ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ また台風が接近中/運動場の整備作業は中断のまま~土曜日・・・

2017年10月28日 | トリプルスターの日常


秋晴れは、昨日までのたった二日間で終わってしまう。

きょうは、接近中の台風の影響で雲が出て雨も降る天気に。

運動場では整備作業が遅々として進まない。むしろ作業が増えた気がする。

今度やって来る台風はサオラーと言う名前だそうです。ベトナムでつけられた名前だそうな。

※北西太平洋または南シナ海の領域で発生する台風には、周辺14カ国が加盟する「台風委員会」が

順番に名前を付けているそうですね。(サオラー=ベトナムレイヨウ=角の尖った牛科の動物)

走ってくる牛のように日本に接近中の台風に備えて、あたふたとした一日を強いられてしまいました。


五日目の母と子

 外の出来事にはお構いなしに、家のなかは平穏のまま過ぎて行くようです。

外の嵐を他所に、きょうも母子は/平和な別世界で、水入らずの幸せな時を過ごしていました。

今日の三分の二は、こんな格好(臍テン)で過ごしたイエローちゃん。

 よっぽど気持ちが良かったと見えます。果たしてどんな夢を見ているのでしょうか?

こんな寝姿を見せつけられると、ついつい夢の世界を覗いてみたくなります。癒やされました~感謝々々!


毎朝飲むスムージー 

健康を心掛けて...

監視当番を零時で交替し、産室の点検後すぐに、スムージーを作って飲むようにしています。

内容によっては朝ご飯のかわりになったりして、昼食までのあいだおやつも食べずに、スムージーだけ

で持ってしまう日もあります。ちょうど今日が、そんな日でした...。

前の台風で受けた被害は軽くはなく、その復旧作業で身体に痛みが出ています。

どうやら今回の台風は、直撃だけは免れそうですね。台風に備えての作業、身体を労りつつ行ないました。


画像出典:YAHOO!JAPAN 天気災害

 

おしらせ...

 元気でお利口さん 若犬(ブラック/牡六ヶ月齢) お譲りいたします。

※10/07 専門病院にて「股関節」「肘関節」「膝関節」の六ヶ月齢/レントゲン検査完了。
※網膜及び心肺機能(循環器)の検査も済ませました。只今訓練中/未去勢犬です。

  上記譲渡可能犬のお問い合わせは/メール又はお電話にてお願いいたします。

 ボーディング(育成/訓練)受諾可能(メンバーのみ) 現在1頭のみ受け入れ可能です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする