りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

畑の果物達(6月下旬)&オトカナ野菜収穫体験

2009-06-30 12:32:00 | 野菜・果物
しばらく畑の果物達を見ていませんでしたが、
とっても生長していますよ

ミカンは花が散ってそこから実らしき緑の玉が出てきました。
とっても小さいけど、これはまさしくミカンの実!
かなり沢山なっていますよね。
これは・・・今年の冬はミカンを買わなくてもいいかも
ま、うまく育てばの話ですが・・・。




~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


ブルーベリーは紫色になってきました。
(当たり前か・・・)
もう少しで収穫できそうです。
っていつ頃収穫したらいいんだろう・・・。
ちょっと調べてみたら、果枝の先(実の付け根)が紺色になると完熟の証みたいですよ。
これはまだみたい・・・。
甘いかな?すっぱいかな?楽しみです




~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


リンゴの実は小さいですがとても赤くなってきました。
まだまだ収穫にはならないらしいけど、それでも赤くなるんですね。
近所の子供達が「まだ?」って興味深々でしたよ。
完全に熟したら一緒に収穫しようね






~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


そうそう、畑にある野菜をオトカナに収穫してもらいました。
春に植えたカブがまだ畑に残っていたんだけど、
葉は虫食い状態だし、実も小さいから出荷できないから、欲しいだけ採っていいよって言われました。
という事は、自由に収穫できるチャンス
これは楽しまなくっちゃね。
カブはいつもは畑に入るとせっかくの芽を踏んでしまうので、
なかなか入れてもらえないカナタ君に採ってもらう事にしました。
カブって頭が少し見えていて簡単に抜けるんですね。
絵本の大きなカブみたいに簡単に抜けないのかと思っていたんですよ(笑)

 これかな?


 アッ!小さいの取っちゃった(笑)

 ちゃんと大きいの取れたよ♪ピース♪

オトにはそろそろ大きくなってきた人参の収穫をしてもらいました。
抜くときはちゃんと人参1本分の葉を持って「よいしょ♪」って。
人参も案外簡単に抜けましたよ。

 ちゃんと掴んで~ぇ。

 ハイ!チーズ♪

最近、近所の子供達が遊びに来たので一緒に人参を抜いてみました。
みんないろんな形の人参の大喜び
中には人参嫌いの子もいたけど、自分が収穫した人参に興味深々。
きっと美味しいよって言ったら嬉しそうでしたよ。
どうやって食べてくれたかなぁ~。

実は私は子供の頃は大の食事嫌い(笑)
特に白米が嫌い!野菜もそんなに好きじゃなかったんですよ。
何で食べなくちゃいけないんだろう・・・って思っていたくらいの変食さん。
でも今は作る事、食べる事が楽しくなっているんですよ。

こうやって子供達が野菜に触れれるような場所ってなかなかないですよね。
もっともっと沢山の子供達が自然に野菜に触れれる場所があればいいのに・・・。

じゃあ、ないなら自分が作ってあげればいいかも♪
私が野菜ソムリエを目指したのは、そんな事を思ったからでもあるんです。

もっともっと沢山の子供達と一緒に野菜を触れ合いたいな



ランキングに参加中~ぅ。
良かったらポチッとお願いしま~す↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村






旬の真竹♪いただきました♪

2009-06-30 12:10:30 | レシピ
実家から真竹を貰いました
実家も山を持っている親戚から貰ったみたいですけどね。

とにかく今が旬の新鮮な物らしいです。

普通の筍より細くて長い・・・これが「真竹」かぁ~。

子供達はチャンバラごっこをしそうな感じ・・・。
食べ物だからダメ~~~。



真竹(またけ)

地上に出てきたものを食べる、細いたけのこ。
淡竹同様、旬は5~6月。
あくが強く、苦みもありますが、味もあると言われています。
皮に独特の柄があり、おにぎりを包む包装用などに用いられます。

ついでに筍についてぇ~。

春の味の代表。
「竹の旬」と書きますが、意味は「竹の旬(しゅん)」ではありません。
「成長が早くて、旬日(じゅんじつ=「10日間」あるいは「短期間」)の内に
竹になってしまう」ことから筍の字が生まれました。

★科目・原産地
イネ科。中国原産。

★種類
[孟宗竹](もうそうちく)
 春一番に出回る、太くて、ずんぐりむっくりのたけのこです。
 ビロードのような起毛した皮が特徴で、たけのこの代表格。

[淡竹](はちく)
 孟宗竹より細く、短いたけのこです。

[根曲がり竹](ねまがりたけ)
 6月頃に出回る太さ1、2cmのたけのこです。
 「すずこ」や「姫竹」と呼ばれることもあります。

たけのこの栄養・効能

実はむくみ、疲れの解消やダイエットに効果あり?!

★ボリュームがあるのに低カロリー
 たけのこは水分と繊維質が多いため、ボリュームの割にカロリーが低く、
 100gで比べればごはんの1/5以下。
 血糖値も上がりにくく、ダイエットには向いた食材です。

★カリウムでむくみ解消
 さらにカリウムを多く含んでいるため、むくみ解消に役立ってくれます。
 もちろん血圧降下作用もあります。
 ストレスや甘いものを食べることで失われるカリウムは現代生活では不足しがち。
 野菜で自然に摂るのがおすすめ。


★疲れすっきりアスパラギン酸
 また疲れを解消するアミノ酸、アスパラギン酸の含有量もアスパラガス並み。
 たけのこは体が重い、だるいと感じたときにおすすめしたい食材です。

(料理素材辞典【2】より)

結構知らない事って多いですね。

さてさて、何を作ろうかなぁ~~~。
実家でよく作っていた料理にチャレンジすることにしました。
一品目は新鮮な物だったこともあるので、皮をむいて・・・
そうそう!皮をオトに剥いてもらったんだけど、なんと20枚も皮がありましたよ。
「いつまで剥けばいいの~」ってオトはいつまでも剥きそうな感じだったけど
(どこかで聞いたような話だなぁ)
上手に剥いてくれましたよ。
これもりっぱなお手伝いですよね。

で、ここで話を戻しましょうか(笑)
先端の方の柔らかい所をささがけに切って、そのまま味噌汁に。
ワカメと一緒にお味噌汁にしましたよ。
なかなか美味しかったです。

で、こちらがメイン
※真竹と油揚げの味噌煮



〔材料〕
真竹  ・・・1本分(事前にアク抜きをしたもの)
じゃがいも ・・・約6個
油揚げ ・・・1/2枚
昆布  ・・・5×5cmくらいのもの4枚くらい。
※味噌 ・・・約大さじ4
※砂糖 ・・・約大さじ3~4
水   ・・・約4カップ

〔作り方〕
①真竹は事前にコメのとぎ汁で煮るなどしてアク抜きをしてください。
鍋に水をいれて、一口大くらいに乱切りした真竹と短冊切りにした油揚げ、昆布を入れて少し煮ます。
②味噌、砂糖で味付けします。味は各家庭で好みがあるので調節して下さい。
味が整ったら、皮をむいて一口大に切ったじゃがいもを入れて、竹ぐしが通るくらい柔らかくなるまで煮ます。

煮るだけの料理なので、とっても簡単ですよ。
実家では、魚のニシンやナスを一緒に入れて煮ていました。
これもまた美味しかったですよ。

ちょっとほろ苦いのは旬の野菜の特徴ですよね。
美味しくいただきました



ランキングに参加中~ぅ。
良かったらポチッとお願いしま~す↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





オト君の自転車練習スタート!

2009-06-30 05:31:47 | 子育て、子供と体験
休日、何をしていましたか?
うちでは、長男のオト君(4歳)の自転車練習が始まりました

まだ4歳なんだから早くない?って思うかもしれないですね。
ま、早いかもしれません。
ただ・・・近所の同級生の子が既に1年前から補助輪なしの自転車で走り回っているんですよ。
で、「オト君、競争しよ」って事になると、
どうしたって補助輪付きのオトが負けるに決まってる~。
悔しいんだろうね
「練習する?」って聞いたら、本人がやる気になりました。
これはやるしかない

なので、補助輪を外して練習する事に。
で・・・質問なんですが・・・今の子ってどこで練習します?
私は自宅前のちょっと坂になった普通の道路で練習してましたよ。

オトは・・・パパの希望で公園です。
公園だったら転んでも痛くないよねって。
あま~~~い!と私は思うけどね。
道路は車が来るし、公園は広いからいいかって・・・これって今時の子供だからかしら・・・



★1日目
パパがオトの体を持ってバランス良く早くこぐ練習をしました。
初めてだからかな?集中力はまるでなし。
しゃべってばかり・・・
やる気あんの???

自転車に乗れるようになるためには、バランスを取る事とペダルをこぐ事を両立しなければいけません。
もう少し集中してよぉ~って思ってたら、
時間が段々経つにつれて、オトの顔が真剣に。



いいよ。いいよ。
真剣になってくれてママはとっても嬉しいよ。
上手に乗れるようにはならなかったけど、何とな~くバランスが取れるようになったような・・・。
気のせいかな?
約1時間くらい練習して、この日は終わりました。


★2日目
やる気が出てきたオト君。
午前中からやる気満々だったけど、あまりの暑さに昨日同様に夕方からする事にしました。

2日目は、バランスを取る事を覚えさせようという事で、
ペダルから足を離して開いた状態でパパが手を離す。
倒れずに進めるか
40分の練習で・・・ま、ちょっとは進めるようになったかな?





そんなにすぐには上手にならないですよね。
近所の人に聞いたら、大体50時間くらい練習して上手に乗れるようになったそうです。
気が長くなるような話だけど、地道に親子で頑張りたいと思っています。

頑張ろうね。オト君
きっと乗れるようになるよ。
楽しみだなぁ~
ママはビューンって自転車に乗っているオトを見たいよ。


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

その頃のカナタ様。
オトが自転車の練習をしている頃、カナタ様(2歳)はもちろんヒマ。
ママと一緒に公園で遊んでました。



いつの間にかブランコに乗るのが上手になっていましたぁ~。
カナもいつかお兄ちゃんみたいに練習しなくちゃいけないんだぞ。
その時は頑張ろうね



ランキングに参加中~ぅ。
良かったらポチッとお願いしま~す↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



凛々子ちゃんに尻腐れ症発生!

2009-06-29 05:43:28 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
凛々子ちゃんの生長。とっても順調ですよ~
最近の暖かさもあり(っていうか暑いくらいなんですけど・・・)大きく生長してくれています。



こうやって自分が育てた植物の生長は嬉しいものですね



でも、ちょっと心配な事が・・・
この写真の凛々子ちゃんの底の色がおかしくないですか?



なんだか黒いような。。。
そう心配が的中しました。
尻腐れ症です!
数日後には、こんな感じに黒く変形してしまいました。




この凛々子ちゃんの品種にはとても多い病気のようです。
カゴメのHPから尻腐れ症について調べてみました。

●尻腐れ症
これから多発するのが、尻腐れ症です。
尻腐れ症はカルシウム不足が原因の生理障害で、病気ではないのでうつりません。
特にプランター栽培の場合、第一花房で症状が出やすいようです。
症状が出てしまった果実はなおりませんので、取り除いて他の実や葉のほうに栄養をまわしてあげましょう。
取り除く際にハサミを使うと、切り口から雑菌が入り、病気などに感染しやすくなるので、手で取り除いてください。

対策としてカルシウム剤の散布が必要となりますが、液肥にカルシウム入りと書いてあれば、
追肥だけで十分です。
畑の場合は、石灰を株元に与えます。
いずれの場合も、肥料に記載してある用法・用量を必ず守ってください。
症状が出たからと一度にたくさん与えても効果はありません。
こまめに適量を与えることが大切です。

また、葉面散布は即効性が高く、症状がひどい時には有効です。
トマトの気孔は葉の表より裏に多くありますので、葉の表側だけでなく、裏側にもかかるように下から上に向けて霧吹きで与えるとよいでしょう。


悲しいなぁ~
この後も追加で5個は尻腐れ症になったので除去しました。
そして、今日も6個の尻腐れ症になっている凛々子ちゃんを発見
現在のところ、全部で16個除去しました

悲しいなぁ~
今、生っている凛々子ちゃんは36個ありました。
みんな元気で収穫できるように、今日はカルシウム剤を買いに行ってきます。

頑張れ~ぇ。凛々子ぉ~~~。


ベビーリーフ収穫料理♪

2009-06-25 06:13:03 | レシピ
えっと・・・先日、子供達と植えたミックスレタスですが・・・
いつの間にかモリモリ状態



間引きする暇がなかった・・・
っつ~か、気付いたらこんなだった・・・

いまさらだけど、間引きしちゃうことにしました。
でも、ここまで生長すると間引きというより収穫かも。
フサフサ過ぎて取りにくかったです。

オトもどれを引っ張ればいいかわかんないみたいで・・・
「全部採っていい?」
それはダメ
頑張って採ろうね。

ま、疲れちゃってあんまり採ってないけど・・・夕食に使う事にしました。


めんたいポテトサラダ~ベビーリーフ付け合せって感じかな(笑)



[材料]
じゃがいも …小5~6個
明太子 …1/2個
マヨネーズ …大さじ2
塩こしょう …少々
ベビーリーフ …適量

[作り方]
①じゃがいもは皮をむいてから一口大に切って、水から茹でる。
 竹ぐしが通るくらいになったらお湯を捨てて、鍋に戻して弱火にかけて水気を飛ばす。
 (じゃがいもが崩れてフワフワになりますよ)
②火からおろして少し冷ましてから、塩こしょうをして、
 明太子とマヨネーズを混ぜ入れれば出来上がり!
 ベビーリーフは盛り付けの際にまわりに散らすと可愛いですよ。

子供用に明太子は少なめにしました。
ちょっとピリッとしてて、オトは喜んでたけどね。

ちなみにカナタには食べさせてないです。
卵白アレルギーなんで、魚卵もダメかも・・・って。
今度作るときは、明太子なしで食べようね。

ベビーリーフは全然苦味がなくてとっても食べやすかったです。
サラダと一緒に食べるとGood!
オトはすすんで食べてくれました。
良かった良かった♪


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

カナタ(2歳)のアレルギーの話

カナタの卵白アレルギーは軽度なので、2次食品は大丈夫なんですよ。
たとえば加工食品とかね。
なので、クッキーやお菓子類、マヨネーズとかは大丈夫!
ゆで卵とか目玉焼きは卵そのものなので食べさせてないです。

保育園には最近ですが、修正のアレルギー報告の用紙を提出しました。

1歳の時は牛乳類、卵がダメで報告していたので・・・
今回は食べても良いものが増えましたぁ♪の報告です。

実は3月に一度アレルギー検査を受けて、牛乳と卵黄は食べても大丈夫な数値になってたんだけど、
これはあくまで数値!
実際は大丈夫かわからないので家で何度か食べさせてみてから保育園に報告予定だったんです。

今回、牛乳、卵黄は家でもアレルギーはでなかったのでOK!

でも・・・小さい時から食べていなかったので、カナタはあまり食べてくれないですね。
保育園でまわりの人が食べている様子を見て、食べるようになってくれるといいんだけどな・・・



ランキングに参加中~ぅ。
良かったらポチッとお願いしま~す↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





イタリアンパセリ、枯れちゃった・・・

2009-06-25 05:20:42 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
タイトルにも書きましたが、
あんなにふさふさしていたイタリアンパセリが枯れてしまいました

下の写真は今月上旬くらいの写真です。
実は、アブラムシの被害も受けていました。
見えますか?
茎の部分にプチプチと大量のアブラムシがついているんですよ。



色々と調べてみると、
イタリアンパセリにはアブラムシやキアゲハ、ハダニなどの食害が多いと書いてありました。
あ~、やっぱり来たかぁ~という気持ちでした。

アブラムシには霧吹きでインスタントコーヒーをかけるとか牛乳をかけるとあったので、
手早くできる牛乳をかけてみましたが、あまり効果はありませんでした。
本当なら牛乳をかけると乾燥した時に膜が張ってアブラムシが呼吸できなくなって全滅らしいんですけどね。
無理ィ~

で、バタバタしている内に茶色くなっていって。。。
黒くなって。。。
現在、再生不可能になってます





でも・・・もしかしたら・・・
花を咲かせてしまったから、種が出来て枯れてしまったのかも・・・。
イタリアンパセリって2年目の初夏に開花してその後枯れるらしいし、
ちょっと期待してみようかな・・・





ふれスポのアジサイ公園へGo!

2009-06-23 06:21:26 | 氷見情報&ランチ
梅雨に入ってますねぇ~
毎日、本当にジメジメしてて・・・主婦としては洗濯物が干せないという嫌な時期ですが。
ちょっと視点を変えると結構ステキな時期でもあるんですよね

雨の中、ちょっと傘をさしてお出かけすると雨のいろんな音がするんです。
「ピチョン、ピチョン」「ザー、ザー」・・・ってね
子供にどんな音がする?って聞いてみると面白いかもしれませんね。

そして、雨に濡れてアジサイがとても鮮やかに見える季節です

どこか近くでキレイなアジサイが見れないかなぁ~って思っていたら、
意外に近くにありました。

『氷見ふれあいスポーツセンター』の周辺にあるアジサイ公園です。
公園といえるかどうかわかりませんが、ちょっとした休憩場所になっています。
もちろん無料です(笑)



こんなにステキなアジサイが沢山咲いているんですよ。



上の写真はふれあいスポーツセンター(以下ふれスポ)へ行く道沿いから見た写真です。
右下に屋根が付いた休憩所もありますよ。



その休憩所から見た風景です。
ちょうど正面に噴水があります。
なかなかキレイでしょ♪



横を見ると階段があったりして、ちょっとしたお散歩コースです。

私は日曜に行ってみたんですが、何人か来ていましたよ。
でも、氷見の人でも知っている人は少ないかも・・・。

まだまだアジサイは咲き始めのようだったので、これからもっとキレイになると思います。
国道160号線のすぐ側なので、ちょっと休憩したい時に立ち寄ってみるといいかもしれませんね。

『氷見市ふれあいスポーツセンター』


緑のカーテン計画進行中ぅ~

2009-06-23 05:22:55 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
えっと・・・以前、緑のカーテン計画をしていると書き込みしておきながら、
かなりスルーしていましたが・・・

順調に進んでいますよぉ~(たぶん)。

★5月23日。
ちょうど私の妹が遊びに来てくれたので、一緒に朝顔の植え付けのお手伝いをしてもらいました。
お昼寝中のカナタは置いといて、オトにも手伝ってもらったよ。

 

だいたい植える位置に穴を掘って、そこに苗を入れるだけ。
卵パックで苗作りをして正解
すごく苗が取りやすかったですよ。



苗を植えた後は水やりです。
アレッ何を使って水やりしてるの?って思ったアナタはお目が高~い
実はコレ、某100均で買ったものなんです。



ペットボトルに付けると水さしにもジョウロにもなるという優れもの(笑)
見て即買いしてしまいました。
使い心地は・・・こんな大きなプランターには全然水量が足りないけど・・・
簡単な鉢植えとかの水やりにはいいかもです。

★6月1日。
かなり順調に育ってますよ。

 

★6月20日。
だいぶん生長してきたでしょ
でも、よく見て下さいね。
実は手前は順調に成長していますが、奥の方は生長が遅いんです。
なぜか・・・それは土が違うから。
ホームセンターで買った土と園芸店で買った土なんですよ。
土の成分が違うのかな・・・栄養とかも。
どっちがどっちだったかは忘れましたが・・・同じ土にすれば良かったと後悔しています。



緑のカーテンのネットは和室の窓側に張る事にしました。
実は和室側は西日が強くて、夏になると畳が日焼けしてしまいそうなんです。
緑のカーテンで柔らかい日差しになるのをちょっと期待

 

ネットの上の部分は屋根の雨どいにしばったんですよ。
ネットの丈がちょっと寸足らずだったのが気になるけど、
朝顔が大きくなってきたら誘引してみます。
うまくいくといいなぁ~



ランキングに参加中~ぅ。
良かったらポチッとお願いしま~す↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



休みだぁ~暑いぞ~泥遊びだぁ~!

2009-06-22 06:08:06 | 子育て、子供と体験
さてさて、書き残している記事も沢山ありますが・・・
(本当に沢山あるんですよ~
この土日は、とにかく暑くて暑くて・・・
かなり子供達と遊びました(笑)
なんと土曜日は富山で34度もあったらしいですよ
とんでもなく暑いですよぉ~。

なので、いつもなら「汚れるぅ~」と怒る私も、子供達に水遊び&泥遊びをさせてあげる事にしちゃいました。
家にはちょっとした土の山があるので、そこが絶好の泥遊び場
山のてっぺんに穴を開けて、象さんのジョウロで水をためて遊んでいましたよ。





4歳のオト君は大人しく遊んでいますが・・・2歳のカナタ君はやりたい放題です。

泥の中で寝てみたり・・・うつ伏せになってみたり・・・
(ママ的には洗濯を考えるとため息が出るけどね



でも、こんな笑顔をされると、まっいっか~って思っちゃうんですよね~

泥遊びは子供の成長にとても良いそうです。
たかが泥遊びだけど・・・
泥遊びで手足の感覚を養ったり、何もないところから形を作る創造力を養ったりしているそうですよ。

全身を使って遊んでいるカナタ君は正解ですね。

今の子供達は水遊びや泥遊びをしない
家の中で汚れないように、キレイに遊ぶことばかり・・・そんなの変ですよね。絶対に変
昔は水遊びも泥遊びもしたし、木登りや探検ごっこもした。
今の子供達にもそんな遊びをさせてあげたいな。

これからもっともっと暑くなる日が多くなるから・・・
こんな遊びを沢山させてあげなくっちゃね




ランキングに参加中~ぅ。
良かったらポチッとお願いしま~す↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





コレな~んだ!

2009-06-18 07:21:53 | お魚いろいろ
仕事帰り、氷見の街中を車で移動中に見つけちゃいました。
コレ



あまりにもキレイに3色が並んでいたので、ちょっとビックリ
ついつい写真を撮ってしまいましたよ。

どうやらこの時期に収穫する『天草(てんぐさ)』のようです。

天草をちょっと調べてみました
〔標準和名〕 マクサなど
〔地方名〕 テングサ
〔分類〕 紅藻綱テングサ目テングサ科

テングサはトコロテンや寒天の原料となる海藻。
濃い赤紫色で太さ1mmくらいの枝が樹枝のように分枝して、海の中では20~30cmの半球状に広がっています。
波当たりのそれほど強くない水深1~5mの岩などに付着して生育します。

採取したものは真水で洗い、広げて強い天日にさらして乾燥させます。
これを何回も繰り返していると白っぽくなります。
よく乾燥したものは何年でも持ちます。

と、いうわけで・・・
この3色があったんですね。



                



                



と、こんな感じなんですね。
これを煮るなどするとトコロテンになるんですね。
天然の天草で作ったトコロテンってどんな味がするんだろう・・・。
ちょっと興味深々

どこかで売ってないかなぁ~。
探してみよっと。