![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/8bdd03c9d2a6e680e11e941be45951c6.jpg)
撮影から2週間、スタジオアリスで撮っていただいた七五三(という名目のディズニーコス写真)が出来上がってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/e24a3a5c586269b9e63ed840d5c3ff03.jpg)
出来上がった物は
こちらの不織布のバッグに入れて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/6cc1acb953b5f8b31b8df8a7ae3b5fbe.jpg)
今回我々が注文したのはアルバム2冊です。
それぞれケースに入ってます。
ちなみに、スタジオアリスでは撮影終了後、まずコンピュータの前で欲しい写真の候補をいくつか選びます。
その後、アルバムやキーホルダーなどの商品を選び、そこに先程挙げた候補の中から実際に使う写真を当てはめて行くというスタイルです。
アルバムには1冊につき大小5枚の写真が入れられます。
(1) Dreaming Photo Collectionアルバム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/96/b9fb8aafe8faefed052b0ebcdcda19c3.jpg)
まずは金色の表紙のアルバムからご紹介しますね。
このアルバムはディズニーキャラクターパワーアップ店舗(ディズニーの衣装などに力を入れている店舗)限定の柄だそうです。
シンプルな表紙にミッキーシェイプが素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e3/158d680aeb1911f8d9b1e0433b3dab99.jpg)
このアルバムの中のデザインには特定のキャラクターが使われていないので、エルサとジャスミンを1冊にまとめました。
各ページは柄だけでなくレイアウトも決まっており、このページなら左側に小さいサイズ2カット・右側に大きいサイズ1カットが入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c4/d268aab680412f44b40295af90854671.jpg)
左ページの2カットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/aeab24d8073ae91bac1055c406c6eabe.jpg)
上の方にアップの写真を入れました。背景もオリエンタルで良いねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/77207f22f2cfa72eab1962c3b9a01476.jpg)
宮殿の景色をバックにベリーダンスなポーズ。
そういえば四代目は最近いよいよベリーダンスのレッスンにも参加するようになってきました。車の中で今やってる新曲を流してもたまに同じ動きをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/9b5bfe5f23e50fac340291c2058b818a.jpg)
そして右ページが絨毯で空中遊泳写真(ジーニー付)。
撮影日に見せてもらったプレビュー映像にはしっかり入っていた絨毯の影も、この写真では綺麗に消えており、ますます飛んでるっぽくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/c1d92035a8ec0a590389d93407641b69.jpg)
後半2ページがエルサです。こちらは各ページ1カットですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/65/fd0acf9a615194b907ce89c80b011894.jpg)
大きい方には魔法で階段作ってるシーンを。
あれ、階段作ってる時はまだ戴冠式ドレスの方だったんじゃ?なんて野暮なツッコミはよしましょう(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e8/f8867a22932826849fcc17979006c837.jpg)
右ページの写真には仲間達が一緒に写ってます。
何度か同じシーンを撮ったうちで「四代目がオラフと同じポーズをしている」というのがマミちゃんのツボにはまってこの写真が選ばれました。
私としてはもう少し、エルサ様らしく妖艶な感じが欲しかったんですが、まあ三歳児にそんなのを期待してもしゃーないっすね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ef/810b9626dd8cfb0b82fe9f1e8b34eaf8.jpg)
(2) トイストーリー柄アルバム
2冊めは四代目の大好きなトイストーリーです。
っていうか、実際に買った写真4キャラクター(※アリスは黒歴史として闇に葬られたw)のうち2キャラがトイストーリーなんですから、それはトイストーリー柄にまとめるしか無かろう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/64/b0cd816c76a369c79e19876df49ebca7.jpg)
前半は2カット。このようにウッディとジェシーを並べてみました。
うわ、一人芝居みたいで面白い(笑)。
どちらも3のサニーサイド保育園の背景なので、統一感もなかなかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/339fedec584ca642638566678f44cefe.jpg)
まず左ページのウッディです。
的の中の名前はちゃんと本人のを入れてもらえるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/707ce8ffadd3a0d0e1a3ef2feb66cb79.jpg)
右ページのジェシーです。
四代目、思ったよりジェシーの衣装が似合うようです。本人は次のディズニーにもウッディ仮装で行く気満々だけど、こんどジェシーの衣装もゲットしとこう。まだしもジェシーは女子だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c1/7ff15af46839931db717c99ee99449fe.jpg)
後半の3カットがこちらです。
ウッディ2カットにジェシー1カット、やはり何となくウッディ(男)の方が似合っている気がする……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a2/42859e8a3ca75a838b5976b18f53d51b.jpg)
サニーサイド保育園に佇むウッディと、アンディの部屋にいるジェシー。
ウッディの写真の四代目のポーズが「どーもスイマセン」みたいなのがマミちゃんのツボにはまって選ばれました。
さっきのオラフと同じポーズの写真もそうだったけど、ここでも最終的な決定権を握っているのはボスなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/9f9e4ea1b72110c461e5578d22d0cfdf.jpg)
仲間達に(あれっドサクサに紛れてロッツォがいるぞw)囲まれているウッディ。
今回撮った写真の中でも特にお気に入りの一枚です。
小道具の緑のあの子は使わせてもらえなかったけれど、せめて合成背景に入ってて良かったよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
なお、アルバムは先程の金色のアルバム以外はすべてこのトイストーリー柄のように特定の作品で統一されます。1冊のアルバム内に異なるキャラクターのページを混在させる事は出来ません。
でも、やっぱりアルバムの柄と写真のキャラクターが全然違うと合わないんですよね。
すると、複数のキャラクターを撮った場合、「1キャラクター1アルバム」で作りたくなってしまうという、悪魔のよーな仕様になっとります。
ですから複数の衣装で撮る場合、ぜひともパワーアップ店舗で撮影して「キャラを選ばない金色アルバム」を選ぶ事をおすすめしますぞ。
あるいはウチの子供のように一人芝居よろしく同作品のキャラクターをいくつも撮るとかね。アレも結構面白いのでおすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/8bdd03c9d2a6e680e11e941be45951c6.jpg)
さらにネット予約特典のキーホルダーも作って頂きました。
悩んだけれどやっぱり親の趣味のジャスミンやエルサではなくて、本人が喜んでいたジェシーにしたよ。
ディズニーの衣装&背景で撮れるのは残念ながら子供のみですが、サイズ的にはかなり大きい物までありそうです。
四代目がもうちょっとフォトジェニックなポーズを出来るようになって、化粧もしてくれるようになったら、また撮りたいと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_lipstick.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_compact_m.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_takibi.gif)
人気ブログランキングへ
ブログランキングにクリックを頂ければ幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/e24a3a5c586269b9e63ed840d5c3ff03.jpg)
出来上がった物は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/6cc1acb953b5f8b31b8df8a7ae3b5fbe.jpg)
今回我々が注文したのはアルバム2冊です。
それぞれケースに入ってます。
ちなみに、スタジオアリスでは撮影終了後、まずコンピュータの前で欲しい写真の候補をいくつか選びます。
その後、アルバムやキーホルダーなどの商品を選び、そこに先程挙げた候補の中から実際に使う写真を当てはめて行くというスタイルです。
アルバムには1冊につき大小5枚の写真が入れられます。
(1) Dreaming Photo Collectionアルバム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/96/b9fb8aafe8faefed052b0ebcdcda19c3.jpg)
まずは金色の表紙のアルバムからご紹介しますね。
このアルバムはディズニーキャラクターパワーアップ店舗(ディズニーの衣装などに力を入れている店舗)限定の柄だそうです。
シンプルな表紙にミッキーシェイプが素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e3/158d680aeb1911f8d9b1e0433b3dab99.jpg)
このアルバムの中のデザインには特定のキャラクターが使われていないので、エルサとジャスミンを1冊にまとめました。
各ページは柄だけでなくレイアウトも決まっており、このページなら左側に小さいサイズ2カット・右側に大きいサイズ1カットが入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c4/d268aab680412f44b40295af90854671.jpg)
左ページの2カットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/aeab24d8073ae91bac1055c406c6eabe.jpg)
上の方にアップの写真を入れました。背景もオリエンタルで良いねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/77207f22f2cfa72eab1962c3b9a01476.jpg)
宮殿の景色をバックにベリーダンスなポーズ。
そういえば四代目は最近いよいよベリーダンスのレッスンにも参加するようになってきました。車の中で今やってる新曲を流してもたまに同じ動きをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/9b5bfe5f23e50fac340291c2058b818a.jpg)
そして右ページが絨毯で空中遊泳写真(ジーニー付)。
撮影日に見せてもらったプレビュー映像にはしっかり入っていた絨毯の影も、この写真では綺麗に消えており、ますます飛んでるっぽくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/c1d92035a8ec0a590389d93407641b69.jpg)
後半2ページがエルサです。こちらは各ページ1カットですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/65/fd0acf9a615194b907ce89c80b011894.jpg)
大きい方には魔法で階段作ってるシーンを。
あれ、階段作ってる時はまだ戴冠式ドレスの方だったんじゃ?なんて野暮なツッコミはよしましょう(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e8/f8867a22932826849fcc17979006c837.jpg)
右ページの写真には仲間達が一緒に写ってます。
何度か同じシーンを撮ったうちで「四代目がオラフと同じポーズをしている」というのがマミちゃんのツボにはまってこの写真が選ばれました。
私としてはもう少し、エルサ様らしく妖艶な感じが欲しかったんですが、まあ三歳児にそんなのを期待してもしゃーないっすね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ef/810b9626dd8cfb0b82fe9f1e8b34eaf8.jpg)
(2) トイストーリー柄アルバム
2冊めは四代目の大好きなトイストーリーです。
っていうか、実際に買った写真4キャラクター(※アリスは黒歴史として闇に葬られたw)のうち2キャラがトイストーリーなんですから、それはトイストーリー柄にまとめるしか無かろう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/64/b0cd816c76a369c79e19876df49ebca7.jpg)
前半は2カット。このようにウッディとジェシーを並べてみました。
うわ、一人芝居みたいで面白い(笑)。
どちらも3のサニーサイド保育園の背景なので、統一感もなかなかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/339fedec584ca642638566678f44cefe.jpg)
まず左ページのウッディです。
的の中の名前はちゃんと本人のを入れてもらえるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/707ce8ffadd3a0d0e1a3ef2feb66cb79.jpg)
右ページのジェシーです。
四代目、思ったよりジェシーの衣装が似合うようです。本人は次のディズニーにもウッディ仮装で行く気満々だけど、こんどジェシーの衣装もゲットしとこう。まだしもジェシーは女子だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c1/7ff15af46839931db717c99ee99449fe.jpg)
後半の3カットがこちらです。
ウッディ2カットにジェシー1カット、やはり何となくウッディ(男)の方が似合っている気がする……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a2/42859e8a3ca75a838b5976b18f53d51b.jpg)
サニーサイド保育園に佇むウッディと、アンディの部屋にいるジェシー。
ウッディの写真の四代目のポーズが「どーもスイマセン」みたいなのがマミちゃんのツボにはまって選ばれました。
さっきのオラフと同じポーズの写真もそうだったけど、ここでも最終的な決定権を握っているのはボスなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/9f9e4ea1b72110c461e5578d22d0cfdf.jpg)
仲間達に(あれっドサクサに紛れてロッツォがいるぞw)囲まれているウッディ。
今回撮った写真の中でも特にお気に入りの一枚です。
小道具の緑のあの子は使わせてもらえなかったけれど、せめて合成背景に入ってて良かったよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
なお、アルバムは先程の金色のアルバム以外はすべてこのトイストーリー柄のように特定の作品で統一されます。1冊のアルバム内に異なるキャラクターのページを混在させる事は出来ません。
でも、やっぱりアルバムの柄と写真のキャラクターが全然違うと合わないんですよね。
すると、複数のキャラクターを撮った場合、「1キャラクター1アルバム」で作りたくなってしまうという、悪魔のよーな仕様になっとります。
ですから複数の衣装で撮る場合、ぜひともパワーアップ店舗で撮影して「キャラを選ばない金色アルバム」を選ぶ事をおすすめしますぞ。
あるいはウチの子供のように一人芝居よろしく同作品のキャラクターをいくつも撮るとかね。アレも結構面白いのでおすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/8bdd03c9d2a6e680e11e941be45951c6.jpg)
さらにネット予約特典のキーホルダーも作って頂きました。
悩んだけれどやっぱり親の趣味のジャスミンやエルサではなくて、本人が喜んでいたジェシーにしたよ。
ディズニーの衣装&背景で撮れるのは残念ながら子供のみですが、サイズ的にはかなり大きい物までありそうです。
四代目がもうちょっとフォトジェニックなポーズを出来るようになって、化粧もしてくれるようになったら、また撮りたいと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_lipstick.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_compact_m.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_takibi.gif)
人気ブログランキングへ
ブログランキングにクリックを頂ければ幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)