out of curiosity

blog ってどんなものだろ?
そんな好奇心から衝動的に作りました。

開花宣言

2008年09月11日 23時11分19秒 | 綿花


 いやー。 とうとう咲きました。 綿の花。 感無量です。


 なぁーんて。 実はもういくつか咲いていたらしく、鉢の脇に花がらのようなものが落ちているのも発見したのですが。。。
 これって、綿にならずに落ちちゃったってことかしら。。。(T_T)

 まぁ、でもいくつかは綿になるでしょう。 楽しみに待っていよう。

全体像はこんな感じです。 白い鉢に植えてあるのが、難波田の綿(埼玉県産)。 茶色の鉢が横浜(たぶんアフリカ産)のものです。 今回花が咲いたのは難波田のものです。
 難波田の方は木自体が細くひょろっとしており、葉の色も黄緑で少し弱々しく見えましたが、横浜のものより先に咲きました。

 横浜の木はだんだんとがっしりしてきて、葉の色も緑が濃く、つぼみを囲む葉の(ガク?)ギザギザも鋭い感じです。 花も違ったものが咲くんでしょうか? 咲いたらもちろんアップします。

 それにしても、本当にオクラの花に似ていますね。


 ちなみに、母のうちの月下美人がいっぺんに7つもつぼみをつけました。 ところが、やはり小さいものがポロポロと落ち、現在5つつぼみが残っているようです。 14日がお月見らしいんですが。 満月と一緒に見られるかな?