさずルーシーが甘えていました。
なんて優しいルーシーなんでしょう、、、、。










ハグされて、、今日はノアちゃん、最高の一日となったようです。




不思議な何かのお導きなのでしょう。 ルーシーは、姉弟の住むご家庭に行くことが決まりました。新しい名前は「シオン」です。
私達がいつも不思議だなと思うのは、犬達のあらわす表情や態度、そして人に対しての気遣い、、、、。
犬に引かれて此処に来る人達と、人(誰か)を今迄じっと待っていたような犬達が(此処には)います。
相性などと一言では言い表せない不思議な現象、人と犬の気持ちが惹かれあって一つになる瞬間を私達は何遍も見ています。
会った途端に、もう随分と前から家族の関係にあった様な穏やかな物腰となって、傍に寄り添っていられんですね~お互いに。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


電話やメールでのご相談は全て無料です。
飼主さん自身がリハビリする場合の適切なアドバイスも行っています。
是非正しい方法でのリハビリに挑戦してみて下さい。
※Wanちゃんの御求め先(ショップやブリーダー)との調整(リハビリを行う事への同意を得てから)を済ませてから
ご相談頂く方法が、スムースに進行します。
ご愛犬をお預かりしてリハビリする場合(有料)は、リハビリ期間によって費用が異なります。
リハビリの内容に関して、詳細をご相談下さい。


お疲れさまでした









≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
今すぐ必要な「義援金」の送り先は「日本赤十字社」
ボランティア・NPO 活動支援の為の募金は「中央共同募金会」
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp