ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 我慢のしどころ、支えるという事~土曜日・・・

2016年04月16日 | トリプルスターの日常

       


どう過ごそうかと迷った朝でした。

15日以来、「NHK NEWS WEB 地震情報」は開きっ放しにしてあります。

見る度に凄い頻度の地震発生に只々驚き、暗澹たる気持ちになってしまいます。

九州地方のオーナーさんには昨日のうちに全て連絡がついて、無事を確認できて安心したのでしたが。。。

なにから先にやったら良いのか、迷いが消えません。

レスキュー犬等の朝のお世話を終えてどうも気分がすぐれません。インフルエンザ回復後の体調が余り

よろしくないようです。

 

病んでいた老犬が、今朝ついに食事をとらなくなりました。

マグロのスープ。清水。薄めたヨーグルト。ほんの少しづつ、舐めさせるようにして飲ませました。

いっぺんに与えるともどしてしまうので、顔色をうかがいつつ、時間を気にしないようにして与えました。

立たせることは出来てももはや歩けない老犬。抱えるようにして排泄の場所に導く。少しして多量の血便。

辛い日の始まりになるかもしれません。。。

10時

一旦家に帰ろうとして立ち上がった途端に酷い目眩が、、、。

座り込むとかなりの速度で緑の地面が目の前に迫って来ました。

傍目から見れば、前のめりに倒れて行った様に見えたことでしょう。

気分としては、長い荒波の航海で酷い船酔いをしている様な気持、、、。

地面におでこをつく前に両手で支えて事なきを得ましたが、誰も見ていなくてよかったです。

 吐き気が収まったので、少し歩こうと思いコゴミが芽を出した山菜の畑へ。

蜜蜂の様子を見たり、白く咲いたアンニンゴの花に見とれたりしている内に体調も良くなり、気を取り直して少量の

コゴミを摘みました。

家人に茹でて貰って、

食べられるだけ食べてみようかと、、、。

※帰宅後は書類の整理と、だいぶ日が経ってしまった質問メールへの返事書き。

 

 

 今月の言葉...

「なぜ」にはじまり、「なぜ」に終わる...

考え方を変えれば、生まれ変われる。

                     by 野村克也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
B 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダー Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

          

 

 

 

           
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする