レシピブログさんからモニター商品をいただき、レシピ作り中~♪
スパイスと見たら興味が湧いてきて応募してみました。
当選の連絡を貰った時は本当に嬉しかったです。
今回頂いたルクエはブラック!アナスタシアです。
う~ん、シックで素敵です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1f/56739c34a581af880ecdd9861fb66c93.jpg)
今回のスパイスは、ハウスさんの「スパイスクッキング」
メニューごとに最適なスパイス&調味料をブレンドしたミニパックなんですよ。
作ってみたのは、簡単ピクルス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a0/afe4b28910be8befe9743e2a70eca584.jpg)
ミニパックの中には、
砂糖、食塩、ブラウンマスタード、ブラックペパー、ディル、クローブ、
オールスパイス、ローリエ、シナモンが入っています。
普通こんなに揃えるとお金がかかっちゃいますが「スパイスクッキング」なら一袋で大丈夫。
嬉しいですね(^^)
使う調理器具はルクエのみ。
調理も冷やすのもルクエのみなので、片付けも簡単。
本当にルクエって重宝しますよね~。
『ルクエde簡単コロコロピクルス』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/60d36d4df7a915275c8dae9aed2e2a31.jpg)
【材料】
ミニトマト …3個
ズッキーニ …1/2本
ニンジン …1/2本
セロリ …約30g
パプリカ(赤、黄) …各1/2個
A.酢 …1/2カップ(100ml)
A.水 …1/4カップ(50ml)
A.りんごジュース …10ml
A.はちみつ …大さじ1
A.スパイスクッキング ピクルス …1袋
【作り方】
①ズッキーニは輪切り、ニンジン・セロリ・パプリカは一口大に切り、
あらかじめAをボウルで混ぜておきます。
②野菜をルクエに並べ入れ、Aを半量入れて600wで約2分レンジで温めます。
③野菜を別皿に取り出し、残ったAをルクエに入れて混ぜて、どちらの粗熱も取れるまで置いておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f5/d895d88f3ec740b8781b13d9c91b298e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/bea881aa50155619978205525b9aec33.jpg)
④荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、約3時間ほどで出来上がり。
盛り付けの時に野菜を重ねるようにすると可愛いですよね。
ピクルス大好きな長男君も大絶賛!
いろんな野菜で作ってみよう♪
スパイスクッキングとルクエの料理レシピ
今回もレシピブログさん、ハウス食品さん、ルクエのコラムジャパンさん、ありがとうございましたm(__)m
りとるもランキングに参加中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
にほんブログ村
(
野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)
スパイスと見たら興味が湧いてきて応募してみました。
当選の連絡を貰った時は本当に嬉しかったです。
今回頂いたルクエはブラック!アナスタシアです。
う~ん、シックで素敵です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1f/56739c34a581af880ecdd9861fb66c93.jpg)
今回のスパイスは、ハウスさんの「スパイスクッキング」
メニューごとに最適なスパイス&調味料をブレンドしたミニパックなんですよ。
作ってみたのは、簡単ピクルス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a0/afe4b28910be8befe9743e2a70eca584.jpg)
ミニパックの中には、
砂糖、食塩、ブラウンマスタード、ブラックペパー、ディル、クローブ、
オールスパイス、ローリエ、シナモンが入っています。
普通こんなに揃えるとお金がかかっちゃいますが「スパイスクッキング」なら一袋で大丈夫。
嬉しいですね(^^)
使う調理器具はルクエのみ。
調理も冷やすのもルクエのみなので、片付けも簡単。
本当にルクエって重宝しますよね~。
『ルクエde簡単コロコロピクルス』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/60d36d4df7a915275c8dae9aed2e2a31.jpg)
【材料】
ミニトマト …3個
ズッキーニ …1/2本
ニンジン …1/2本
セロリ …約30g
パプリカ(赤、黄) …各1/2個
A.酢 …1/2カップ(100ml)
A.水 …1/4カップ(50ml)
A.りんごジュース …10ml
A.はちみつ …大さじ1
A.スパイスクッキング ピクルス …1袋
【作り方】
①ズッキーニは輪切り、ニンジン・セロリ・パプリカは一口大に切り、
あらかじめAをボウルで混ぜておきます。
②野菜をルクエに並べ入れ、Aを半量入れて600wで約2分レンジで温めます。
③野菜を別皿に取り出し、残ったAをルクエに入れて混ぜて、どちらの粗熱も取れるまで置いておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f5/d895d88f3ec740b8781b13d9c91b298e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/bea881aa50155619978205525b9aec33.jpg)
④荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、約3時間ほどで出来上がり。
盛り付けの時に野菜を重ねるようにすると可愛いですよね。
ピクルス大好きな長男君も大絶賛!
いろんな野菜で作ってみよう♪
![スパイスクッキングとルクエの料理レシピ](http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r120608a/105x105.jpg)
今回もレシピブログさん、ハウス食品さん、ルクエのコラムジャパンさん、ありがとうございましたm(__)m
りとるもランキングに参加中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_clover.gif)
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0105.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6d/65aa77f3ae6ec35bfe7f5c829a1c8b4d.png)