私の知るロバート様からは想像もつきませんが、お弟子さんに対するロバート様は非常にコワイし厳しいとのこと。しかしその厳しさは、前述のような三流指導者が自分の力不足を誤魔化すための厳しさとは全く別の、愛をもって彼らを鼓舞し更なる高みに導くための厳しさなのだと皆さんご承知なのでしょう。
— 福田 良奈 (@lalalanarana) 2019年2月20日 - 00:38
@tsubakioil0214 HNKOLではノートを取らないとおっしゃってましたし、元々ハワイでは取らないところが多かったようですから(ソースはウチの母)、踊り続けてロバート様のエキスを出来るだけ多くゲットするのが正しい姿勢だと思います!
— 福田 良奈 (@lalalanarana) 2019年2月20日 - 00:49
ちなみにワークショップでのロバート様はひたすら優しく楽しい先生であり、コワイとか厳しいと感じることは全くありません。しかしロバート様のお話によく耳を澄ませていると、フラに対する思いの深さや理想の高さを垣間見る事が出来、そこから「H… twitter.com/i/web/status/1…
— 福田 良奈 (@lalalanarana) 2019年2月20日 - 00:56
この奥深さはそのままロバート様の振付の特徴でもあります。ロバート様の振付は一見シンプルでさほど難しくなさそうですが、それはあまりにも洗練されているからそう見えるだけで、実際には基礎がしっかり出来ているダンサーが角度など細部にまで気を遣わないと正確には踊れません。
— 福田 良奈 (@lalalanarana) 2019年2月20日 - 01:02
そして、ああここからは私の変態性が丸出しになりますが、私はこの「一見シンプルなのに本当は難しい振付」がふるいつきたくなるほど好きで好きでたまりません。若い頃は超絶細かく複雑な振付とか自分のこだわりの姿勢やら手の動きやらを誇示できる振付に興奮していましたがそれは未熟だったからです。
— 福田 良奈 (@lalalanarana) 2019年2月20日 - 01:05
今は一見難しくなさそうなのに踊り手の本当の実力が試されるような振付が大好物ですし、やたら素敵だけれどもどこがどうだから良いとハッキリ説明できないようなフラを踊るクムが崇拝の対象です。そしてロバート様はそういう振付を創り、そういうフラを踊るクムなのです。もう神と呼ばずして何と呼ぶ。
— 福田 良奈 (@lalalanarana) 2019年2月20日 - 01:15
私はロバート様のアロハのモーション(業界の方にはおなじみ胸の前で手あるいは腕を交差させるアレです)がものすごく好きなのですが、10年来そう思い続けてるのになぜ好きなのか未だに説明できませんし、今までの人生でただの一度もロバート様の… twitter.com/i/web/status/1…
— 福田 良奈 (@lalalanarana) 2019年2月20日 - 01:18
今回の曲目の1つはロバート様にとって思い入れの強い特別な曲でした。冒頭で説明を聞いているうちに、自分がこの曲を踊るのはおこがましい気がして来ましたので、振付を覚える事よりもロバート様の言葉に集中し、この曲に込められたご家族(HNK… twitter.com/i/web/status/1…
— 福田 良奈 (@lalalanarana) 2019年2月20日 - 01:38
しかし結果的に、ただ振付を覚えるより遥かに有意義なものを学べたと思います。これだからワークショップはやめられません。振付を超えた部分にこそ真に学ぶべきものがある。逆にいえば、フラに対する造詣が「本当に」深く、振付以上の事を教えてくださるクムのワークショップを受けるべきです。
— 福田 良奈 (@lalalanarana) 2019年2月20日 - 01:42
陸に適した体、可愛すぎる好きすぎるうううう〜〜〜 twitter.com/happinessbtc/s…
— 福田 良奈 (@lalalanarana) 2019年2月20日 - 02:05
#ママ友0をひっそりつぶやく
— 福田 良奈 (@lalalanarana) 2019年2月20日 - 02:57
あら私だけじゃなかったのね(笑)ママ友なんてブギーマン、クローゼットの中のおばけと同じ。いると思うから怖いのです。なんとか対処しなきゃと思うから憂鬱になるのです。いない、いらないと思えば楽だし、これまで一度も困ってません。
すごく不思議なのは、なぜ子供同士に接点があるからって気も合わない人と付き合わなきゃなんないの?という事です。それって労力も時間も、付き合い方によっちゃお金もムダだよね?その分をもっと本当に気の合う人に使うか、または自分自身の為に使うべきじゃない?
— 福田 良奈 (@lalalanarana) 2019年2月20日 - 03:02
逆に、親同士の中で本当に相性のいい人がいれば、無理して付き合わなくても自然と仲良くなれると思うんです。本来の友達ってそうやって出来るものでしょう?少なくとも私はそうです。尤も私と仲良くしてくれる人達は、相性が良いと言うよりは相手の… twitter.com/i/web/status/1…
— 福田 良奈 (@lalalanarana) 2019年2月20日 - 03:06
使ってみたいけどなかなかチャンスが無かったLINEスタンプを使うのにピッタリのシチュエーションが発生して幸甚の至りです。 pic.twitter.com/qW6gByrzEG
— 福田 良奈 (@lalalanarana) 2019年2月20日 - 12:14
過去に流血沙汰も起きている地元デパートの北海道物産展。海なし県民の北海道への執念ヤバい。今回はHTBグッズなるものが出ていて、AKBグループの一種かと思ったらテレビ局でした。行ってみたいがあまりの混雑に焼きとうきびおかきをゲットし… twitter.com/i/web/status/1…
— 福田 良奈 (@lalalanarana) 2019年2月20日 - 12:36
人混みに遭遇するとメンタルボロボロになる私と違い、全盛期のラフォーレのグランバザールとかで戦線をくぐり抜けてきたマミちゃんは無事いくつかの戦利品をゲットし、私に焼きたてフィナンシェを恵んでくれた。涙が出るほど美味。怖い思いしなくても買えればいいのに。ああ、北海道に行けばいいのか!
— 福田 良奈 (@lalalanarana) 2019年2月20日 - 12:48
@tsubakioil0214 水曜どうでしょうの制作局らしいです。ハウステンボスは是非HTB48を結成したいかもしれないけど、こちらが有名すぎてダメだろうなぁ(^^;;
— 福田 良奈 (@lalalanarana) 2019年2月20日 - 13:03