トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

久しぶりに家出したくなった。

2014-08-03 02:06:05 | 日記
昨日のパムッカレ

断食最終日、つまり砂糖祭前日にオヤジ(夫のこと)が甥っ子と一緒に洋服を買いに行くと
突如言い出した。

トルコの2大イベント、砂糖祭と犠牲祭には、子供から大人まで洋服を新調するという慣習がある。

夜遅く帰って来たと思ったら、すごい買い物袋!!


私たちは結婚期間も含めて11年半一緒にいるけれど、
あんなにまとめ買いしたの初めて見ました。
超劇安オヤジ下着10枚とかはよくあった。


私たちは先月新車を購入し、しばらく緊縮財政に努めなきゃいけないのに!!
私は年一回の里帰りで、大量購入するけれど、それもユニクロとか
しまむら系なんだから!!

靴も何足も購入し、しかも古いのは捨てないオヤジ。
まるでイメルダ婦人を彷彿させる。
まあ、数や質では全然及ばないけど。


以前にも書いたけれど、クローゼットの3分の2はオヤジの服。
しかも、下着やワイシャツが収まり切れないので、
それ専用の家具も購入。それでも、はみ出す。

今回、オシャレ大好きなナルシストの甥にそそのかされたんでしょう。
甥っ子のクレジットカードで分割払いにしたんだとか。

私の金には手を出していないと開き直っているけれど、
財布は共有しているのである。

今後私は食堂の利益を全部つぎ込み、来年、ビジネスクラスで里帰りすると宣言します!






6年前?くらいまで、デニズリ、イスタンブール間で列車が運行されていたんです。
超ノロノロだったけれど、バス嫌いな私には、かなり快適な乗り物だったんでえす。
しかも、激安だった。
で、思い出したのですが、イスタンブールから帰ってくるときに、デニズリ行きが運休となり、
それで、アフィヨンまで列車でその後、バスに乗り換えて、帰ってきたのでしたわ。


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする