「食育ネットほくりく」交流会の続きです。
お勉強的な話ばかりじゃつまらないですよね。
私的に今回のメインは料理教室♪
「食べきり・使いきり料理レシピ」と題して
瀬尾学園 総合カレッジSEO学校長 瀬尾和子先生に教えて頂きました。
食料自給率の向上に向けて、私達ができる事のひとつに
食べ残しを減らしましょう!があります。
開発途上国で飢餓が問題となっている中、
日本では食料を大量に輸入して大量に捨てています。
この現状を踏まえ、家庭においても、食料の無駄な廃棄、食べ残しを減らしましょう。
(食料の無駄を減らすことは、食料輸入をなくすることにもつながります)
そこで、家庭でできる食べきり・使いきり料理レシピ♪
料理教室は大好きです。
新しいレシピを作る喜びもありますが、教える側に立った時の勉強にもなります。
↓先生が作られた料理です。
盛り付けもステキです。
各テーブルで作りました。
作っている間も試食の時も皆さんがいろんな料理のアイデアを持っていて、
本当に勉強になりました。
さすがに食のプロ、手際も良かったですよ。
見習わなければいけないですね。
↓これは「甘エビのふりかけ」
材料は、
甘エビの殻、白ゴマ、ゆかり、青海苔粉、アジ塩でできています。
水気をよく取った甘エビの殻を160℃のオーブンで15分くらい焼いて、
カラカラになったらすり鉢でする。
①に白ゴマ、ゆかり、青海苔粉、アジ塩を加えて混ぜる。
本当に美味しいですよ。是非作ってみて下さいね。
甘エビの殻はこの他にも味噌汁のダシにしたり、空揚げにして食べたりと使い方は色々♪
お刺身を作った後に出る殻を有効利用して下さいね。
↓「魚の佃煮」
普通は佃煮っていったら、ご飯のおかずって感じなんだけど・・・
今回のはクラッカーに乗っけてディップ風。
ちょっと驚きでしたが、これがあまり違和感ナシ。
何でもやってみないとわかんないものですね。
もちろん、試食しながらの意見交換もありましたよ。
貴重が意見も出ていて、本当に勉強になりました。
今回、お持ち帰りした資料の一部です。
いろんな食事バランスガイドがありました。
・ピカチュウと一緒に親子で使おう!食事バランスガイド
・ココロとカラダのザ・スマート術 食事バランスガイド(20~30代向け)
・カッコいい中高年をサポートする 脱メタボ 食事バランスガイド
・シニア世代の健康な生活をサポート 食事バランスガイド
年代によって食事のとり方って違いますもんね。
勉強になります。
食事バランスガイドのポスターでできたバックには驚きでした。
こういう使い方もありますね。
今回の交流会に参加して、本当に参加者の皆さんのレベルの高さに圧倒されて・・・
自分はもっともっと勉強しなくてはいけないなって改めて思いました。
ママは頑張るよ
背伸びしない自分らしい食育を見つけたいな
ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いしま~す。
にほんブログ村
byりとる
お勉強的な話ばかりじゃつまらないですよね。
私的に今回のメインは料理教室♪
「食べきり・使いきり料理レシピ」と題して
瀬尾学園 総合カレッジSEO学校長 瀬尾和子先生に教えて頂きました。
食料自給率の向上に向けて、私達ができる事のひとつに
食べ残しを減らしましょう!があります。
開発途上国で飢餓が問題となっている中、
日本では食料を大量に輸入して大量に捨てています。
この現状を踏まえ、家庭においても、食料の無駄な廃棄、食べ残しを減らしましょう。
(食料の無駄を減らすことは、食料輸入をなくすることにもつながります)
そこで、家庭でできる食べきり・使いきり料理レシピ♪
料理教室は大好きです。
新しいレシピを作る喜びもありますが、教える側に立った時の勉強にもなります。
↓先生が作られた料理です。
盛り付けもステキです。
各テーブルで作りました。
作っている間も試食の時も皆さんがいろんな料理のアイデアを持っていて、
本当に勉強になりました。
さすがに食のプロ、手際も良かったですよ。
見習わなければいけないですね。
↓これは「甘エビのふりかけ」
材料は、
甘エビの殻、白ゴマ、ゆかり、青海苔粉、アジ塩でできています。
水気をよく取った甘エビの殻を160℃のオーブンで15分くらい焼いて、
カラカラになったらすり鉢でする。
①に白ゴマ、ゆかり、青海苔粉、アジ塩を加えて混ぜる。
本当に美味しいですよ。是非作ってみて下さいね。
甘エビの殻はこの他にも味噌汁のダシにしたり、空揚げにして食べたりと使い方は色々♪
お刺身を作った後に出る殻を有効利用して下さいね。
↓「魚の佃煮」
普通は佃煮っていったら、ご飯のおかずって感じなんだけど・・・
今回のはクラッカーに乗っけてディップ風。
ちょっと驚きでしたが、これがあまり違和感ナシ。
何でもやってみないとわかんないものですね。
もちろん、試食しながらの意見交換もありましたよ。
貴重が意見も出ていて、本当に勉強になりました。
今回、お持ち帰りした資料の一部です。
いろんな食事バランスガイドがありました。
・ピカチュウと一緒に親子で使おう!食事バランスガイド
・ココロとカラダのザ・スマート術 食事バランスガイド(20~30代向け)
・カッコいい中高年をサポートする 脱メタボ 食事バランスガイド
・シニア世代の健康な生活をサポート 食事バランスガイド
年代によって食事のとり方って違いますもんね。
勉強になります。
食事バランスガイドのポスターでできたバックには驚きでした。
こういう使い方もありますね。
今回の交流会に参加して、本当に参加者の皆さんのレベルの高さに圧倒されて・・・
自分はもっともっと勉強しなくてはいけないなって改めて思いました。
ママは頑張るよ
背伸びしない自分らしい食育を見つけたいな
ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いしま~す。
にほんブログ村
byりとる