2月7日(日)、アジアリーグのレギュラーリーグすべてのゲームが終了しました。 昨日最終日に観戦に行けなかったのは心残りですが、まぁ、それは家庭の事情優先ですから、仕方ない。
私が応援していた日光アイスバックスは全36試合中12勝、勝点46。 今週末6日、7日のゲームに負けたことにより、7チーム中6位という結果に終わりました。
シーズン前、廃部になったラビッツから6人のベテラン選手が加入した時に、この結果を予想していた人は誰もいなかったと思います。 むしろ一位になってしまうんではないか、というくらいの。。。(私はね)
けれど、以前にも書きましたが、やはりチームプレイのアイスホッケー。 強い選手が入りました、はい勝ちます、と簡単にはいかないのでしょう。
一生懸命やっているのに何かかみ合わない、勝っているのにどこか不安な、そして逆転、そんな雰囲気のゲームが多かったような気がします。
残念ながらプレイオフには出場できませんが、まだ全日本選手権大会があります。 ひと月気持ちを切り替えて、新たな気持ちで勝ちに行ってほしいと思います!
そして、楽しみなのは来年度です。 ベテラン選手(ラビッツからの移籍選手のみならず)たちの指導や影響力で、バックスはきっともっと力強くなってゆくと思います。
全日本選手権大会は応援に行けそうも無いけど、これからもずっと応援しますよ!