舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

ダンス(フラ・ベリーダンス他)と読書と旅行とカエル三昧の日々を綴る徒然日記。

ペコちゃんベコちゃん

2009-06-25 23:15:29 | 創作活動
こないだ触れ忘れてしまったのですが、日曜の有明行の際に、コスプレイベントと同じビッグサイトで開催されていた生協のような団体のイベントにも乱入(いえ、平和的にですよ、もちろん)してまいりました。

コスプレ&戦国イベント会場内をうろついている時は我々の事など誰も気に留めなかったのに、この会場に入ったとたん、我々は周囲の人々の驚異の視線を感じました。
あぁ、そうだ思い出した。私達は一般社会では「奇異な人」なんだ(笑)。

別に迷惑がられているわけではなさそうなので安心し、会場内を闊歩。
そこで見つけたのが「赤べこ絵付け体験コーナー」でした。

正確には赤べこがメインなわけではなく、身体に優しい素材の絵の具の宣伝ブースで、牛の置物か和蝋燭の好きな方を選んで色を塗る事が出来ます。
決められた絵柄にしなければならないのではなく好き勝手に描ける点が気に入り、描ける面積の多い赤べこを選びました。
あ、赤べこじゃないですね。より描画に適した白べこです。
赤もあったけれど、やはり白いキャンバス(違)の方が創作意欲もわくってモノです。

まず私はテーブルにあった油性マジックをお借りし(おいおい絵の具宣伝ブースでなんて事を)、牛さんの顔にキラ目を入れました。
やはり、顔がのっぺらぼうのままじゃ愛着がわきませんものね。

それからいよいよ筆を手に取り絵の具でお絵描き...と思いきや、困った事にパレットが共用で、どのパレットも誰かしらが使ってます。
ふ、ふつうの人はここで「すみません、ちょっと一緒に使わせていただけますか」とか言うんですよね。
はい、私にはそんなの到底無理です。考えただけで豆腐の角に頭をぶつけたくなります。

そこで、私は一切の躊躇なく左手をパレットの代用とし、手の甲に絵の具をガッツリ載せて描き始めました。

ひとたびガッツリモードになった私を邪魔する者は何もありません。シルクハットの飾りを振り立てながら一心不乱にお絵描きです。
見本の赤べこ(職人さんの作ったもの)を観察して構想を練り、まずは牛さんの首にレイを描き始めました。
ブースのスタッフのお兄さんが訊いてきます:「それは桜ですか」。んなワケないじゃんレイですよこれは。しかしそんな事はどうでもよい。まぁ見てれば分るさ...と背中で語りながら(※すでに周りの人々が見えていない)、ひたすらガッツリモードで描き続けます。


嗚呼、こうしていると甦る遠い記憶が...。
あれは小学校入学後間もない頃の事、クラスの人々が友達100人作ろうと周囲に電話番号を訊いて回っており、私のところにもそういう人たち(のうち勇敢な一部の面々)がやってきました。
しかし、友達100人作る事より目の前に拡げたおえかきちょうに己のクリエイティビティをぶつけることに夢中だった私は、いちいち応える事が面倒になってきて、おえかきちょうの隅に番号を書いて自由に写してもらいました

...「番号を訊く」という行為自体がコミュニケーション・ツールであった事に気づいたのは、それから何年も経った後の事でした。
しかもその経験が後の人生に生かされる事は一切なく、同級生とのコミュニケーションよりカキモノ(漫画だったりイラストだったり小説だったり家業の内職だったり)に費やされた我が学生生活...。
おお、2代目一人っ子...。
こんな私に友人がいる事の有り難みを、むしろもっと痛感した方が良さそうです。丁度もうすぐ誕生日だし。


...くだらない回想はこのくらいにして。
とにかく、昔からそうやって何か書き(描き)出すと周囲が見えなくなるタチの私は、同じテーブルを囲んでいる人達が次々終わって交代していくのにも気づかず(※私の存在が進行を妨害していたという事はないです、念のため)、レイを描いて顔を塗ってお尻に「ALOHA LANA」と描いて体側にサイン代わりのかえるさんを描いて、この牛さんを完成させました。

全身可愛いピンクにしようと思ったのですが、顔を塗った時点で全身ピンクじゃ豚じゃんというおそろしい事実に気づいて踏みとどまりました。
代わりに、濃いピンクで口と足を描いて、一般的な牛とはそうとう違うけれどそれなりにラヴリーな生き物を目指しました。

嬉しそうな顔で首をゆらゆらしているのを見ると、無理くりカエルにしなくて良かったという、一瞬の欲望に打ち克った満足感が沸き上がってまいります。
...この体型でカエルってのは、どう考えても無理がありまさぁな。

ちなみに後ろにミルキードリンクが置いてあるのは、「ペコちゃんとベコちゃんでどうよ」と言ったマミちゃんの発案です。断じて私の案ではありません。
そこんとこ、くれぐれもよろしくお願い致します。

ブログランキング参加してみました。クリックして頂けると幸甚の至りです。