金曜日も行って参りました、東武ハワイアンフェスティバル!
2日目のゲストはタヒチアンのメヴィナ・リウファウさん。これは行かねばならんでしょう
午前中のスタジオのレッスン後に馳せ参じましたぞ。
まずはイートイン「ホノルル食堂」にてランチです。
昨日から念願だったパンケーキなのです

マミちゃん&四代目はバナナとチョコのパンケーキです。
なぜならば四代目がチョコソース大好きだからですね。
そして上にドッサリ乗ってる生クリームも、ハワイらしく軽やかで美味しかったとはマミちゃんの談。
ハワイアンパンケーキの生クリームは徹底的に軽くなければならぬ、コレ絶対の法則です。

そして私はカイルアパンケーキにしました。
っていうか昨日一目見た瞬間からコレしか眼中に無かったです。
だって生クリームの代わりにココナッツミルクのクリームがトロ~っとかかってるんですもの。
本当はさらにクラッシュドマカデミアナッツがかかっているんですが、私はソレ抜きでお願いしました。
そしたら出てきたものがやばいよ。どうみても私の大好物だよコレ。
思ったとおり一口だけでトリップできました。しあわせ~。
これらのパンケーキには飲物がついてます。良心的だねぇ。
しかも隣のお店で販売されているアイスカフェラテやグァバジュースを買ってきて一緒に頂くのもアリ。有難い事です。
絶対に期間中にまた行くわよ~

このイートイン内の壁にはハワイのポスターが貼られていました。
フラ・ダンサーの皆様なら、下部の文字を見ずともどれがどの島かおわかりになる事でしょう。
ついでに音楽も脳内で自動再生されるかもしれません。
(ちなみに私は左から順に「Le'ahi」「Hopoe」「Kuahiwi Nani」「Beautiful Kaua'i」が脳内再生されました
もちろんレアヒはこないだのメリモバージョンだ!!)
このようにハワイな空間でありながら、我々の食事中にすぐ近くのステージで琉球エイサーの音が聞こえてきて、店内は一時大変カオスなムードになりました。
何故か今日はメヴィナさんのショーと前後してエイサーのショーも入っていたのです。不思議な光景だったなぁ。
まあ、店外に一歩出れば今回のハワイアンフェスティバルは沖縄物産展と共催なので、さほど不思議ではありませんが。
美味しいパンケーキにすっかり満足し、四代目のオモチャ売場にひとしきり付き合わされたあと、ようやくメヴィナさんのステージになりました
昨年もお越しくださった麗しのティアレ様、今年もお見えになりました
やっぱりカッコ良くてセクシーで素敵だわ、ティアレ様
某港町でのステージも観に行きたかったわ!!!(切実)
終演後はサイン会だったのですが、メヴィナさんのCDはとっくの昔にフルコンプしている私、これ以上手の出しようが無くて無念でございます
ウチの生徒さん達はTシャツをゲットしてらっしゃいました。うう……アレが着られる体型だったら私だって……ッ
しかしティアレ様には四代目と一緒に写真を撮らせて頂きました
私がティアレ様の前でデレデレ(オイ)していたら、なんと昨日お世話になったクレイドールの先生もティアレ様に写真をお願いしてらっしゃいました
モテモテだわ~、ティアレ様。同性にもモテるってのは本当に素敵な女性の証ですわね。
深く満足したところで、今日のところは撤収~
その後、鬼怒川のクラスへ急ぎ向かった次第でございます。
今年のハワイアンフェスティバルで残念な事は、これをもってプロのゲスト出演が終了してしまう事です
開始2日で大きな楽しみが終わってしまうなんて……まるでHNKOLの出番が11番目だった今年のメリモのようだわ(笑)。
しかしイベント自体はまだまだ終わりません
私達もイベントを盛り上げるべく素敵なステージをお届けする所存でございます
スタジオMの出演は日曜日の12時40分です。皆様のお越しをお待ちしております

人気ブログランキングへ
よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。
2日目のゲストはタヒチアンのメヴィナ・リウファウさん。これは行かねばならんでしょう

午前中のスタジオのレッスン後に馳せ参じましたぞ。
まずはイートイン「ホノルル食堂」にてランチです。
昨日から念願だったパンケーキなのです


マミちゃん&四代目はバナナとチョコのパンケーキです。
なぜならば四代目がチョコソース大好きだからですね。
そして上にドッサリ乗ってる生クリームも、ハワイらしく軽やかで美味しかったとはマミちゃんの談。
ハワイアンパンケーキの生クリームは徹底的に軽くなければならぬ、コレ絶対の法則です。

そして私はカイルアパンケーキにしました。
っていうか昨日一目見た瞬間からコレしか眼中に無かったです。
だって生クリームの代わりにココナッツミルクのクリームがトロ~っとかかってるんですもの。
本当はさらにクラッシュドマカデミアナッツがかかっているんですが、私はソレ抜きでお願いしました。
そしたら出てきたものがやばいよ。どうみても私の大好物だよコレ。
思ったとおり一口だけでトリップできました。しあわせ~。
これらのパンケーキには飲物がついてます。良心的だねぇ。
しかも隣のお店で販売されているアイスカフェラテやグァバジュースを買ってきて一緒に頂くのもアリ。有難い事です。
絶対に期間中にまた行くわよ~


このイートイン内の壁にはハワイのポスターが貼られていました。
フラ・ダンサーの皆様なら、下部の文字を見ずともどれがどの島かおわかりになる事でしょう。
ついでに音楽も脳内で自動再生されるかもしれません。
(ちなみに私は左から順に「Le'ahi」「Hopoe」「Kuahiwi Nani」「Beautiful Kaua'i」が脳内再生されました

このようにハワイな空間でありながら、我々の食事中にすぐ近くのステージで琉球エイサーの音が聞こえてきて、店内は一時大変カオスなムードになりました。
何故か今日はメヴィナさんのショーと前後してエイサーのショーも入っていたのです。不思議な光景だったなぁ。
まあ、店外に一歩出れば今回のハワイアンフェスティバルは沖縄物産展と共催なので、さほど不思議ではありませんが。
美味しいパンケーキにすっかり満足し、四代目のオモチャ売場にひとしきり付き合わされたあと、ようやくメヴィナさんのステージになりました

昨年もお越しくださった麗しのティアレ様、今年もお見えになりました

やっぱりカッコ良くてセクシーで素敵だわ、ティアレ様

某港町でのステージも観に行きたかったわ!!!(切実)
終演後はサイン会だったのですが、メヴィナさんのCDはとっくの昔にフルコンプしている私、これ以上手の出しようが無くて無念でございます

ウチの生徒さん達はTシャツをゲットしてらっしゃいました。うう……アレが着られる体型だったら私だって……ッ

しかしティアレ様には四代目と一緒に写真を撮らせて頂きました

私がティアレ様の前でデレデレ(オイ)していたら、なんと昨日お世話になったクレイドールの先生もティアレ様に写真をお願いしてらっしゃいました

モテモテだわ~、ティアレ様。同性にもモテるってのは本当に素敵な女性の証ですわね。
深く満足したところで、今日のところは撤収~

その後、鬼怒川のクラスへ急ぎ向かった次第でございます。
今年のハワイアンフェスティバルで残念な事は、これをもってプロのゲスト出演が終了してしまう事です

開始2日で大きな楽しみが終わってしまうなんて……まるでHNKOLの出番が11番目だった今年のメリモのようだわ(笑)。
しかしイベント自体はまだまだ終わりません

私達もイベントを盛り上げるべく素敵なステージをお届けする所存でございます

スタジオMの出演は日曜日の12時40分です。皆様のお越しをお待ちしております


人気ブログランキングへ
よろしければ、ブログランキングにクリックをお願い致します。