
家の仕事が終わりたまには外の草でも取りましょうかと、道端にかがんで草むしりをしていると
「Layla! 今から募金活動だよー!! 来てねー!!」
と、中学生が自転車で走り抜けていった。
屈託のない笑顔。 元気だ。
叫んで言ったのは私の生徒。w

既に募金は何件かしていたのだが、
彼女たちが活動するならやっぱり協力したい。
これもまた人の輪だ。

けれど彼女たちの明るい声が響く。
手には自分たちで作った募金箱と、
義援金協力を訴えるプラカード。
募金活動は昨日から行っていたらしい。
昨日は風も強く寒かったでしょう。
がんばったね。
そんな昨日
私が何をしていたかと言えば。

新横浜スケートセンターで行われたチャリティーイベントは
募金活動、サイン会、田中選手への質問コーナー、
田中選手小中高生への練習参加
と盛りだくさんでした。
大人が行くのは場違い?的雰囲気も漂っておりましたが
募金は多い方がいいでしょ
先週は避難所でのボランティア活動、
今週はちょっとゆる~い感じでの協力でしたが、
こんな人の輪による協力もありだと思う私です。

豪くん、もうパパの雰囲気?
やるべきことが自分らしく、自分の得意な所で発揮できれば
そういう方法こそ強く長続きする援助活動になるのでは
と、思ったりしています。