倉田保昭さんの出演作品をアップする七十年代總覽”看倉田”のシリーズ。
今回はファーストフィルムの『黒豹』(Black Panther)です。
空港で麻薬所持で逮捕されてしまった范漢平(陳星)は、釈放の前日に刑務所から脱出。警察とクラブを経営するボスの朱名威(倉田)両方に追われる身となり・・という展開。
脚本が倪匡ということで筋はしっかりしていて無駄な部分があまり無いように感じられた。意外に良くできているという感想です。
キャストはおなじみ龍飛と山茅、他に陳星の恋人・金秀剣役の燕南希やベテラン馬驥(胡警部役)などが顔を揃えてます。
アクションでは陳星VS大男の建築現場での乱闘などもスピード感あって楽しいですが、やっぱりラストの白の倉田VS黒の陳星の対決はいいですね。走ってます!
尚、刑務所から逃げる陳星に殴られる警官役には龍方が扮しているようでした。
あと黒人の鄭富雄というのがちょっと笑えましたね。
又、オープニングはドイツのがワイド画面ですが残念ながらタイトルカットは独語に置き換えられてしまっている・・・。
ところで倉田氏の関連本って現在までにいくつか出てますが、中でも“激突!ドラゴン武術”は充実した内容で実にすばらしい本でした。巻末のオリジナルポスター集もよかったと思います。
上の本にあるフィルモグラフィーによれば73年は出演本数が多く『黒豹』は73年の8番目に載っている作品。そこには陳星とのコンビ作品でハードなカラテアクションが評判をよび、侯錚監督は若手アクション監督の鬼才と書いてありました。同監督作品はいくつかあるようなんですがどれも凄そうですね。
今回はファーストフィルムの『黒豹』(Black Panther)です。
空港で麻薬所持で逮捕されてしまった范漢平(陳星)は、釈放の前日に刑務所から脱出。警察とクラブを経営するボスの朱名威(倉田)両方に追われる身となり・・という展開。
脚本が倪匡ということで筋はしっかりしていて無駄な部分があまり無いように感じられた。意外に良くできているという感想です。
キャストはおなじみ龍飛と山茅、他に陳星の恋人・金秀剣役の燕南希やベテラン馬驥(胡警部役)などが顔を揃えてます。
アクションでは陳星VS大男の建築現場での乱闘などもスピード感あって楽しいですが、やっぱりラストの白の倉田VS黒の陳星の対決はいいですね。走ってます!
尚、刑務所から逃げる陳星に殴られる警官役には龍方が扮しているようでした。
あと黒人の鄭富雄というのがちょっと笑えましたね。
又、オープニングはドイツのがワイド画面ですが残念ながらタイトルカットは独語に置き換えられてしまっている・・・。
ところで倉田氏の関連本って現在までにいくつか出てますが、中でも“激突!ドラゴン武術”は充実した内容で実にすばらしい本でした。巻末のオリジナルポスター集もよかったと思います。
上の本にあるフィルモグラフィーによれば73年は出演本数が多く『黒豹』は73年の8番目に載っている作品。そこには陳星とのコンビ作品でハードなカラテアクションが評判をよび、侯錚監督は若手アクション監督の鬼才と書いてありました。同監督作品はいくつかあるようなんですがどれも凄そうですね。
私は他のバージョンはあるのですが...。
お手数ですが教えてください!
タイトルが『黒豹』になっているのは大陸盤VCDです。VCDは焼き付け字幕のものが多くて個人的には好きなメディアですね。(画質はあまりよくありませんが…)
どこで買えるのでしょうか...?
楊鈞鈞が劇中、一鳳東飛~~~九萬里~~~♪ と歌うのです、あはあは。
倉田氏は出演しておられません。
あの空気、他の作品のシーンは挿入しようも無い気がしますwww
もしかしたら、ジャイアン楊鈞鈞が、
「あの男前の日本人と共演したいわぁ~」
とか…!(爆)
「旋風方世玉」の前作流用シーンがやたら多いバージョンをめっけました。
全体の3分の1位あって、その代わり、後の重要なシーンが結構、欠けていたりします。
「方世玉シリーズについて」にお書きになっている②別編集Verなのかどうか分りませんが、
修行のシーンまで入っていたりするので、私が途中で何か間違えたのかと思いました。
台湾版VHS「傳奇方世玉」では非常~~~に短かったような気がします。
(何せ、忘れていた位です…)
キツくないですか、楊j…(以下自粛)
『一鳳東飛九萬里』いつだったか見てました。
(城主様がちょびヒゲのですよね。)いっつも扇子を持っていらしてやっぱり扇子が似合うお方なんですね!
『旋風方世玉』もいろいろあって『傳奇方世玉』とかもありましたね。
『方世玉』からの流用が長いのですか?(あとでチェックしてみますね)
台湾版DVDなんか、もっと出ていてもいいと思うんですけどねぇ~中文版映画は3本位しか発見しておりません。
そう言えば、大陸では早くから「映画が観られるCD」というのが流行っていましたが、あれはVCDだったんでしょうね。
ならば、DVDが無くてVCDだけ、というのも理解出来ます。
『傳奇方世玉』のVHSは持ってないので詳細は分かりませんけど、オリジナルはどんなのだったのでしょうね。『方世玉』流用箇所についても不明ですが、編集が違っているのは間違いなさそうですね。
>映画が観られるCD
私はVCDの方が好きなんですよねー。(当時は手に入りやすかったのでDVDよりいっぱいあります。)クリアーな映像もいいんですが、古いままの状態とか、昔のがそのまま残っているようなのと、容量も小さい(画質はビデオ並かな)ので・・。
大陸なんかだとさすがに少なくなっているとは思いますが、ある時期までかなり普及してたと思います。