ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 若犬の育成/台風禍修復片付け/保育は順調に~木曜日・・・

2017年10月26日 | トリプルスターの日常


晴れました。

やっとと言う感じで眩しい太陽が拝めました。

午前中は若犬の育成に精を出し、午後は倉庫を壊した倒木の切断と片付け。

暗くなって、軽食を摂り、夕方は早めに寝て深夜から明日に掛けての哺育介助に備えました。


若犬と遊び/ウォーキングと基本のトレーニング

久し振りの解放に/はしゃぎまくりのコナン君。

よっぽど嬉しかったのでしょうね...

それにしてもコナンくん、だいぶ身体が出来てきました。 

給餌量=身体の成長にともなって、フード(成犬用)の量を増やすことに致しました。

若犬に効果的な副食物

身体を作る時期の若犬には、低脂肪高タンパクを考慮したものを多用することに決めています。

10月に入ってからは、彼の好きな鶏胸肉/手羽先/手羽元/鶏皮などが主流として使われています。

と言うことで今日の鍋はこんな具合になりました。


出産後 三日目の母と子

母は、良く食べ良く動き回り、健気なくらいに頑張って哺育に心掛けています。

子達は、乳をよく飲み、よく寝てすくすく育ち、成長にともなって鳴き声が少し大きくなりました。


今日は疲れを感じて、手を休める機会が多かったかもしれません。

寝不足だけでも解消できれば...健康も、もっともっと回復できると思うのですが。

※犬も人も、十分な時間をかけて寝かせてあげなくては、免疫力低下に繫がってしまいますね。

自分の身体のことなので、気をつけなくてはいけませんね(^^)(^^;)

 

おしらせ...

 元気でお利口さん 若犬(ブラック/牡六ヶ月齢) お譲りいたします。

※10/07 専門病院にて「股関節」「肘関節」「膝関節」の六ヶ月齢/レントゲン検査完了。
※網膜及び心肺機能(循環器)の検査も済ませました。只今訓練中/未去勢犬です。

  上記譲渡可能犬のお問い合わせは/メール又はお電話にてお願いいたします。

 ボーディング(育成/訓練)受諾可能(メンバーのみ) 現在1頭のみ受け入れ可能です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 何事もなく二日目/大事な母犬と子犬達の観察~水曜日・・・

2017年10月25日 | 子 犬 全 般


出産二日目までの母子の観察。

全く問題なく、平穏に推移しています...。

一晩で150グラム(40%) 体重が増えた子がいます。

母乳の出方も質も問題ない現れで、先ず安心して今後の育児にあたれます。

得意そうなバンブルさん

二日目

厳密にはこの頃から、性格や行動将来の体型などがブリーダーの目には良く判ります。

ラブラドールという犬種

特に頭部と尾の形などは(犬種の品質として)最重要にみられます。

二つの点がラブラドールらしく正しく出来た子は、その他の見るべき部分も概ね良いものです。

大事な育児環境

温度と湿度はもとより、明るさや音なども大切に考えられる要素です。

その辺りは、いわゆる「氏より育ち」で言う処の”育ち”の部分=環境として影響を受けるのであろうと思います。

母犬の落ち着いた育児振りなどが、(良質な乳を出すので)

育っていく子達の性格形成」に、大きな影響(良い影響)を与えているものと考えられています。

母乳を飲むベビーたち...

 

おしらせ...

 元気でお利口さん 若犬(ブラック/牡六ヶ月齢) お譲りいたします

※10/07 専門病院にて「股関節」「肘関節」「膝関節」の六ヶ月齢/レントゲン検査完了。
※網膜及び心肺機能(循環器)の検査も済ませました。只今訓練中/未去勢犬です。

  上記譲渡可能犬のお問い合わせは/メール又はお電話にてお願いいたします。

 ボーディング(育成/訓練)受諾可能(メンバーのみ) 現在1頭のみ受け入れ可能です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 全部女の子/バンブルの出産~火曜日・・・

2017年10月24日 | 子 犬 全 般

 

昨日 午後遅く バンブルが産気づきました。

夕方から今日の未明にかけて、五頭の女の子ばかりを出産しました。

四頭がブラックで一頭だけがイエローでした。何はともあれ皆さんご苦労様でした...。

 

初産なので、緊張していたバンブルさん...

お腹が空っぽになっちゃって、一気に疲れが出たようですね~

時々、爆睡状態になっていました。

母乳の質や出方などにも、問題はなさそうですね...。

出産時間は少し長めだったでしょうか。大凡12時間半...

大きい子が480グラム、小さな子で395グラムでした。

どの子も元気で、生まれてすぐにグビグビとおっぱいをよく飲む子達です。

良かったですね、バンブルさん。

良い子ばかりが授かって...。 

 バンブルさん/今日から、待望のお母さんですね~ 頑張って

 

哺乳中のバンブル母さん

 

哺乳=授乳ともいう。子に乳を飲ませて育てることで,哺乳類にのみみられる行動。
〈哺〉という字は〈口にふくませる〉という意味で,哺乳の成立には子の吸乳行動が不可欠である。
吸乳行動は生得的で,生まれ落ちた子は直ちに自力で乳房に吸いつくことができる。出典:コトバンク

 

 

おしらせ...

 ゴージャスな被毛の若犬(ブラック/牡六ヶ月齢) お譲りいたします。

※10/07 専門病院にて「股関節」「肘関節」「膝関節」の六ヶ月齢/レントゲン検査完了。
※網膜及び心肺機能(循環器)の検査も済ませました。只今訓練中/未去勢犬です。

  上記譲渡可能犬のお問い合わせは/メール又はお電話にてお願いいたします。

 ボーディング(育成/訓練)受諾可能(メンバーのみ) 現在1頭のみ受け入れ可能です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 台風一過/荒川の氾濫とバンブルの出産~月曜日・・・

2017年10月23日 | トリプルスターの日常

 

三時頃になって風が強まり、雨は小止みに。

ご~ご~と音を立てて吹く風を残して、大型台風は去っていきました。

庭に散らかったものを片付け、被害状況の確認。安全を確認し、ワンコたちのお世話。

7時前に運動場に行ってみる。途中、荒川の増水(一部氾濫)具合を見ながら安全運転で吉見町へ。

運動場の手前、県道の西側の水田地帯は、まるで湖のような状態になっていて進入できず。アウト!

遠目に運動場は高台なので水没は免れていたが、どうやっても其処まで近づくことさえも出来ません。

諦めてUターン。急に空腹を憶え、セヴンイレヴンに立ち寄って、特製肉まん2+お握り1+海苔の味噌汁。

帰宅後、バンブルの体温低下(出産確実)を確認してから再度外出。荒川の増水状態を確認に行ってみました。


荒井橋の近くに車を止めてから強風の吹く中橋を渡って/川の流れを観察し、コンデジで映像と画像を記録。 

 

 左岸側 橋のすぐ下を見る。水かさが増してきている様子がうかがえる。

 上流 水辺プラザ公園は、既に水没し泥水の中に。トイレは撤去済み。

 役所が来て様子を見ていますが、これ以上手が出せない状態。間もなく水没か。

 上流 御成橋を見てみた。丁度川幅日本一の河川敷部分がほぼ完全に水没。

 右岸の土手。これを超えることは先ず無いと思うが。
      遠く赤城の山に、陽の当たる部分がみえる。

 水没中の水辺プラザ公園近くの高台にある友人宅。進入道路が水に浸っている。

※こののち、時間が経つにつれ更に水かさは増して、殆どの地上物は濁流に呑まれる結果となる...。 

運動場ではクヌギの高木が折れ、一抱えもある太さの木が落下。スティールの倉庫がひしゃげた。

今 日 の 動 画

増水した荒川の様子 其の壱

上流にある御成橋(鴻巣市~吉見町 川幅日本一付近)の様子

 

 

 

 

おしらせ...

 ゴージャスな被毛の若犬(ブラック/牡六ヶ月齢) お譲りいたします。

※10/07 専門病院にて「股関節」「肘関節」「膝関節」の六ヶ月齢/レントゲン検査完了。
※網膜及び心肺機能(循環器)の検査も済ませました。只今訓練中/未去勢犬です。

  上記譲渡可能犬のお問い合わせは/メール又はお電話にてお願いいたします。

 ボーディング(育成/訓練)受諾可能(メンバーのみ) 現在1頭のみ受け入れ可能です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 台風接近/お腹の大きなバンブルさん体温低下傾向に~日曜日・・・

2017年10月22日 | トリプルスターの日常

 

カテゴリー4/スーパー・タイフーン LAN(アジア名)は、

一向に衰えを見せず、速度を増していよいよ日本を直撃しそうな様子に...。

犬舎、自宅ともに台風に備え対策を講じるも、準備万端整ったとは言えず...。

嵐の前の静けさか、風はなく雨ばかりが小止みなく降り続き、全ての河川が増水気味になっていて

...これ以上の雨が降った場合、氾濫は免れない傾向であることを確認する。困った...

こんなときは、犬達の為にも不安げな様子やバタバタとした行動は慎まなければならない。

間もなく出産予定で、ナーバスになっているバンブルも居ることだし...。

15時 風は弱く 依然として冷たい雨だけが降り続いている。 

     

     


今頃(16時)は、

強風のまっただ中であろう西の地方から、

黒豆の枝豆やら、大黒シメジやらが届いた。

宅配便のお兄さんが汗をふきふき、今日から明日は配達が

大変ですぅ~と言いながら届けてくれた。 

枝から捥いだ枝豆と、袋から取り出した大黒シメジ。簡単な下処理を加える。

どことなく 剽軽な大黒シメジ。 顔を描いてみようとして、怒られた

さっそく 枝豆を茹でて貰い、

そのすぐわきで、大黒シメジを調理する。

茹であがった黒豆の枝豆。 大皿に盛った大黒シメジの北海道バター炒め。

ポノチャンのママに作って戴いた、ランチョンマット/タペストリーを出して敷いてみた。

出産予定日間近のバンブルの様子は安定していて、夕方の給餌をペロッと完食していた。

そんなわけで、今夜から明日に掛けての出産は先ず無い。

少しぐらいのアルコールは飲んでも大丈夫だろう.....。

嵐の夜の静かな晩餐。ご馳走をつまみながら、出産に際しての手順などを打ち合わせた。

 辛み大根/コウナゴ和え

 オージービーフ腿肉のロースト

やっぱり、これが一番売れた。

薄墨色の甘皮を剥いて、緑の豆をあらわにしてから一粒一粒/感謝しながら食べました。

デザートとして食べた柿

これも一緒に送られてきた。

生まれて初めて食べる種類の柿でした。

まるで梨のように大きくて、みずみずしい梨。

こんな大きな実のなる木を、間近に見てみたいものだと思いながら...

 

 

おしらせ...

 ゴージャスな被毛の若犬(ブラック/牡六ヶ月齢) お譲りいたします。

※10/07 専門病院にて「股関節」「肘関節」「膝関節」の六ヶ月齢/レントゲン検査完了。
※網膜及び心肺機能(循環器)の検査も済ませました。只今訓練中/未去勢犬です。

  上記譲渡可能犬のお問い合わせは/メール又はお電話にてお願いいたします。

 ボーディング(育成/訓練)受諾可能(メンバーのみ) 現在1頭のみ受け入れ可能です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする