![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b7/9f1cdddd5d1e2ff72a00ffbd6eee6be7.jpg)
2014年6月8日(日)
ミヤマウグイスカグラ
白っぽくなってちょっと古い花でしたねぇ。 こういうの、撮っているときに気付かないことがあるのですよ。
もっとも、雰囲気が好きで載せてしまったのですが。
戦場ヶ原を歩いて展望台で休憩。 濡れそぼったw間近のワタスゲを撮っていると、絶え間なくとても良い鳥の声が聞こえてきたので、動画で撮りました。 この後少し日が差すとエゾハルゼミの声も加わったのですが、それは今回はなしで。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/bec44e8a72110ea8940869301b2b5313.jpg)
マイヅルソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/1046b96339f7e5e8fd1a0dceb2e3d2e3.jpg)
泉門池近くの分岐から小田代原へ向かうちょっと登りの山道は、浸食されたトレイルの両側にマイヅルソウがたくさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e1/ee80ca9c39c4fb2091810cdc444cbcfd.jpg)
シロバナエンレイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c4/27472d38865cbdd176dd051a14829d4c.jpg)
そしてこのシロバナエンレイソウ。 初めて見た~。 いたんだ~!、という感じ。 今まで見たこと無かったなぁ。 ズミやワタスゲに気をとられていたからかも。 そして一度見つかるとあちらにもこちらにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5d/79b722b1750c3822ccd0260dbc44ef3c.jpg)
もうすっかり金平糖になってしまったヒメイチゲ。 そうか。 こんなに早くお花が終わってしまうのか、と納得。 けどきっと来年には忘れてる。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3e/c536c3a6166c37431b1085d6dc19fe07.jpg)
なに?w いっぱい咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/73/18ff8c124283aff7e0fd73200c07b089.jpg)
カナブン?(;´д`) みんな雨に濡れちゃうねぇ~。
カメラもアームも良いんですね。w
もうその話は良いので。w
ヤマドリゼンマイというのですか。
これがボーボー生えていると、ジュラ紀って感じですよね。w