トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

夫への殺意

2014-04-08 20:22:21 | オヤジ
今日のパムッカレ

夫からスカイップやら電話口で、『家、汚いから』とは
聞いてはいた。これ毎年のことで、夜中に帰宅するやいなや
掃除機をかけていた私。

家が汚いのは、ケントがオナラを連発するからと、
相変わらずケントのせいにするオヤジ(夫のこと)

案の定、洗濯の山、昨年と同様、3週間前に干した室内洗濯モノが
そのまま、まるで時計が止まったかのように同じ位置にあった
かろうじて、寝室は使っていなかったようなので、
すんなり眠ることが出来た。


ところで、去年の里帰り中、食堂の庭を勝手に改装されちゃったもんで、
今年は絶対に何もしないでと、オヤジ(夫のこと)に釘を刺していたわけ。

にも関わらず、やっぱりやりやがった。●そオヤジめ

オヤジと私の趣味は合わないし、
オヤジのセンスは実用性からかけ離れているのである。

去年、食堂の中庭を勝手に新しいタイルを敷き詰められちゃったんだけれど、
そのタイル、白くて見た目はいいけれど、雨が降ると濡れて
滑りやすくなるし、また、汚れも目立つので、掃除が大変なわけ。

それで、私が頭に来たわけだけれど、今回も懲りずに
黒かったドアなどを全部白色にしたの!!





見た目、ラブホテルの門構えですよ、奥さん!!
ヘルパーさんも怪訝な顔をしている。

ところが、近所のオッサンがやってきて、
おー、ラム子、お帰り!
ペンキを塗り直して、どうだい?と、聞くので、
私は良くない!黒のほうが良かったと、言うと、

オッサン『ここはパムッカレだからシロがいいんだよ!
ほら、(自分の頭を指して)俺の頭も白いだろ?シロがいいんだ。あはっはっはっ』

私『はあ??』


ついでに我が家も約10年ぶりに外装を塗り直しました。

前の黒いほうが良かったな。

大阪タイツマンは白かった。

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする