トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

消えたミニボール&老化

2016-02-14 06:18:35 | 日記
昨日のパムッカレ

一昨日、ミニボールが消えた。
でも、ケントにボールなどを与えると必ず失くすので、
気にしなかった。というのも、我が家と食堂の前は
若干勾配になっており、いつもケントが追いかけない限り
下って、さよーならーだから。

だけど、今回、ケントがたまに喉に何か突っかかったかのような
それを吐き出したいかのように、オエオエやっているので、
不安になってきた。

今までボールを誤飲したことはなく、
昨日はデカい骨を齧っていたし、私もラムチョップ(骨付き)をあげたので
それが喉に刺さった?

とりあえず、様子見で。
今のところ、苦しがっているわけでもなく、普通に走っている。
これで、症状が悪化し、取り返しのつかないことになるのも怖いなあ。

ところで、
私、スマートバランススクーターで
転倒し、1回目右腕軽い打撲、2回目で尾てい骨を強打。
そして一昨日、ケントのミニボールを蹴ろうとし、
またもやバランスを崩し、転倒。
というわけで、体中痣だらけの私。

で、更に膝にぐりぐりした米粒程度のしこりを発見。
調べてみると、ガングリオンらしい。
なんと、ガングリオンは若い女性に多いと書いてあるではないか!!
気を良くして、読んでいくと、20代から50代の女性によく発症する・・・50までも
許容範囲内なんだね~

最近、ルービックキューブを始めた。
確か私が小学校くらいのときに、流行った記憶がある。
昔はあんなに簡単に1面、2面と揃えられたのに、
今じゃ1面だけでも、四苦八苦。それどころか、全然集中力がなく、続けられないのだ。
ああ、これが老化なんでしょうか



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする