りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

初の料理教室講師にチャレンジ!*調理実習編

2011-01-29 10:20:00 | ベジフル&食育活動
講座と食べ比べの後は、
料理教室というか…調理実習(苦笑)。

今回は時間も短かったので、レシピを読み、そして作業の順番を説明。
何度か試作を作っているのでこうしたらいいかもというアドバイスを入れて、
さあ、レッツクッキ~ング(まいん風にどうぞ)



実は今回使わせていただいた教室は、小学校に併設された公民館で、
使用したのは小学校の理科室兼調理室。
理科室の机の端を開けると小さな洗い場とガスコンロが1台出てくるんです。
なので、火を使った調理できるのは1テーブルに1か所のみ。

事前に会場の見学はさせてもらっていたので、大体の感じは分かっていましたが…。
かなりメニューは悩みました。

煮込みなど時間のかかるものはNG。う~ん

今回の試食メニューはこの4種類にしました。

・大根めし
・白菜シューマイ
・里芋とネギのシチュー
・リンゴとさつまいもの春巻き(アイス&シナモン)

里芋とネギのシチューは私と市の保健師さんが作りました。
ちなみにこのシチューは以前、ハウスさんの促販デモンストレーションの時に作ったもの。
富山の特産、里芋やネギの色々な方法を知ってもらいたいのと、
皆さんに食べてもらいたくて作ってみました

全体的に主食や主菜で野菜をたっぷり使えば、ご飯やお肉の量が減りますよ~的なメニューにしてみましたよ。

出来上がりはこんな感じ
各テーブルで雰囲気も違いますね





付け合わせに、食べ比べした時のトマトを使うグループも。

あと、ピンクのお漬物は、実は私が作ってきた『紅しぐれ大根の甘酢漬け』。
使用したのは食べ比べの時に出てきた『紅しぐれ大根』
酢に漬けるとキレイなピンクになる事を伝えたくて作ってきました。





よし!キレイ
試食してみるとちょっと酢が強かったみたい

時間がオーパーしてしまうかと思ったけど、時間内に終わる事ができました。
本当に良かったです。
でも、ちょっと量が多かったかな
飲み物も必要かもって。。。
あとから気付く事が沢山

反省点も沢山ありましたが、本当に良い経験になりました。
これからの活動に役立ていきたいと思います。
健康課のUさん、公民館の方、受講者の方達、本当にありがとうございました
また機会がありましたら宜しくお願い致しますm(__)m




今年も頑張るぞ!と気合いが入ったりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          

初の料理教室講師にチャレンジ!*メタボとミトコンドリアと食べ比べ編

2011-01-27 19:55:00 | ベジフル&食育活動
先日、市の健康課の依頼で料理教室をしてきました。

実はこういうちゃんとした料理教室は初の試み。。。
不安で不安で。。。

おまけに参加メンバーを聞くと、一般の方もいらっしゃいますが、
食生活改善委員、婦人会、元保健師、公民館館長なども参加予定とか。
どう考えたって、私よりもベテランじゃないかぁ~~~


まずは市の保健師さんの方からメタボ対策についてのお話がありました。



その時、とっても耳に残った言葉。
「ミトコンドリア」
えっ!ミトコンドリアって昔、理科の時間に聞いたような気がするんだけど。。。

そう、あのミトコンドリアがメタボに関係しているみたいなんですよ。
ミトコンドリアは細胞の核の周りに存在していて、体内に取り込んだ脂肪や糖をなどをエネルギーに変えてくれる働きをしています。
ミトコンドリアを活性させることによってメタボから様々につながっていく病気(メタボリックドミノ)を防ぐことができ、
さらにはメタボ自体の予防にもなるようですよ。

でも、健康な人と比べるとメタボの人の方がミトコンドリアの数が少ない。
食べすぎて必要以上の栄養が細胞に入るとミトコンドリアは自分が一生懸命働かなくても大丈夫とおもって怠け癖がつき、
数自体も減少してしまう。
余った糖分は血液に流れ込み、分解されなかった脂肪は細胞の中に蓄積、肥満を助長する。

さらにミトコンドリア自信がエネルギーを作るために使っていた酸素が老化現象を引き起こす活性酸素に変化。
なんつ~悪循環。。。

ミトコンドリアでメタボ対策するにはカロリーを減らす食事を心がけることが重要で、
軽い有酸素運動や時々ちょっときつめの無酸素運動を行うと、
ミトコンドリアを活性化させることが可能になるそうですよ。

あのミトコンドリアがね~~~。。。

と感心していたら、お次は私の番





「上手に食べてエネルギーダウン」というテーマ。
ベジフルの栄養の話。
どうして私達の体には野菜が必要なのか。。。って感じの話をしてみました。
あとは、お得意の野菜の保存方法とか
保存をしっかりいておけば家計にも優しいもんね。やっぱり主婦には必要だよね~。

そして、お楽しみの食べ比べ。
今回は大根とトマトの食べ比べをしてもらいました。



【大根】右側から

練馬だいこん …練馬発祥。平成9年に復活して現在も練馬区内で生産されています。
        大型で根の長さが70cmにもなり、葉が大きく広がっているのが特徴。

源助だいこん …金沢市打木町原産。正式名は打木源助。
        ずんぐりとした短型。甘みが強くきめ細やかで、おでん、ふろふき、おろしなど色々使えます。

紅しぐれ大根 …薄い紫色の大根。ポリフェノールが青首大根の3倍以上あるそうですよ。

紅化粧    …外皮は鮮やかな紅色。中は白い中型大根。肉質はしっとりして、歯ごたえもあります。




【トマト】右上から時計回りに

桃太郎       …完熟型の代名詞である桃太郎。甘みが強く酸味も適度。  

アメーラ      …静岡弁の「甘いでしょ!」と親しみを込めていう言葉が名前の由来。

ミニトマト(NANA) …天然ミネラルたっぷり使った特別な栽培方法で育てられている。
           8~12度の糖度を誇る高糖度完熟トマト。

アメーラルビンズ  …潅水をギリギリまで控えて、小さなままで完熟させるように栽培された高糖度ミニトマト。
           噛んだ時の「パキッ」「パチッ」という弾んだ歯ごたえが特徴。

トマトって今が旬?って思いますよね。
普通のトマトの旬は夏ですが、フルーツトマトは冬から春にかけてが最盛期になるそうですよ。

ちなみにフルーツトマトとは
通常のトマトが糖度3~4度に対し、糖度7~9度以上の高い糖度を持つトマトをフルーツトマトといいます。
比重が重いため、水に沈む。
土中の水分を抑えるなど、特別な栽培法で甘みを引き出しています。
(参考:野菜のソムリエなど)

食べ比べをすると、いつもいろんな意見が出るので楽しいんですよ
「これ甘いね~」「こっちの方が好きだな~」とか。
好みは人それぞれ、だから野菜って面白いんですよね~

さて、この後はなんと初の料理教室に突入!大丈夫かしら。。。




りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          

楽しいね♪出来るかな?子供と肉団子作り

2011-01-25 15:10:00 | 子育て、子供と体験
最近、子供達と一緒に何かをするという事が多くなってきました。
これも食育?
今回は一緒に肉団子を作ってみましたよ。

長男のオト君には以前から「今度、肉団子作ろうね♪」とは言っていたんですが、
「こうやって丸めるとヒビが入ってくるんだよね~」って。。。
えっと…それは泥団子の話では

という感じでしたが、さすがお兄ちゃん
「肉団子作るけど、お手伝いする?」と聞くとすぐに飛んできましたよ。

材料を入れてこねるのはママがしたけど、成形はオト君にしてもらいました。



「油に入れるのも平気だよ
おっと!なかなかスゴイ発言だねぇ~。
始めはおそるおそるしていたけど、慣れてくるとゆっくりとそっと入れる事ができました。
でも、やっぱり親としてはコワイので、もちろん目は離せません。



弟のカナタ君も興味津々。
でも、まだ3歳だし、油に入れるのはお兄ちゃんになってからねってお約束。



こんなに肉団子ができましたよ。
外側は弾力があるけど、中はフワフワ
自分で作ると本当に美味しい



自分で作る肉団子は本当に美味しかったみたいで、
いつもはあまり食べてくれないカナタ君も沢山食べてくれました。

これからも一緒にいろんなものを作ろうね




りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          

恋するベジフル☆ピーチカブ

2011-01-25 06:30:00 | 野菜・果物
以前から気になっていた食材宅配の『Oisix』さん。
もう気になって、気になって仕方がなかったのでお試しをしてみました。

お試し品の中に入っていたものは…

・三竹さんのあまっ娘キャベツ
・館ヶ森高原豚 モモ肉スライス
・にんじん
・濃厚な新鮮たまご
・ミニトマト
・ふぞろいじゃがいも(きたあかり)
・篠崎さんの有機栽培小松菜

そして、そして
ピーチかぶ



カブの表面を見て下さいよぉ~。スゴクキレイツルツルです。



(あっ!全商品の写真を撮るの忘れちゃった。。。)

このピーチかぶは、Oisixさんでも大人気なんですよ。
歯ざわりさわやかで、ほんのりと甘みがあるかぶ。

うちでは、一緒に来たトマトとミルフィーユの様にしてサラダにしてみました。
ドレッシングにしたのは、以前買った「レモン&オリーブオイル」。
オリーブオイルとレモン、そして塩をかけただけのサラダは、
イタリアに行った時に付け合わせに出ていたサラダの定番でした。



甘みのあるカブは子供達にも大人気 

カブの葉もとてもキレイだったので塩茹でしておいて、後日のお味噌汁の中に入れました。



葉独特の苦みもなくて甘みがあり、食べやすかったですよ。

カブは、丸い実の方は大部分が水分ですが、ビタミンCやカリウムが比較的多く、
消化酵素のジアスターゼも含まれていて胃もたれや胸焼けにも効果が期待できます。

そして、実より葉!
栄養価が高いのは実よりも葉なんですよ。
葉は緑黄色野菜に含まれ、カロテン、ビタミンB1、B2、C、カルシウムなどが豊富に含まれているんですよ。
是非、葉も食べて下さいね。

北陸はまだまだ雪が降っていますよ。






やっとベジフルネタが書けたりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          



餅が余った時の「餅ピザ」*週末のパパレシピ

2011-01-21 04:30:00 | レシピ
久し振りのパパレシピです。

休日、「餅余っている?」ってパパが言うので「ん?」って思っていたら、
以前、どこかのお店で食べた餅ピザを作ってみるって。

久々だな~楽しみ
こんなん出来ましたぁ~。
う~ん、こんがり焼けて美味しそう



どうやって作ったかというと、



【材料】
餅(薄切りにしたもの)…適量
バター …適量
玉ねぎ、ビーマン、ベーコン、
ピザ用とろけるチーズ、ピザソースなどはお好みで。

【作り方】
1)グラタン皿にバターを塗って、餅を並べます。
2)1)にピザソースを塗って、お好みの材料を入れ、チーズを乗せてオーブンへ。
3)チーズに焦げ目が付けば出来上がり♪

うちはオーブントースターがなかったので、グリルで焼いたけど大丈夫でしたよ。

パパがどこかのお店で食べた餅ピザはもっとお餅が薄くて、
お皿もグラタン皿ではなかったみたいだけど、これでも十分美味しい。

私はグラタン皿にバターを塗っているから思ったよりお餅が皿に付かなくてビックリ!
ベタベタになるかな~ってちょっとドキドキしてたんだけどね。

長男のオト君がとっても気にいったみたいで2日連続でオーダーいていましたよ。
簡単なので是非試してみて下さいね




週末は野菜教室があるので準備に忙しいりとるもランキングに参加中です
(この様子もちゃんと報告しますね♪)
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          

まるでベジフルみたいなLUSHのバブルバー♪

2011-01-19 22:00:00 | 恋してゲッチュ!
実はにがはっぱさんとランチをした後に金沢フォーラスの中をゆったりと買い物をしたんですよ。
といっても、ボーっと言った方が正しいのかな?
最近、買い物が少し苦手なりとるです。
歳かしら。。。

そんな私が唯一買ったものがこちら。

LUSHのバブルバー。

お店もすごく不思議な感じで。
高く積み上がっている石鹸やバブルバーはまるで色とりどりのベジフルみたいで
ついつい立ち寄ってしまいました。

初めてのお店だったんですが、少し調べてみました。

ラッシュは英国生まれのフレッシュハンドメイドコスメ。
「新鮮」「手作り」「安心」「愉快」をモットーに、
約200種類のスキンケア製品、ヘアケア製品、ソープ、入浴料などを取り揃える。
チーズのように山積みになったソープ、オレンジやレモンみたいにカラフルなバスボム(入浴料)が山盛りになっている店内は、
まるでヨーロッパのデリカテッセンや八百屋さんのよう。

そして、店員さんと話をしているとこんな言葉が、
「商品は手作りなんですよ。なのでお子さんにも安心して使えると思います。」
へ~。
そう言われてみれば、裏を見ると製造年月日、作った人の名前、そして成分もきちんと書かれていました。
ビタミンたっぷりの果汁や野菜など、新鮮な材料をたっぷり使って作っているそうですよ。

私が購入したのはこの2つ。





(左側)虹の向こうに

晴れやかな心にかかる虹の橋があなたにも見える?
「オズの魔法使い」のテーマ曲としてとても有名な『Over the Rainbow』からインスピレーションをうけて誕生したバブルバーです。
歌詞の中の“虹の向こうの空は青く信じた夢はすべて現実のものとなる”というこの一節に込められた、
ポジティブなメッセージを表現しました。美しいブルーのバブルバーは冬の終わりを告げ、春の訪れを感じさせる青空色を作ります。
またイランイラン花油とオレンジ花油の芳醇な香りが穏やかにバスルームに広がります。
モーニングバスには1日の始まりを晴天のような気分に高め、
また1日の終わりのバスには明日への希望につながるおだやかな気分をもたらしてくれるでしょう。

(右側)ごめんねダーリン

恋人に「ごめんね」とあやまる時には、ありきたりのバラの花束ではなく、たまにはこんなプレゼントはどうですか?
レモンとオレンジ、そしてローズのブレンドは、どんな状況もプラスにしてくれるさわやかな香り。
煮詰まった関係もリフレッシュしてくれそう!?

最初に感じるのはレモンやオレンジの爽やかな柑橘系。
ゆっくりバスタブに浸かっていると、後にバラの香りを感じるようになります。
ふんわりとしたやさしい香りです。

このバブルバーはどうやって使う方というと。。。

1、お好みで本品を1個もしくは1/2個にちぎります。
2、手で粉粉々に崩してバスタブに入れたら、蛇口から勢いよくお湯を出してください。
3、楽しい泡風呂のできあがり!

こんな感じ~~~





お風呂の中がアワアワなのだぁ~
もう子供達は大喜び。
泡が少なくなったら、お風呂の中でバタ足をすると泡が復活!
これは楽しいですね。

またお店へ行ったら買おうと思います。




憧れのバブルバスでウキウキなりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          

絶賛!「秀月」の海鮮丼*氷見ランチ

2011-01-19 12:50:00 | 氷見情報&ランチ
先日、ツイッター友達のマリモちゃんとランチへ行ってきました。
ずっと行ってみたかったお店『割烹 秀月』さんです。


(外観の写真は夕方に撮ったものです)

秀月さんの「海鮮丼」が市の食担当の人が絶賛しているという情報を聞いて言ってみたくなったんです。
で、その市の食担当の人と岐阜県関市から来ている職員さんも一緒だったんですよ~

秀月さんにはランチも沢山の人が来ていました。
カウンターには人がいっぱい。

私達は予約組だったので、2階の座敷へ通されたのですが…
ビックリ
なんとお店のご好意で「湯くぐり」が出たんです。
ひゃ~あ鰤シャブが昼から食べれるなんて。
なんて贅沢なんだぁ~。







実は氷見市では12月~3月の間、ひみ湯くぐりまつりが開催されています。
湯くぐり料理とは…?
これまでのぶりしゃぶとはひと味もふた味も違う、氷見の味の進化形ぶりやスズキ、サバ、鯛、イカ、海藻など、
その時々に獲れた新鮮な食材をサッと湯にくぐらせて、
各施設オリジナルの付け汁で味わうという、氷見独自のしゃぶしゃぶ。

今回は鰤と野菜、海藻などでしたが、十分に湯くぐり
野菜も春の香りがいっぱい。
贅沢だぁ~

で、本命の海鮮丼はこんなボリューム
ご飯が見えないよぉ~。
スゴ過ぎです





鰤、エンガワ、イカ、エビ、カニ、イクラ…。
食べても食べてもなくならないとはこの事だね。
スゴかった。。。とにかく凄かった。
私がご飯を少し残すくらいにボリュームがありましたよ。

もう、食べている時はみんな無言なの。
だって、この量をお昼休みの時間内に食べるなんて…(苦笑)

でも、幸せ
マリモちゃん、誘ってくれてありがとう。
本当に幸せを感じちゃいました。

今度このメンバーで行く時は、もう少しおしゃべりもしたいなぁ~。
ヨロシクで~す

注:今回の内容は普段のランチではないかもいれないので、事前に問い合わせをしてみて下さい。




お腹のボタンを外してしまった(苦笑)りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          

にがはっぱさんと金沢ランチ~♪

2011-01-19 12:20:00 | 旅行&おでかけ日記
年末の話になりますが、
一緒にESSE WEB プラチナレポーターズで一緒に活動している
にがはっぱさんことひらさわあやこさんとランチをしてきました。

ちょうど年末に実家の七尾に帰るので会いませんか?とにがはっぱさんからお誘いを受けたんです。
もちろん、即オーケー
にがはっぱさんとはたまたまブログにコメントを貰った事で知り合い、
それからは時々お互いのブログにコメントのやり取りをする仲になったんですよ。
いつか会いたいな~って思っていたんです。

にがはっぱさんは、
ベジフルビューティーセルフアドバイザー・フードコーディネーター・食育指導士として活動している料理家さん。
ブログもお料理も充実していて、私から見ると本当に雲の上にいるような人。。。
お顔はブログで拝見した事があったんですが、
さてどんな人だろうってドキドキしていたんですよ(苦笑)

でも、そんな心配は一目会った時から吹っ飛びました。
出会った時から本当に意気投合
一緒に写真も撮っちゃった



いろんな話をしたんですよ。自分の話や子育ての事、これからの事…。
ちょうど色々悩んでいた時期だったので、本当ににがはっぱさんの話には刺激と元気を貰いました。

一緒にいたにがはっぱさんの子供達とも打ち解けて、一緒にゲームをしたり♪
短い時間だったけど楽しい時間を過ごす事が出来ました。

この日ランチをしたお店は、金沢フォーラスの中にあるトラットリアぶどうの木さんです。
子供連れでも大丈夫。
楽しくランチが出来ますよ。





このお店のテーマは「加賀能登イタリアン」。
日本海の幸や地元農家の有機野菜など地の素材にこだわっているそうです。
加賀・能登の野菜をふんだんに使った野菜たっぷりの前菜が食べ放題!
もうこれは食べるしかないですよね♪



写真はこれだけですが、実はあった種類は全部食べましたよ

ちなみにこれは私がチョイスしたパスタ。
「五郎島金時入りカルボナーラ」
五郎島金時(さつまいも)がゴロゴロしているんですよ。
甘みがあって美味しい♪



で、こちらはにがはっぱさんがチョイスしたピザ。
ハーフもオーダー出来たのでもちろんハーフ(もちろんっていうのはやっぱり主婦だもんね~♪)
「シンプルピッツァ マルゲリータ」&「カニとアボガドのマヨピッツァ」



エッ!アボガトって思ったけど、これが違和感なくてグッド
これはいつか真似しちゃお~っと。

あっという間に時間が経っちゃってお別れの時間。
とっても名残り惜しかったです。。。

にがはっぱさんは本当に素敵な女性でした。
今度は氷見でランチしようね♪って約束したんですよ。
今度は私も子供達を連れて行くね。きっと楽しいだろうな~。
さ~て、リサーチしとかなくっちゃ


                                   


にがはっぱさんからお土産を貰いました。
にがはっぱさんの実家の近くにあるパティシエ辻口博啓さんのお店。
「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」の「エヌ・ドーナツ」



お店がとても有名なんで一度行ってみたかったんですよ。
ドーナツは6種類。
白山はちみつ、能登むらさき、中島菜、石川かぼちゃ、崎山いちご、きなこ醤油。
どれもあっさりとしていて美味しかったですよ。
中におからが入っていたり、油で揚げていないのでとってもヘルシーな食感でした。

そして、金沢といったら最近よく聞く「金沢カレー」。
その金沢カレーのチューブです。
その名も「金沢カレー味噌」



写真を撮り忘れちゃましたが、このカレーチューブを使ってカレー味チャーハンを作ったんですよ。
少し入れるだけでもしっかりと味がついてとっても簡単に作る事ができましたよ。
また、作った際はしっかり写真に撮ってアップしますね。

素敵なお土産と出会いをありがとう
今度会えるのを楽しみにいているよ~。




ゆるゆる~なりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          

ぶり~ブリ~鰤三昧な氷見の食卓

2011-01-14 08:00:00 | レシピ
氷見市では鰤がかなり獲れているようですよ。

というのも、もう毎日のようにシーズン最多水揚げ量になっているので新聞にも出なくなりましたが、
ナント!平成23年1月11日は9953本のブリが獲れたそうです
こんな数字聞いた事ない!

たまたま氷見市役所へ行く事が多いのでこんな写真を撮っているみたのですが、
撮っていてラッキー

寒ブリ情報です。その日の漁獲量と今シーズンの総数が出ています。

12月21日は1日533尾


年を明けて1月5日は1838尾


実は1月7日の時点で、5834本の寒ブリが獲れて水揚げ量としては過去最多と言われていたんですよ。
(市によると、1998(平成10)年の統計開始以来、これまでの最多は2008(同20)年12月28日の5384本)

そして1月11日は9953尾って。。。スゴイな~。



こんなに獲れていても、やっぱり市内のスーパーの魚屋さんを見ると高いんだよね~と職場の人が言っていました。。。


我が家では、ありがたい事に大漁な時にお裾分けがあって食べる事が出来ました。
ブリの切り身~やっぱり脂がのっていて光っていますね。



この切り身ってどれくらいの大きさ?って思いますよね。
側にあったボールペンを置いてみました。
う~ん、大体20cmくらいかも。



この切り身はブリの塩焼きに。



あとは、刺身とブリ大根。



ブリ大根は作ってみましたよ。
急いで作ったのでネギがかなり雑ですが(苦笑)

【鰤大根】

大根    …1/2本
ぶり(アラ) …適量
塩     …大さじ1
ねぎ    …適量

しょうゆ …大さじ5
砂糖   …大さじ2
みりん  …大さじ3
酒   …大さじ3
水    …適量
(注!大根の水分量により調味料の分量も変わる場合があります)



1)大根4~5cm長さに切って皮をむき、約1cm厚さの輪切りにする。
2)ぶりのアラは食べやすい大きさに切り、水洗いをして表面の血を取り、全体に塩をふって15~20分ほどおく。
3)鍋にたっぷりのお湯沸かし、ブリのアラを入れて表面が白く変わる程度にさっと茹で、冷水にとる。
血やウロコの残りなどを洗い落として水気をきっておく。
4)大きめの鍋に平らに大根(下記の大根を茹でるを参照)を敷き入れ、その上にアラを並べ、しょうゆ、砂糖、みりんと酒を入れてから、
水をかぶるくらいに注いで強火にかける。
5)煮立ったら中火に。浮いてくるアクをとり、ときどき煮汁をすくいかけながら煮る。
煮汁が少なくなってきたら、鍋を傾けて煮汁をすくい回しかけ煮上がったら火を止め、皿に盛り付ける。
ねぎは白髪ねぎにして飾るといいですよ。

※大根を茹でる。
大根は輪切りした後にテーパックにスプーン1杯の米を入れて水を張った鍋に大根と一緒に入れて煮ます。
米を入れる事でアクと苦みが取れてうまみが増すんですよ。米のとぎ汁を入れてもOKです。
大根は竹串が通るまでゆっくりと茹でて、茹であがったら水でぬめりを取ります。

ブリを食べる時は本当に大根をよく使います。
この時も1本は楽に使いましたよ。

大根には『ジアスターゼ』という消化酵素が含まれていて、タンパク質や脂肪の消化を助ける働きをしてくれます。
コッテリした物=ブリを食べたときの胃は大根を欲しがっているのかもしれません。
『大根』と『ぶり』は理想的組み合わせなんですよね♪

まだまだ鰤が獲れるといいな~




ベジフルも好きだけど、魚も大好きなりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          

りとるのお正月風景2011

2011-01-11 12:35:00 | つれづれdiary
今年のお正月は何だかゆっくりと、ゆ~ったりした感じだったような気がします。
最近、バタバタが続いていたからこんな日があってもいいよね。

お正月のおせち料理は初めてお店で注文してみました。
それがこちら。
氷見市のイタリア料理店ボーノ・ぺッシェさんのおせちです



3段のお重に入っています。

ローストビーフ、ローストポーク、手長エビとムール貝の香草パン粉焼き。
キュッシュと生ハム、ブロッコリーとカニのゼリーがけ、タコのマルサラ酒煮込みとゴボウのトマト煮、鯵のマリネバルサミコ酢。
3種類の豆のトマト煮込み、トリッパ、ロシア風サラダと菜の花、イカの詰物、鶏の燻製、カブのマリネ、カポナータ。

う~ん、手長海老やムール貝やトマトを使っている料理が入っている感じがイタリア~ン。
いつもと違った感じが面白かったですよ。

そして、お正月の初詣。
毎年、かならず高岡市の射水神社へ行っています。



おみくじをひいたら、大吉じゃなかったんだよね~。
ま、内容は悪くなかったから良いとしましょ
なんてのー天気な私

で、お正月から外食しちゃいました。
ずっと気になっていた冬ガストのおすすめ【第1弾】
ガスト史上最大のごちそう「ウィンタージャンボステーキセット」を食べちゃいました。
やっちゃったぁ~って感じですね。
ダイエットしようと思っていたのに(苦笑)



ステーキ+コールスローサラダ+ライス+日替わりスープ。
どーんと豪快に230gのボリューム
すごーい、やっぱりはみ出てるぅ~。
お肉は薄めでしたが、あまり堅さは気にならなかったですよ。
1,000円以内でこのボリュームは文句言えないですよね。
満足しちゃいました

そして、今年も実家ではこれがありましたよ。
ぶり~ぶり~鰤大根



やっぱり氷見なので、お正月の料理には必ず鰤がいますよ。
特に昨年末から今年にかけては大漁な日も多く、
食卓にも出てくれるようになりました。
ありがたい事ですね。

さぁて、今年もこんな感じで過ごしておりま~す(アッ!やっぱりベジフルが出てこない…)。
皆さんはどんなお正月を迎えられましたか?




ゆるゆる~なりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)