トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

食い倒れの日々&オヤジへのお土産ゲット♪

2014-04-02 18:12:51 | 日記
今日の実家地方

一日2件の再会行脚だったりして、
朝から夜まで満腹

第一ラウンド
焼き肉~。この韓国焼き肉は、私が車を吹っ飛ばして
オービスに引っかかり約7万円の罰金をくらったときに、
年末年始バイトをさせてくれたお店です。
賄い食が、高級焼き肉だったわ。
韓国人の店長、お世話になりました!




この日は姉夫婦にごっつあんでした。
焼き肉の後のラーメンが控えてあるんで、5切れで止めておきました。
バニラママさん、本当です!!

第2ラウンド

うーん、このラーメン有名らしいけれど、
私の口には合わなかったな。
なんてたって、焼き肉の後じゃ、味も落ちる?
半分も食べることが出来ませんでした。ごめんなさい。

一緒に行った友人とは、趣味は合わないものの、
お互いカッパ寿司のサラダ軍艦のファン。
ラーメンの後はカッパに連れて行ってくれました。
私は胃袋がはち切れそうだったので、
持ち帰りにして、朝食にしました。

その翌日は
越谷レイクタウンというショッピングモールへ。
実は何故か私がレイクタウンへ行こうとする日は
必ず雨、しかも暴風雨
このレイクタウンへは毎年足を運んでいます。

そこで、オヤジ(夫のこと)のお土産をゲット!


うふ、ふなっしーのTシャツ&春日部Tシャツ(春日部はクレヨンしんちゃんの
出身地)
オヤジの腹で、既にリアルふなっしー誕生だ。
え?ラム子でも大丈夫って??

毎年、オヤジにはユニクロの企業コラボTシャツを買うのですが、
今年は無かった。あんなの日本人が日本で着られないもんな。

オヤジには、面白Tシャツを着てもらうことにしているんです。

その後、剣道部総勢5名との待ち合わせ場所のイタリアンへ











私が写真をバチバチ撮っていると、
友人の一人が
子供の担任が転任するんで、生徒たちに贈った手紙の内容が、
『レストランとかで許可もなく、スマフォでバチバチ料理を撮るような大人には
ならないように』と、書かれてあったそうです。

はひ、気を付けます。

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする