特別講習 二日目
今日は「体育の日」
昨日に引き続き、ハンドリングの基本とその理論に関して/幾つか学んで戴きました。
何はともあれ...
歩いてみましょう。
愛犬がどんな挙動を見せるか?楽しみです
レッツウォーキング/エンジョイウォーキング
※愛犬をコントロールするスキルを向上させる、
と言う意味を持ったハンドリングには、幾つかの心掛けなくてはいけない動作があります。
リラックスを心掛けるなかで自然な動作が身につけば、愛犬とのウォーキングはよりいっそう楽しくて
意味のあるものになる筈です。
今日の動画
"リラックスすること"だけを心掛けて、愛犬とのウォーキングを楽しみました。
メイベル嬢 久し振りにママと散歩が出来て、とっても楽しそうでしたね。
おしらせ...
2017/秋期 ホームカミングディー 10/15 最終連絡完了...
若犬(ブラック/牡六ヶ月齢)お譲りいたします。
※10/07 専門病院にて「股関節」「肘関節」「膝関節」の六ヶ月齢/レントゲン検査完了。
※網膜及び心肺機能(循環器)の検査も済ませました。未去勢犬です。
お問い合わせは/
メール又はお電話にてお願いいたします。
ボーディング(育成/訓練)受諾(メンバーのみ) 現在1頭のみ、余裕があります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カレンダー
Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この記事はあなたのお役に立てましたか?
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。