![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/07c37e72380d08d5aef8911fa19f00d2.jpg)
灘浦みかんの生産者さんに会いに行ってきました。
灘浦みかんは、
氷見市灘浦地区の海に近い場所で栽培されているみかんです。
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/c6b6da51fb7c93c93355c63fbc679dd1.jpg?1662727903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7b/3ae09c7b7b8bef4cada8ad431ec273d0.jpg?1662727904)
.
対応してくださったのは、灘浦かんきつ研究会事務局の松野さん。
「今年は表年みたいで豊作になりそうだよ」と笑顔で教えて頂きました。
.
冬、海から吹くあいの風で積雪も少なく、みかんに大敵な霜が付きにくいらしいです。
農薬は?ほとんど手を加えてないよ。
病気になった時くらいかな?って。
自然に近い状態で育てられているみかん。
.
まだ小さくて、直径は大きい物でも3センチ。
これからやりたい事があるので、その相談をすると、アドバイスを沢山もらう事ができ、灘浦かんきつ研究会の方々の協力を得て、これから一緒に生長を見ていく事になりました。
楽しみです(^-^)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/71a98006ea1269ddc5eaf908de8cb773.jpg?1662727955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/79e7e98e8d08771424f86dd65e389b31.jpg?1662727955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/3f3fea0baf14e4387181fd0104a649a5.jpg?1662727955)
.
さ、色々頑張らないとね♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます