りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

「食育ネットほくりく」交流会に参加!~食べきり・使いきりレシピ

2010-01-31 12:00:00 | ベジフル&食育活動
「食育ネットほくりく」交流会の続きです。
お勉強的な話ばかりじゃつまらないですよね。

私的に今回のメインは料理教室♪
「食べきり・使いきり料理レシピ」と題して
瀬尾学園 総合カレッジSEO学校長 瀬尾和子先生に教えて頂きました。

食料自給率の向上に向けて、私達ができる事のひとつに
食べ残しを減らしましょう!があります。
開発途上国で飢餓が問題となっている中、
日本では食料を大量に輸入して大量に捨てています。
この現状を踏まえ、家庭においても、食料の無駄な廃棄、食べ残しを減らしましょう。
(食料の無駄を減らすことは、食料輸入をなくすることにもつながります)

そこで、家庭でできる食べきり・使いきり料理レシピ♪





料理教室は大好きです。
新しいレシピを作る喜びもありますが、教える側に立った時の勉強にもなります。

↓先生が作られた料理です。
盛り付けもステキです。



各テーブルで作りました。
作っている間も試食の時も皆さんがいろんな料理のアイデアを持っていて、
本当に勉強になりました。
さすがに食のプロ、手際も良かったですよ。
見習わなければいけないですね。

↓これは「甘エビのふりかけ」
材料は、
甘エビの殻、白ゴマ、ゆかり、青海苔粉、アジ塩でできています。

水気をよく取った甘エビの殻を160℃のオーブンで15分くらい焼いて、
カラカラになったらすり鉢でする。

①に白ゴマ、ゆかり、青海苔粉、アジ塩を加えて混ぜる。

本当に美味しいですよ。是非作ってみて下さいね。
甘エビの殻はこの他にも味噌汁のダシにしたり、空揚げにして食べたりと使い方は色々♪
お刺身を作った後に出る殻を有効利用して下さいね。



「魚の佃煮」
普通は佃煮っていったら、ご飯のおかずって感じなんだけど・・・
今回のはクラッカーに乗っけてディップ風。
ちょっと驚きでしたが、これがあまり違和感ナシ。
何でもやってみないとわかんないものですね。



もちろん、試食しながらの意見交換もありましたよ。
貴重が意見も出ていて、本当に勉強になりました。



今回、お持ち帰りした資料の一部です。
いろんな食事バランスガイドがありました。

・ピカチュウと一緒に親子で使おう!食事バランスガイド
・ココロとカラダのザ・スマート術 食事バランスガイド(20~30代向け)
・カッコいい中高年をサポートする 脱メタボ 食事バランスガイド
・シニア世代の健康な生活をサポート 食事バランスガイド

年代によって食事のとり方って違いますもんね。
勉強になります。



食事バランスガイドのポスターでできたバックには驚きでした。
こういう使い方もありますね。

 

今回の交流会に参加して、本当に参加者の皆さんのレベルの高さに圧倒されて・・・
自分はもっともっと勉強しなくてはいけないなって改めて思いました。
ママは頑張るよ





背伸びしない自分らしい食育を見つけたいな
ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いしま~す。

             

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる

「食育ネットほくりく」交流会に参加!~FOOD ACTION NIPPON

2010-01-30 05:30:00 | ベジフル&食育活動
先日、北陸農政局の21年度「食育ネットほくりく」交流会に参加してきました。

「食育ネットほくりく」は、
各方面で食育に取り組んでいる様々な関係者の方々との連携・協力を通じて、
北陸地域の食育を推進していくことを目的として、
平成18年7月に設立された食育推進のためのネットワークです。

今回は、まだ会員にはなっていませんが、
問い合わせをして参加させてもらいました

交流会プログラムは、

・農政局所長のあいさつ

・北陸農政局「FOOD ACTION NIPPON]についての説明

・料理教室「食べ切り・使いきり料理レシピ」

・試食及びネットワークメンバー相互の情報・意見交換

・閉会のあいさつ


「FOOD ACTION NIPPON」って聞いた事ありますか?
実は、私は既にFOOD ACTION NIPPON(通称FAN)の会員なんですよ。
FANクラブ会員番号9209番ちゃんとアクション宣言もしていますよ

FOOD ACTION NIPPONは、日本の食料自給率アップのための国民運動です。

子供たちの子供たちも、
その、ずーっと先の子供たちも
食べていけますように。
食の未来は、ニッポンの未来。

日本で食べるものをつくる人たちは、がんばっています。
外国に比べて狭い農地ですが、おいしいものを丁寧につくり、その品質は世界で評判です。
さらに、日本の自然や文化を育むなどさまざまな役割を果たしています。

これから先、「子供たちの子供たちも、その、ずーっと先の子供たちも食べていけますように。」
と考えると、自分たちが食べるものは、もっと自分たちでつくりたい。日本でできるものは日本でつくる。
安心のために。そして、体をつくる食物としての信頼のために。
さらに、四季ある国、日本の豊かな味をなくしてしまわないように。

おいしいニッポンの食をもっと楽しみましょう。
農家がガンバってこしらえても、食べる人、つくる人、つなぐ人の全部が動かなくては、
「子供たちの子供たちも、その、ずーっと先の子供たちも食べていけますように。」とはならない。

自分の国で食べているもののうち、どれだけを自分たちでつくっているか。
その比率が「食品自給率」。現在、日本は41%。

みんなで食料自給率を上げましょう。身近なことでできることから。
まず1%アップ。そして次の1%・・・。
わたしたちFOOD ACTION NIPPONは、
この運動をサポートします。みんなでやりましょう。


(FOOD ACTION NIPPON ホームページ)


そう言われるとドキッとしませんか?
ぜひ、あなたもアクション宣言してみて下さい!

そして、食料自給率向上に向けて、できることから始めてみましょう!

1.「いまが旬」の食べものを選びましょう!
2.地元でとれる食材を日々の食事に活かしましょう!
3.ごはんを中心に、野菜をたっぷり使ったバランスのよい食事を心がけましょう!
4.食べ残しを減らしましょう!
5.自給率向上を図るさまざまな取組みを知り、応援しましょう!

小さくてもひとつひとつの事できっと実が結ぶ事を願いたいです。。。





ちょっとお勉強的な話になっちゃった
ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いしま~す。

             

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる

絶景かな*氷見海岸からの立山連峰

2010-01-28 06:30:00 | 氷見情報&ランチ
最近の晴れの日は空気も澄んでいて立山連峰がとてもキレイですよ。


昨日、1月27日。
海岸の向こう側に立山連峰が見えました。
私が見たのは、もう夕方の立山。
16時くらいだったかな?
昨日はずっと立山が見えていたらしいですよ。

海岸で山を眺めているおばあちゃん達が言っていました。
「海岸の近くに住んでいて良かったよ。いつでもキレイな山が見えるからね。」

本当にそうですよね。
私もそう思います。
小さな頃から何気なく見ていた山は本当にキレイですよね。



本当はもっともっと迫力があるんですよぉ~。
本当にシロウトの写真ってうまく伝わらない(泣)



子供達を迎えに行った後に見た立山連峰です。
ほんの一瞬でしたが、夕焼けで立山がピンクになったんですよ。
うまく写真に撮れたかな?



静かに打ち寄せる波の音と暗くなっていく立山。
静かな時間が過ぎました。。。

ま、その次の瞬間。
子供達が
「暗くなったぁ~」
「太陽がいなくなったよぉ~」
って騒いでましたけどね(苦笑)

是非、一度見て欲しいな。。。
この立山連峰。





タイミングが良ければ蜃気楼が見れるかも
ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いしま~す。

             

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる

松茸のお吸い物レシピ*きのこの炊き込みご飯より

2010-01-28 05:30:00 | レシピ
えっと…実は最近、「松茸の味 お吸い物」にはまってて。。。
なぜ???って感じですよね。
なんとなくです(苦笑)

はまりついでに、生協で業務用のパックを買ってしまいました
確か・・・50袋入り。
買い過ぎですね

こんなに買って、全部お吸い物として使うのも面白くないので、
裏に書いてあった「きのこの炊き込みご飯」を作ってみる事にしました
(永谷園さんのレシピを参考にしています)


〔材料 3~4人前〕

「松茸の味 お吸い物」 …2袋
米    …3合
しめじ  …100g
油揚げ  …適量
しょうゆ …大さじ2
みりん  …大さじ2

〔作り方〕
米をとぎ、しょうゆ、みりんを加えた後に3合の目盛りまで水を入れ、
「松茸の味 お吸い物」、しめじ、小さく切った油揚げを入れてよくかきまぜ、
炊いて出来上がり!



こんな感じです

香りは…薄っすらと松茸の香りがするかな?って感じです。
彩りが寂しかったので、人参を少し入れれば良かったなぁ~って思いました。

まっ、色々作ってみるのも面白いよね





何事も作ってみないとわかんないよね
ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いしま~す。

             

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる

静岡土産*桜えび茶漬け

2010-01-28 05:00:00 | 恋してゲッチュ!
今年に入ってパパの出張が続いています。
営業さんは年始の挨拶とかで大変なんですね。

そんな中、時々買ってきてくれるのがご当地物。
ま、気が向いた時だけ買ってきてくれるんですが・・・
ありがたいですね。

今回は「永谷園からこんなのが出ていたよ」って買ってきてくれました。

静岡限定 桜えび茶漬け

完全に限定物に弱い私向けのお土産ですね。
パパありがとう



駿河湾産桜えびと静岡煎茶がうまさの決め手です。
あつあつのお湯を注いでお楽しみください。
静岡旅行や出張の際のお土産にご利用ください。
 
ハイ!楽しみます



オッ結構桜えびちゃんが入っていますよ
お湯を注いで食べてみると、えびの香りと食感がたまりません。
美味しい~ぃ。

CMじゃないけどサラサラ~っといけましたよ(笑)





あなたも限定物に弱い?
ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いしま~す。

             

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる

今年初めての雪遊び♪

2010-01-22 10:00:00 | 子育て、子供と体験
先週末は雪遊びをしました。
本当に久々なのです。
最近、大雪って降らないですもんね。

週末の時点ではこんな感じ~ぃ



ねっ、たっぷりの雪だったでしょ。
ちっちゃいけど除雪した雪を集めて山を作ってあげました。
やっぱり山を作ったらコレでしょう(苦笑)
オト君はソリ遊びをしましたよ。



除雪、本当に疲れた・・・

雪遊びしてからそろそろ1週間くらい経つかな。
今はもう雪はありません。
もう解けちゃいました。
天気が良い日もあったから、アッという間に解けちゃったね。
子供達は寂しそうですよ。
大人は除雪しなくていいからホッとしてるんだけどね。

今度、雪が積もったらカマクラを作りたいな・・・。
私が幼かった頃はよく父に作ってもらったんですけどね。
今はもうそこまで雪は積もらないのでお目にかからないや。
でもママは頑張って作るぞ!
さあ、来い!雪!(笑)

う~ん、週間天気予報では雪マークはあんまりないなぁ~。
じゃあ、また今度ね

毎年恒例の左義長へ

2010-01-22 06:00:00 | 氷見情報&ランチ
1月14日の夜。
毎年恒例になった左義長へ行ってきました。
まだ雪が降りしきる頃です。

左義長

左義長(三毬杖・さぎちょう)とは、小正月に行われる火祭りの行事。
1月14日の夜または1月15日の朝に、刈り取り跡の残る田などに長い竹を三四本組んで立て、
そこにその年飾った門松や注連飾り、書き初めで書いた物を持ち寄って焼く。
その火で焼いた餅を食べる。
また、注連飾りなどの灰を持ち帰り自宅の周囲にまくとその年の病を除くと言われている。
また、書き初めを焼いた時に炎が高く上がると字が上達すると言われている。

(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より)

そういえば、小学生の頃は学校の書初めを燃やしたっけ。
「字が上手になりますように」って。
えっと…残念ながらそんなに字が上手じゃないですけどね


お宮から火が持ち出されて、数人の人で火入れです。



神主さんが炎を眺めています。
なんだか神秘的でつい写真をパチリ。
皆の無病息災を願いたいですね。



帰る頃には炎は大きくなり、天に届くようでした。
なぜかオト君はなかなかその場を離れませんでしたよ。
何を考えているのかな?



この左義長に来るわけは、正月用品を燃やしてもらう事と
もう一つ、お餅を貰うこと。
お参りをした後、お宮で焼いているお餅を貰うんですが、これが甘くないきな粉がついていて
本当に美味しい
子供達も大好きです。
「この餅を食べると一年元気でいられるよ」って言うと、
嬉しそうに食べています。
「もう一つ食べていい?」とオト君。
「カナももう一つ~ぅ」
個数じゃないと思うんだけどね

ホント、元気で過ごせるといいな・・・。
神様、宜しくね





願いは空まで届くかな?
ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いしま~す。

             

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる



民宿わたなべにて新年会!

2010-01-21 06:00:00 |   **氷見の民宿、お宿
1月というと新年会がありますね。
去年もですが、今年も町内の新年会が民宿でありました。
(私が民宿に行くっていうと忘年会と新年会くらいかも…)

今回は約30人以上が参加。
その中で子供達が10人くらいいたかも。
こうやって近所の子が仲良くなるのもいいですよね。

お邪魔したのは活魚料理・洞窟風呂 民宿わたなべさんです。

氷見の海岸線を通って…、
町からは離れていますが海岸近くにあります。
前に広がる小境海岸はキレイですよ。
海水浴シーズンは本当に使いやすいかも。



子供たちがワイワイ騒ぐ中、慌しく宴会がスタート


<子供達のお子様ランチ>
子供達は大騒ぎで食べていましたよ



<刺身の舟盛り>
やっぱり出ましたぁ~
刺身はさすがに新鮮!コリコリしてて美味しいぃ~



<前菜>
カニの酢の物、ばい貝等…やっぱりカニは無口になりました(笑)



<カレイのから揚げ>
カリカリで骨まで食べれました



<鰤の塩焼き、鰤大根>
やっぱり氷見といえば鰤!ですよね。
2品も出てきましたよ。
もちろん完食



<蒸し物>
食べた食感ではじゃがいもかな?



<鍋物>
海鮮たっぷりの鍋は本当に美味しかった。
最後に雑炊にして頂きましたが、これもダシが出ていて本当に美味しかったぁ



民宿わたなべさんのご自慢は洞窟風呂。
お風呂にも行って来ましたが、残念ながら女性の方は普通の大浴場でした。
この日は男性風呂が洞窟風呂だったらしいですよ。
子供達は大喜びだったみたい。
あまりも興奮して民宿の方にはご迷惑をかけたみたい。
すみませんでしたぁ~

氷見にはいろんな民宿がありますね。
また違う民宿にも行ってみたいな
皆さんも是非、氷見の温泉郷を利用してみて下さいね


                              


民宿はやっぱり魚が美味しいですね
ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いしま~す。

             

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる

休日のパパレシピ*ニラともやしの焼きそば*

2010-01-20 06:00:00 | レシピ
休日はパパがお昼を作ってくれることがあります。
独身時代は一人暮らしの時もあって、よく簡単料理を作っていたらしいですよ。
私より上手かも…

今回はパパが一度作ってお気に入りになった
ニラともやしとひき肉を使った焼きそばを紹介



〔材料〕
焼きそば用蒸し麺 …4袋
ニラ  …1束
もやし …1袋
ひき肉 …100g程
塩こしょう …少々
中濃ソース …適量
青のり、かつおぶし、マヨネーズはお好みで。


作り方は普通の焼きそばと一緒。

フライパンに油を入れて、ひき肉に塩こしょうして炒める。

食べやすい大きさに切ったニラ、もやしを入れて、さらに炒める。

火が通ったら、焼きそばの麺を入れ、蓋をして蒸す。

中濃ソースをフライパンに一周させて味を整える。

お皿に盛り付けて、青のり、かつおぶし、マヨネーズをかけて出来上がり!

ニラ、もやしを1袋使うので、量的に大丈夫?って思いますが、
炒めるとかさが減るのでちょうど良い量になるんですよ。
ちょっとボリュームありますよ。
みんなお腹いっぱいです




パパレシピはまだまだあるよ
ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いしま~す。

             

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる

季節の和菓子 つばき餅

2010-01-19 06:30:00 | 氷見情報&ランチ
この季節、とても恋しくなる和菓子があります。
それは、『和洋菓子司 さか志り』さんの
つばき餅 です。

私がまだ独身だった頃、実家の母と一緒に茶道を習っていたんですが、
その初釜の時にいつも出ていた和菓子なんですよ。





厳選された白小豆餡に上質な甘さを加え求肥で包み、
全体に寒天をかけて上下に椿の生葉を添えました。
10月から5月までのみ販売される季節限定商品です。

※昭和33年に昭和天皇が富山国体にご来県された折にご賞味いただきました、
 献上銘菓です。

(さか志りさんのHP http://www.sakajiri.jp/より)


見た目もとても可愛くて、本当に上品な甘さの和菓子です。
ちょっとしたお茶菓子にどうですか?


実は、さか志りさんはこの他にも名物があるんですよ。
それは…その名もでっかいシュークリーム!
直径約15cmで、リング状のもの以外では日本最大級!
中には、カスタードクリームといちごのショートケーキ(マジ?)、
生クリームが入っているらしいです。
すごいボリュームですよね。
私はタイミングが悪くて、まだお目にかかった事がないんですよ。
ぜひ今度見てみたい食べてみた~い

アッ!近々パパの誕生日があるから、その時に買おうかなゲッチュ~だ(笑)


和洋菓子司 さか志り (さかじり)
富山県氷見市鞍川
氷見駅から車で10分ほどのところにあります。
氷見漁港と氷見ICの間くらいかな?





季節を感じる物っていいですよね
ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いしま~す。

             

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる