りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

福井の「みそ楽」さんへ

2018-09-12 13:44:04 | 旅行&おでかけ日記
映画を見たあとは…
帰り道で寄り道。。。
福井市内の米五さんが「みそ楽」として今年7月にリニューアルオープンされたと聞いていたので寄ってみました(^ ^)



他のお店でランチ食べてお腹いっぱいの私…「甘いものは別腹ですよね〜♪」と言われ、ついついジェラート購入!w



写真…店のロゴに気を取られててジェラート撮るの忘れてたw
私が選んだのは「まろやかみそ」味。
味噌より甘酒っぽい味かなぁ〜。
甘くて美味しかったです。
他には、濃厚みそ、なめらかこうじ、醤油、ほうじ茶と面白い味がありましたよ。
次回は人気No.1のこうじにしよう!



お土産は珍しさに負けて「味噌麦酒」♪

どんな味か店員さんに聞いてみたら、黒ビールっぽい感じらしいです。
ドキドキ。
気になる商品がいっぱい!
お味噌も買いたかったぁぁぁ〜
また近々行かなくては!
今度はランチしたいな〜

七尾市で美味しくイタリアン♪「リストランテ・リオ」

2011-08-13 08:30:00 | 旅行&おでかけ日記
お昼は七尾の食祭市場の近くにある「リストランテ・リオ」へ行ってきました。



港町・七尾市を感じるイタリアンスポット。
海を眺めながら食べるイタリアン。



窓の外は海が見える場所です。この日は大きなヨットもいましたよ。

せっかく来たのでランチはちょっと贅沢をして、
RioオススメコースLunch 1,380円

・前菜

コンソメ入りヴィシソワーズ
とれたて鮮魚のカルパッチョ
イタリア風シーザーサラダ
など。。。

・パスタ・ピザ・オムライスの中から1品




ちょうど3人分だった(子供は2人で1人分を頼んだ)ので、パスタ・ピザ・オムライスを1品ずつオーダー。
私はパスタを頼みました。
ナスがたっぷり入った夏野菜のパスタ
パスタにはガーリックパンがついていましたよ。

妹はデミグラスソースがかかったオムライス。
子供達はマルガリータピザを食べました。
ピザのトッピングはトマトと水菜(ルッコラかな?)、バジルは乾燥バジルを使用していたみたい。
なので、あっさりとした感じ♪美味しい♪

・本日のパティシエおすすめの感激デザート! 


大きなワゴンで何種類ものデザートが出てきます。
10種類くらいあるらしいんだけど、時間が遅かったのかあまり6種類くらいしかなかったかも。
今回は、塩アイス、リンゴのケーキ、ぶどうゼリーを選びました。

・ドリンク

長男のオト君はこのお店に来るのは2回目。
前回は私の実家の両親と妹で同じルートで遊びに行ったついでに来たみたいなんだけど…。
その時はあまり食べなかったって言ってて、
今回も心配していたんだけど。。。

今回は食べる、食べる、食べる(笑)
一番のお気に入りはパスタに付いてくるガーリックパン。
そして、ピザ
前菜のビシソワーズも好きだったみたい。妹の分の飲んでいました。

お店は結婚式の2次会などもできるようでしたよ。
沢山の写真が飾ってありました。
オトカナが大喜びではしゃいじゃって、お店にご迷惑をかけてしまいましたが、
本当に素敵なお店でしたよ。

ぜひ、七尾に行ったら寄ってみて下さいね。
友達同士やカップルには本当に良いお店だと思いますよ


詳しい情報はこちらをどうぞ!
能登スタイル/おすすめスポット リストランテ・リオ




夏バテしているりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         

ちょっとお出掛け♪七尾市「希望の丘公園」

2011-08-13 08:20:00 | 旅行&おでかけ日記
パパのいない休日。
妹と子供の4人で七尾市へ遊びに行きました。

七尾市は氷見市と隣接している石川県の市です。
海岸線を30分ほど走ると七尾市にいけるんですよ。

妹オススメの遊びスポット
「希望の丘公園」



保育士をしている妹が保育園の遠足で来たことがある所だそうです。
結構穴場的場所

道路側から見るとただの芝生公園のようにしか見えませんが、
実はテニスコートや運動場、ローラースケート場まである巨大公園。
特にアスレチック類の遊具は充実していてスゴイですよ。

公園の正面に橋型遊具は本当にオススメ



橋型遊具の中はこんな感じ。







楽しみながら体力作りができる遊具も沢山ありますよ。



ブランコ。
どっちが高くできるかな?



これはリングボール。脚と全身的な運動ができるらしい。



滑り台。



小さな子供も遊べそうなこれも滑り台。



遊具も休憩場所もあるので良いのですが…
この暑さには…ちょっと辛いかも。。。
少し涼しくなった頃にお出掛けするのがいいかもしれないですね




夏バテしているりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         

にがはっぱさんと金沢ランチ~♪

2011-01-19 12:20:00 | 旅行&おでかけ日記
年末の話になりますが、
一緒にESSE WEB プラチナレポーターズで一緒に活動している
にがはっぱさんことひらさわあやこさんとランチをしてきました。

ちょうど年末に実家の七尾に帰るので会いませんか?とにがはっぱさんからお誘いを受けたんです。
もちろん、即オーケー
にがはっぱさんとはたまたまブログにコメントを貰った事で知り合い、
それからは時々お互いのブログにコメントのやり取りをする仲になったんですよ。
いつか会いたいな~って思っていたんです。

にがはっぱさんは、
ベジフルビューティーセルフアドバイザー・フードコーディネーター・食育指導士として活動している料理家さん。
ブログもお料理も充実していて、私から見ると本当に雲の上にいるような人。。。
お顔はブログで拝見した事があったんですが、
さてどんな人だろうってドキドキしていたんですよ(苦笑)

でも、そんな心配は一目会った時から吹っ飛びました。
出会った時から本当に意気投合
一緒に写真も撮っちゃった



いろんな話をしたんですよ。自分の話や子育ての事、これからの事…。
ちょうど色々悩んでいた時期だったので、本当ににがはっぱさんの話には刺激と元気を貰いました。

一緒にいたにがはっぱさんの子供達とも打ち解けて、一緒にゲームをしたり♪
短い時間だったけど楽しい時間を過ごす事が出来ました。

この日ランチをしたお店は、金沢フォーラスの中にあるトラットリアぶどうの木さんです。
子供連れでも大丈夫。
楽しくランチが出来ますよ。





このお店のテーマは「加賀能登イタリアン」。
日本海の幸や地元農家の有機野菜など地の素材にこだわっているそうです。
加賀・能登の野菜をふんだんに使った野菜たっぷりの前菜が食べ放題!
もうこれは食べるしかないですよね♪



写真はこれだけですが、実はあった種類は全部食べましたよ

ちなみにこれは私がチョイスしたパスタ。
「五郎島金時入りカルボナーラ」
五郎島金時(さつまいも)がゴロゴロしているんですよ。
甘みがあって美味しい♪



で、こちらはにがはっぱさんがチョイスしたピザ。
ハーフもオーダー出来たのでもちろんハーフ(もちろんっていうのはやっぱり主婦だもんね~♪)
「シンプルピッツァ マルゲリータ」&「カニとアボガドのマヨピッツァ」



エッ!アボガトって思ったけど、これが違和感なくてグッド
これはいつか真似しちゃお~っと。

あっという間に時間が経っちゃってお別れの時間。
とっても名残り惜しかったです。。。

にがはっぱさんは本当に素敵な女性でした。
今度は氷見でランチしようね♪って約束したんですよ。
今度は私も子供達を連れて行くね。きっと楽しいだろうな~。
さ~て、リサーチしとかなくっちゃ


                                   


にがはっぱさんからお土産を貰いました。
にがはっぱさんの実家の近くにあるパティシエ辻口博啓さんのお店。
「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」の「エヌ・ドーナツ」



お店がとても有名なんで一度行ってみたかったんですよ。
ドーナツは6種類。
白山はちみつ、能登むらさき、中島菜、石川かぼちゃ、崎山いちご、きなこ醤油。
どれもあっさりとしていて美味しかったですよ。
中におからが入っていたり、油で揚げていないのでとってもヘルシーな食感でした。

そして、金沢といったら最近よく聞く「金沢カレー」。
その金沢カレーのチューブです。
その名も「金沢カレー味噌」



写真を撮り忘れちゃましたが、このカレーチューブを使ってカレー味チャーハンを作ったんですよ。
少し入れるだけでもしっかりと味がついてとっても簡単に作る事ができましたよ。
また、作った際はしっかり写真に撮ってアップしますね。

素敵なお土産と出会いをありがとう
今度会えるのを楽しみにいているよ~。




ゆるゆる~なりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          

能登のご当地サイダー「柚子と塩」、そしてソフトクリームに出会う

2010-10-04 05:50:00 | 旅行&おでかけ日記
最近、ちょっとお疲れモードなので、そういう時に行く所があります。

お隣の石川県の志賀町にある『アクアパーク シ・オン』です。

以前もここを紹介しましたが、
(参考にこちらをどうぞ → 『毎年恒例~アクアパーク シオン』

ここは休憩場所が広いし、レストランが座敷なので子供がいてもゆっくり出来るんですよ。
温泉は1500mから湧き出る温泉を使っていて、
ナトリウム―塩化物泉で神経痛、冷え性、疲労回復などに効能があるのも魅力。
ちょっと塩も入っているので、皮膚が弱い私にはとっても効果があるんです。

今回もりとるの家族と実家の両親で行ってきました。
実家の両親がいると子供達を預けられて楽させてもらえるんで~~~(いいわけ)

午前中から行ったので、シオンでお食事。
ここのランチはボリュームがあって好きなんですよね

★シ・オン丼(海鮮丼)
新鮮な地魚を使った丼ぶりです。



★からあげ定食
からあげにしっかりと味がついていて、おまけに肉がやわらか~い♪



★お子様ランチ
ご飯はカレーかオムライスを選ぶ事ができます。
そしてこれにオモチャが付き。



そして、お風呂も食事も終わりウロウロしていると…。
面白いものを発見

金沢湯涌サイダー 柚子小町
大正ロマンを代表する画家、竹久夢二が生涯で一番幸せな時を過ごした、
金沢湯涌温泉の天然水とゆず果汁、砂糖だけを使った無添加・無着色の特性サイダー

飲んでみましたが、柚子の香りがして飲みやすいサイダーでしたよ。



奥能登地サイダー しおサイダー
江戸時代の初めから奥能登・珠洲で続けられてきた揚げ浜式製塩法で
作られた希少な海水塩を使用した贅沢なサイダーです。

こちらはまだ飲んでいないので感想はまた後日に追記しますね。



2つとも、とってもレトロな感じで素敵なんです。
ついつい購入してしまいました。

ご当地サイダーって、ブームなんですね。最近よく見かけますよ。


そして、またもやウロウロして出会ったのが、
お隣の建物『道の駅 ころ柿の里しか』で販売されている『ころ柿ソフト』



ほのか~に柿の味がして好きなんですよね~

そして、期間限定のイベントを発見
スタンプラリーです。それもご当地ソフトの。

昨年12月~本年2月まで行われた、『能登 道の駅あいスタンプラリー』が大好評につき、
9月1日から11月30日まで、あいスタンプラリー第2弾を開催しているそうです。
各道の駅のオリジナルソフトクリームを食べてスタンプをゲットするというもの。

3駅分のスタンプで1口、最大4口で能登の特産品が当たる抽選に応募できます。
なお、全14駅分のスタンプを集め、応募するともれなく「認定証」のプレゼントと
、「能登道の駅特産品詰め合わせパーフェクト賞」の応募ができます!

限定道の駅オリジナルきっぷ(非売品!)のプレゼントもあるそうですよ。
各駅限定200枚。
もちろんゲットしてみました



①ころ柿の里しか … ころ柿ソフト

②とぎ海街道 … 男爵いもソフト

③赤神 … かぼちゃソフト

④輪島 … いしるソフト

⑤千枚田ポケットパーク …金粉ソフト

⑥すず塩田村 … 能登ミルクジェラード“天然塩”

⑦桜峠 … ブルーベリーソフト

⑧能登空港 … 能登牧場生ミルクソフト

⑨なかじまロマン峠 …中島菜ジェラード

⑩のとじま … クリスタルソフト
(能登ガラスをイメージ。能登島の天草を使ったゼリー。紫は金時草、黄色はくちなし、緑は抹茶。)

⑪いおり …崎山いちごジェラード

⑫能登食祭市場 … 中島菜ソフト

⑬すずなり … 珠洲ミックス
(奥能登塩田村で作られた塩と珠洲産のとまとをジャムのソフトクリーム)

⑭狼煙 … 豆乳ソフト

全部で14か所ありますよ。是非、能登へお越しの際はチャレンジしてみて下さいね
私も14か所は無理だけど、気になる所へは行ってみたいな…中島菜なんて気になるぅ~~~。。。



秋は食欲の秋?のりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


          
 byりとる

GWの思い出2010②~手取フィッシュランド

2010-05-11 12:50:00 | 旅行&おでかけ日記
5月3日、子供達が喜ぶ場所へ行ってきました。
それは・・・子供達が大好きなウルトラマンに会える場所

石川県にある手取フィッシュランドです。

手取フィッシュランド内にあるウルトラマンスタジアムがお目当てです。

GW中は、ウルトラヒーローショーも人気キャラが登場するので、
入場料が2歳以上1,000円とお高いですが(4人家族で4,000円はつらいよね)
もう開場30分前から列ができていましたよ。
りとる家もGWはきっと多いだろうとは思っていましたが、
予想を上回る多さでしたね。。。
写真を見てわかるかもしれませんが、前に30家族くらいいそうな感じ。。。



何とか初回の10時半からのステージのチケットをGET
次は、オープニングを見るために30分待ち。。。
ウルトラマンスタジアムはオープニングの時にウルトラマン達が出て来てくれるんですよ。

この日はこの3人。



左からウルトラマンナイス、ウルトラマンゼロ、ウルトラマンゼアスです。



う~ん、ウルトラマンナイスとゼアスはかなり微妙なキャラかも。。。
ウルトラマンとかセブンとかメビウスあたりに出てきて欲しかったなぁ~。。。

で、写真を撮ってからバイバイして。
ウルトラマンパワーステージへ。

GW期間中は、「誰か為のPEACE」というステージをしていて、
最新のキャラクター。ウルトラマンゼロと(最低最悪のウルトラマン)べリアルが登場。
あと、ウルトラマンとウルトラマンマックス、バルタン星人軍団も登場とかなり豪華でした。
もちろん子供達は大喜びでしたよ
大変だったけど、子供達に喜んでもらえると嬉しいよね。

この日も人がかなり多かったので、早めに帰宅。
GWはまだまだあるから疲れは残したくなかったので。。。

次の日は・・・。
ママとパパのお勉強の日です。




まだまだGWネタは続くよ♪
ランキングに参加中。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いします。画面が変わるまでお待ち下さいね。

             

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる

GWの思い出2010①~砺波チューリップフェア

2010-05-10 12:50:00 | 旅行&おでかけ日記
今年も行ってきました
毎年恒例の「砺波チューリップフェア」



今年のテーマは「チューリップの花絵巻」
今年で59回目を迎えるとなみ野に春を告げるチューリップの祭典
球根産地ならではの、国内最多の500品種約100万本のチューリップが迎えてくれました。

色とりどりのチューリップが咲き誇る「公園大花壇」、
会場を一望できるビュースポット「チューリップタワー」、
水上花壇「チューリップの浮き島」などのディスプレイをはじめ、
各アトラクション・ふるさと特産市・体験コーナーなどが楽しめます。

今年は本当に良い天気に恵まれて、とてもキレイなチューリップを見ることができました。



もちろん、フェアのシンボル「チューリップタワー」にも登りましたよ。
上から見た写真です。
今年のテーマの花絵巻が見えますね。





この写真はチューリップタワーのすぐ横にある花壇です。
約100種類のチューリップにそれぞれ看板が付いています。
看板には数字と名前が書いてあって、気にいった品種を買うことができるんですよ。
毎年、買いたいなぁ~と思いながら買い忘れるので、今年はお気に入りを見つけて買おうっと。





本当にキレイなチューリップ。
チューリップの中でハイ!ポーズ



こちらも大好きな場所です。
水上花壇「チューリップの浮き島」。
今年は八重桜も一緒に咲いていたので、いつも以上に素敵でしたよ

 

チューリップ四季彩館ではロイヤルコレクション皇室献上品種や
まだ名前もない新品種チューリップを見る事ができました。

ロイヤルコレクション皇室献上品種は何種類かありましたが、その中の1つ。
玉鬘(たまかずら)
さすがに上品な色で本当に素敵なチューリップでした。

 

こちらは富山県が育成してチューリップで名前がまだないので、
名前を募集していましたよ。
キレイな白い八重チューリップ。
私も名前を応募してきましたよ
どんな名前が付くんだろう・・・。
気になりますね。





とにかく人が多かったので、人に酔っちゃったので早めに会場を出ました。
後日、ニュースでその日は6万人の入場者があったとか。。。
そりゃ多いわ(苦笑)

でも、来年も子供達とチューリップを見に行けるといいなぁ~




まだまだGWネタは続くよ♪
ランキングに参加中。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いします。画面が変わるまでお待ち下さいね。

             

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる

頑張れカターレ!富山開幕戦へGo!

2010-03-31 06:30:00 | 旅行&おでかけ日記
3月20日。
とっても暖かい日でした。
さて、この建物はなんでしょうか?



答えは県総合運動公園陸上競技場です。
そう、この日は人生で初めてサッカー観戦に行ってきましたよ!

Jリーグ2部(J2)カターレ富山のホーム開幕戦です。

カターレ富山

富山県からのJリーグ参入を目指すため、
2007年当時日本フットボールリーグ(JFL)所属の地元のチームであるアローズ北陸(北陸電力サッカー部)とYKK APサッカー部が富山県サッカー協会の要請で統合し誕生したチーム。

名称のカターレは、愛するチームを共に「語れ」、「歌え」(イタリア語で「カンターレ」"cantare")、
「勝たれ」(富山の方言で「勝て」)という意味が込められています。
また、頂点を目指してサポーターと肩(カタ)を組んで共に「行こう」(フランス語で「アレ」"aller")
というチームの姿勢を表しています。

こうやって名称の由来を見ると素敵な名前ですよね

今回はお友達から「チケットがあるから行ってみない?」と誘われて家族で行ってきました。
私的には「スポーツ観戦をしてオト君がスポーツに目覚めないかしら」という気持ちもあったのですが・・・。



開幕戦という事もあって、この日はカターのホームゲームとしては最多の1万726人の観客が来ていたそうです。
どうりで熱気があったわけだぁ~。



私達が座ったのはサポーター席から少し離れた芝生のある所。
ユッタリできてなかなか良かったですよ。

キックオフが11時だったので、ちょっと小腹がすいてお食事タイム
たぶん、ここでしか売っていないだろうと思われる「勝っタレ丼」(カターレ丼)を購入。
チキンカツにニンニクバター醤油タレがかかっています。
ま、味はこんなものかなって感じ(苦笑)



オトはフランクフルトを丸かじり(笑)外で食べると美味しいよね。



えっと・・・試合は、この2枚の写真。
カターレが点を入れられていますね。。。
私的にはキーパーがボールをキャッチしている写真にしたかったんですが・・・
残念ながらゴールされた写真になってしまいました





ハイ!オト君もカターレのタオルを巻いて応援してますよぉ~



カターレも攻めて頑張っていました



えっと・・・子供達が飽きてしまったのと、この日は25度の夏日で暑かったのもあって、
予想はしていましたが1ゲームの観戦は無理で途中で帰ることに
もう少し見たかった・・・。

私達は、カターレが0-2で負けているところで帰ったのですが・・・
結果は1-3。残念
でも、競技場の外からでしたが1点入れた時の地面が揺れるような歓声が聞こえてきましたよ。
あの場に居たかったなぁ~。

まだまだ始まったばかりだし、カターレには是非頑張って欲しいです

ちょっと気になった『12』の数字。
12番と言えばサッカーではサポーターの番号を表します。
サッカーで試合に参加する選手は11名、そしてサポーターは12番目の選手という意味だそうです。



この数字を背負うと応援したくなりますよね。
今度応援に行くときは12番を背負って応援に行きたいですね。

県総合運動公園陸上競技場の近くに子供が遊べる所がありましたよ。
今度はゆっくり遊びに来るのもいいかも。







頑張れカターレ!
ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いします。

             

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる 

プチベジツアーin金沢2010もうすぐ春だよ~加賀麩を食べよう!

2010-02-19 05:30:00 | 旅行&おでかけ日記
近江町市場でベジフルを堪能した後、ちょうどランチの時間になったので、
私が以前から気になって食べてみたかったお店に行ってきました。

それは、加賀麩のお店。
金沢では麩は有名なようです。
金沢で作られている治部煮の中にも入っていますよね。えっと…確か、すだれ麩

加賀麩?
普通の麩屋さんと違うの???って思いますよね。
違うようですよぉ

加賀麩とは。。。

麩は日本には仏教を通して中国から伝わり、
厳しい修行僧たちの重要な蛋白源として豆腐・湯葉とならんで麩料理が広められ、
精進料理が盛んに作られるようになりました。

金沢へは、中世末期の一向一揆以来、庶民の生活の中に密接に仏教が染み込み、
各地の寺の行事や報恩講など通して、精進料理が普及し、
次第に麩への認識も浸透していったのだと思われます。 

しかし、この時代の麩はグルテンそのものを丸めたもので、
江戸時代の中期頃まではグルテンそのものを煮たり、揚げたりして使っていました。

これを現在の形に改良したのは、
金沢の前田家の料理人 初代舟木伝内であると伝えられています。

享保10年(1725年)に、グルテンにいろいろな素材(小麦粉、米粉、餅粉 等)を混ぜて食味をよくし、
煮ても切れない麸を完成。さらに改良を重ねて現在の生麩が生まれたという事です。
<参考文献:100の素材と日本料理 上巻 魚・珍味篇>

全国に先駆け、現在の「生麩(なまふ)」に近いものが金沢で作られ、全国に普及していったそうです。
なので、金沢には何軒も老舗の「麩」専門店があって、
現代においても加賀麩は、「加賀百万石の城下町」金沢の郷土料理に欠かせないだけでなく、
金沢の食文化を代表する食べ物として、全国に広く知られています。
(おいしい店ドットコムさんのHPより参考)

なるほどねぇ~
なぜ金沢が有名なのかがわかりました。

今回、お邪魔したのは、
慶応元年創業。加賀麩ひとすじ『不室屋』さんです。



昭和57年開設の日本初の麩料理専門店『茶寮不室屋』さん。
本店に併設された蔵で麩料理をいただきます。
とってもシックな内装です。



ランチメニューの『麩久箱膳』を頼みました。
二人分の料理がテーブルいっぱいに並びます。



■蓋裏膳
・さしみ生麩、湯葉、空豆旨煮の梅肉がけ
・車麩、芹、人参の胡麻よごし

麩を使ったよごしは珍しいし、簡単そうだったので作り方を聞きましたよ。
水で戻した車麩をしぼり、出汁にひたし軽くしぼって、
(たぶんさっと茹でた)人参と芹を加えてゴマ味噌で和えるって感じだそうです。
お家でも簡単に出来そうですよね。

■麩久箱
・つくね麩入り茶碗蒸し
・峰岡豆腐
・玉子焼き
・生麩岩石揚げ
・すだれ麩稲荷ずし
・海老旨煮 ・菜の花芥子ひたし
・管牛蒡旨煮 ・梅型柚子大根

すだれ麩の稲荷寿司は目からうろこでした。
すだれ麩に揚げのような味付けをしてご飯をつめる。
違和感なくて美味しかったです。
これも家でも出来そう♪


■煮物
・治部煮
(小芋、すだれ麩、巻きゆば、市姫麩、竹の子、どんこ椎茸、ブロッコリー、鶏肉、細工麩、わさび)

治部煮は本当に美味しいですね。
大好きです♪


■飯
・白飯
・しぐれ麩別盛り

しぐれ麩は、麩をたまり醤油でじっくり炊いた佃煮だそうです。
あまり麩を感じさせない一品です。


■汁
・加賀味噌仕立て

■香の物
・沢庵 ・野沢菜 ・しば漬

■フルーツ、水菓子、麩まんじゅう

この日は創業祭期間中だったので、デザートがおまけに付きました。
ラッキー♪


麩久箱の料理を頂いた後のお皿から顔が出てきました。
お雛様ですね。
細かな所にも工夫があり、とても素敵です。


今の期間は、本店の2階で古いお雛様の展示がされていました。
とっても素敵でしたよ


お料理は本当に素晴らしかったです。
見ていて一品一品楽しむ事が出来ました。
こんなにも麩で料理が出来るんだととても参考になりました。
これだけ食べるとお腹がいっぱいになりましたよ。

金沢に行かれたら、ぜひ行ってみて下さい。
オススメです


お部屋に飾ってあったお店の外観の版画です。


加賀麩 不室屋
営業時間 11:30~18:00
お食事  11:30~14:00
定休日 毎週火曜日


もちろん麩はお土産に買ってきましたよ

ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いしま~す。

             

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村

プチベジツアーin金沢2010もうすぐ春だよ~近江町市場

2010-02-16 18:00:00 | 旅行&おでかけ日記
先日、お暇(って言ったら怒る?)なベジフル友達と一緒に金沢へプチベジツアーに行って来ました。
行き先は、金沢といえばお決まりの近江町市場!


さすがに活気があります。
(すみません。写真は通行人が少ないですが、歩いていると人がいっぱいでしたよ。)

ベジフルなお友達とお出かけの時はベジフルの勉強をしなくちゃね。
で、今回も行って来ましたよ。
野菜ソムリエで加賀野菜の伝道師、北形さんのお店『北形青果店』さん。

まいどお世話になっておりますm(_ _)m



去年の秋にお邪魔した時とはやっぱり並んでいるモノが違いますね。

ここで購入したのは、私は2点。
以前から気になっていた野菜です。


◎能登しいたけ『のと115』

北形さんのブログには、
原木生椎茸の中でも特別に大きいジャンボ生シイタケ『のと115』と紹介されています。

ギュッと引き締まった椎茸は、小さい物でも素晴らしい旨みを持ち、
舌触りは滑らかでとても美味しいですが、大きくなると味は別格。
大きく口をあけて頬張りますと、サクサク噛むごとに、ジューシーなうまみが口中いっぱいに広がります。
これは上質な蒸しアワビを食べているかのよう。

ハイ!私はそのブログを見て見てみたくなったんです。
そして、見ると買いたくなっちゃいました。

それによく料理屋さんが求めるので、一般に流通することが少ない貴重な品種だそうです。
ここで会えたのも縁

購入~~
本当に大きいです。



オッ!箱にも『のと115』って書いてありますね。



一番シンプルに素焼きしてみました。味付けは塩コショウのみ。
アッ!1つだけ向きが反対だった・・・



すごく香りがいいです。
しいたけの香りが口全体に広がります。
そしてジューシー!しっとりしていて普通のしいたけとは全然違います。
ちょっとポン酢を付けても美味しい♪
しいたけ大好きな次男君は何度も何度も食べていましたよ。

ううっっ、貴重だからママがじっくりと食べるよ。
次はバター焼きで食べようかな


◎『丸いも』

丸いもは、加賀地区特産の高級芋として知られています。
やまのいもの産地の一つで、
石川県能美市及び小松市板津地区で栽培されているのが「加賀丸いも」です。
特徴。
山芋の中でもつくねいも捏芋に分類される加賀丸いもは、
ごつごつとした形状で大きいものになると乳児の頭ほどの大きさになります。
表皮が黒いですが、味の良さも外見と同様なかなか忘れられないものです。
粘りが強いのが特徴の加賀丸いもは、
日本料理をはじめ、高級和菓子・水産加工品などに利用されています。

すごい粘り???
どんな感じなんだろう???
で、これも購入~~



『丸いも』は表面がごつごつしています。
今回初めて見たんだけど、これは何なんだって思いましたよ。
一見すると芋には見えませんね。
子供達も「何それ~っ」って(苦笑)
切ると中は真っ白。
サクッって思ったより簡単に切れました。
本当に真っ白でしたよ。



つなぎをいれなくても固まるくらい粘りが強いそうなので、
豚肉とネギが入っている味噌汁にすった丸いもを落としてみました。
丸いもに付いていたレシピにこの食べ方が書いてあったんですよ。
そしてネギは下仁田ネギだよ~。

火が通ると固まりましたよ。
食感は柔らかいすり身みたいな感じです。
パパは「言われないと芋だと思わないよ」っていうくらいでした。



モチモチ感がたまりません
時々すりきれていない丸いもがあって、それがシャキシャキしていて
2つの食感が楽しめました。

とろろそばにすると普通の長いもだとバラバラになって散りますが、
丸いもは粘りがあるので散らないそうです。
今度試してみよっと

本当に今回は勉強になる野菜に会えて良かったです。
今度はいつ行こうかな



プチベジツアーin金沢2010もうすぐ春だよ②に続きます

ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いしま~す。

             

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる