りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

NHK富山放送局の撮影♪内容はまだないしょで~す

2011-08-26 03:25:00 | 雑誌・メディア掲載
先日、自宅でテレビ局さんの撮影を行いました。
今回2回目になるNHK富山放送局さんです。

1回目は「キッチン菜園」の取材で自宅で撮影がありました。その時の様子はこちらをどうぞ→
今回は…うふっ
内容はまだ秘密です。

最初にだいたいの打ち合わせをして、そして準備、撮影をしていきました。

野菜を撮ってるとこ~。

(中央にぶらさがっているブドウは、次男君が未満児さんの時に作ってもってきてくれたモービルです

作っているとこ~。


作ったのを撮影しているとこ~。


撮影は13時から始まって、終わったのは17時。
なんと!5時間の撮影でした。
実際にカメラが回っていたのは2時間半。
これが10分程度のコーナーになるんですもんね。
編集大変だろうな~。。。

でもね。すっかり仲良くなっちゃって♪
カメラマンさんと記念撮影~


そして、レポーターの野田ちゃんと記念撮影~

(野田ちゃん、顔ちっちゃい

野田ちゃんとはいろんな話をしたんですよ。
おやじギャグが沢山飛び交う本当に楽しい撮影でした
帰り際、すんごいゲリラ豪雨になってしまいましたが、みんなで一緒に帰りの準備をして終了!

本当に楽しい時間を過ごす事ができましたm(__)m
野田ちゃん、カメラマンさん、そして長い時間車で待っていてくれていたスタッフの人、
ありがとうございました。
また一つ良い経験、そして思い出ができました

野田ちゃんはこれから編集、とっても大変だと思うけど頑張ってね
どんな風に放送されるのかすんごく楽しみだよ。
また放送時間などがわかりましたら、ブログで報告しますね。
(予定では9月上旬のNHK富山の夕方のニュース『富山人』内『暮らしの達人』コーナーです)




りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         



はっぴーママ富山版に「野菜のおやつ」レシピ掲載中♪

2011-08-25 12:40:00 | 雑誌・メディア掲載
以前、レシピ作成をしていた「野菜のおやつ」のレシピが掲載されました

はっぴーママ富山版2011秋号
8月25日発売



掲載されたのは「うちのおやつ事情」というコーナー内です。



なんと
アンケート回答で、野菜を使ったおやつ、手軽でヘルシーなおやつを教えて!という声が多数寄せられたという事で、
野菜ソムリエの資格を持つママと栄養士のママに日頃から作っているおやつを紹介してもらうという企画。
ひえ~
栄養士のママのレシピと一緒に並ぶなんてぇ~。
ドッキドキです。

今回は、実際に簡単に作れる野菜のおやつを掲載してもらいました。

【ベジタブルグミ】
これは、野菜ジュースでも果汁ジュースでも作れる簡単グミです。
実はこれを作っている時に近所の子供達が遊びに来ていて、
食べてもらったり、手伝ってもらったりしたんだけど、すっごく楽しそうだった。
特に女の子は「お手伝いした~い」って大はりきり
この傾向はスゴクいいかも。
子供達は取り合いになりながら食べていましたよ。

【材料】
野菜ジュース …80ml(ぶどうやりんごジュースなど好みで)
砂糖    …15g
粉ゼラチン …10g
サラダ油  …適量

【作り方】
1.小さめの耐熱容器にジュースと砂糖を入れ、ラップをせずに30秒加熱する。
2.1に粉ゼラチンを加えて混ぜ、完全に溶かす。
3.トレイや好みの型に油を塗り、2を流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。



【野菜チップス】
実はこれが一番難しかったりする。。。
結構、厚さとか糖分で加熱時間が変わります。
でも、これも楽しみながら子供達と作れますよ。



【かぼちゃクッキー】
実は子供達の一番人気だったのがこのクッキー。
あまり糖分を入れていないので、かぼちゃの素朴な味が美味しかったみたい。
そして、子供達と一緒に丸めたりして作れるのもいい感じ
小さいので、すぐになくなりましたよ。



こうしてみると、子供と一緒に作れるおやつっていいかも。
そこにベジフルを入れるともっといいよね。
う~ん、これからもっともっと考えてみようかな
なんか楽しい事が出来そうな予感

はっぴーママ編集部のTさん、声をかけていただいてありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら、宜しくお願い致します。

はっぴーママ富山版2011秋号
富山県内の書店やコンビニなどに置いてあると思います。
良かったら手に取ってみてくださいね




りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         

富山八百屋塾のご案内(8月)

2011-08-24 12:45:00 |  ** 富山八百屋塾
お疲れ様です
今月も「富山八百屋塾」さんから開催のお知らせがきましたのでお伝え致します。
私は今月は子供の夏休み教室が重なってしまったので…参加は考え中~。行きたいけどね


○「富山八百屋塾」の開催のお知らせ

日時: 8月27日(土) 午前7時~8時(予定)

場所: 富山市掛尾町500番地
    富山市中央卸売市場内 富山中央青果㈱ 1階ジャンボせり台にて

内容: 
   ≪野 菜≫ 旬のおすすめ野菜

      ★ねぎ(富山産、北海道産、静岡産)

          ねぎ と言えば関西は緑 関東は白と言われますが、富山は。。
          富山のねぎを焼きます。味をみてください。  
         
   ≪果 物≫

      ☆ 梨(呉羽 幸水梨)
          
          幸水が美味しくいただける時期と八百屋塾が合いました。
            

尚、市場関係者外の方は、市場正門横 守衛室より
入場証を受け取って、ご参加ください。

参加される時はラフな服装で。
暖はありますが、暖かい服装参加して下さい。
資料が配られますので、筆記用具も忘れずに持参して下さい。

富山八百屋塾に対するご意見もいただければ幸いです。
ご参加を楽しみにお待ちしております。    


(八百屋塾実行委員会さんで大体の人数の把握が必要だと思われるので)
参加希望の方は必ず前日の午前中までに
コメントかこのブログの右上にあるメッセージに連絡して下さい! 
事前に八百屋塾実行委員会さん(富山県青果物商業協同組合)へ連絡致します。

宜しくお願い致しますm(__)m




りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         

カルチャー教室開講中♪第2回おいしい野菜&果物教室*ジャガイモ

2011-08-22 18:40:00 | ベジフル&食育活動
カルチャー教室2回目になる8月の『おいしい野菜&果物教室』は、
8月上旬に開講されました。

その日は夏祭りの多く、数人休んでいらっしゃいましたが、
少人数で和気あいあいと楽しく教室をする事ができました

講座は「食事バランスガイドについて」。
ベジフルティーチャーの研修で勉強した事や北陸農政局さんのご協力もあり、
皆さんが知っているようで知らない食事バランスガイドについてお話する事ができました。
一番盛り上がったのは、SVカウンターかも
簡単に自分の食べた食事がいくつなのかを知る事ができるカウンターなんですけどね。
自分の食事のバランスを考える手段の一つになったようです。

食べ比べは、ジャガイモです。

たまたま何種類かのジャガイモが手に入ったので食べ比べをしてみました。
この違い、わかりますか?



・京都府産 インカのひとみ
かわいい斑点が特徴の果肉は橙黄肉で食味は良く、栗のような風味があります。


・京都府産 ノーザンルビー
果肉はきれいな赤色でホクホクとしている。赤色にはアントシアニンが含まれている。


・京都府産 シャドークイーン
果肉は濃い紫色で話題の多いアントシアニンを含んでいる。


この状態だとわかりにくいですね。
では、試食のジャガイモ君達はこんな感じでしたよ。



左からインカのひとみ、そして、富山県産のキタアカリ
(明るい黄色の果肉が特徴的。最近、生産量が増えている人気品種。果肉はホクホクとした粉質。)
ノーザンルビー、シャドークイーンです。

色がくっきりと違います。
この色にはみんなビックリ!いえいえ、私もビックリです(苦笑)
「これ?さつまいもですか?」ってくらいでした。
味はしっかりジャガイモ!でしたよ。
インカのひとみは本当に栗のような濃厚な味でしたし、
ノーザンルビーは昔食べたようなジャガイモの味。しっかりとしたジャガイモの味でした。

食べ比べって本当に楽しいし、面白いですよね
私も毎回、勉強になっていますm(__)m

次回の開講は9月1日(木)です。
受講者の方、どうぞ宜しくお願い致します。




急な秋の気配に戸惑いぎみのりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         

家庭科部会夏期研修会で野菜教室in宇奈月

2011-08-22 08:00:00 | ベジフル&食育活動
8月上旬、富山県内の小学校の家庭科の先生達の研修会
「家庭科部会夏期研修会」で野菜教室をさせてもらいました。

会場は宇奈月小学校。
初めての場所でしたが、築5年の本当にキレイな小学校でした。
以前、宇奈月には4校の小学校があったそうですが、この宇奈月小学校に統合されたそうです。



研修場所はランチルーム。
最近の小学校や保育園には本当にランチルームが多いですね。
あと、建物に開放的な空間が多いかも。



教室は食事バランスガイド、ベジフルセブンの話を入れつつ、お話させてもらいました。
そしてお馴染みの食べ比べはトマト。6種類のトマトを食べてもらいました。
(いっぱいいっぱいだったので写真はありません

先生達は食べ比べにとても興味を持たれたようで、
「子供達の食べず嫌いの克服にも使えるかもしれない」
「トマトの食べ比べは面白かった。絶対に忘れないですよ」などの話を聞く事ができました。

研修は丸一日するそうで、私の野菜教室は午前の研修。終わった後はお昼の研修が始まりました。
お昼は栄養士さんが先生の調理実習。
私も少しお邪魔させてもらいましたよ
この調理室の本当にキレイいろんな工夫もされていましたよ。
調理の方は皆さん本業なので早い早い



メニューは「夏野菜と海鮮の味噌汁」「黒部名水団子の盛り合わせ」の2品です。



一緒に食べさせてもらいました。
「夏野菜と海鮮の味噌汁」は玉ねぎ、じゃがいも、トマトなどの野菜やイカが入っていてかなり具沢山。
実はトマトの味噌汁、他のブログで見た事があって一度食べてみたかったんです。ラッキー
思ったより美味しかったですよ。
ぜひ、トマトの味噌汁をご家庭でも作ってみて下さいね。

「黒部名水団子の盛り合わせ」これも美味しい
黒部名水団子って黒部ではスーパーに普通に売っている団子だそうです。
帰りにスーパーに寄って購入しちゃいました。



水だんごは、一口大に切って、水洗いをしてきな粉や砂糖、食塩を振りかけてたべる簡単おやつ♪
黒部では普通におやつとして食べているものみたいですよ。
本当にレジのすぐ近くのジュースの棚に一緒に置いてありました。
そして、つけ合わせの桃は黒部産の桃。これも甘くて美味しかった~

午後の研修(風呂敷の使い方教室)も参加したかったのですが、この日は予定もあったので帰りました。
う~ん、残念。

本当に関係者の皆様にはお世話になりました。
気さくにいろいろと声をかけていただいて、本当に楽しい時間を過ごす事ができました。
また機会がありましたら、ぜひお会いできたらと思います。




急な秋の気配に戸惑いぎみのりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         

夏野菜まだまだ収穫中~♪

2011-08-22 03:23:40 | 私のりとるふぁーむ(家庭菜園)
収穫したのはちょうど1週間ほど前だったかもしれません。。。

我が家のプランターや“りとるふぁーむ”で育てている夏野菜が沢山実ってくれました。
といっても…最近はバタバタと忙しくて手入れも行き届かず。
できるのはまわりの草むしりくらいなんですけどね。

まずはナスの収穫。
長男君がハサミで切って収穫してくれました。



トマトは赤く色づいています。
今年はプランターではなくて地植えをして、バジルなどもそばに植えなかったので虫食いが多かったです。
やっぱりコンパニオンプランツは必要だな~って感じました。





トマトとハイ!ポーズ

地植えをしたスイートガーデンメロンも雑草に混ざって大きくなりました。



今回の収穫はこのくらい。



形の良いものはなかなかできませんが、ま、これはこれでいいのかも
子供達と楽しく食べましたよ。

そうそう、ナスはこの大きさだとちょっと大きすぎて種が出来ていました。
もう少し小さい頃に収穫した方がいいのかもしれません。
今度は小さめ時に収穫しよっと。




急な秋の気配に戸惑いぎみのりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         

FAVO9月号「元気になる夏野菜!!」に掲載中~♪

2011-08-21 15:35:00 | 雑誌・メディア掲載
8月10日に発刊されたフリーマガジン「FAVO」に掲載していただきました

表紙は以前、お邪魔した事がある高岡市にある農家さん「ジュンブレンドファーム」さん。
そういえば…気付けばブログ記事が書けなかったんだっけ…
とても元気で素敵な方なんですよ。



掲載はベジクールについて♪
野菜特集で声をかけていただいて本当に嬉しいです(*^^*)
夏野菜に体をクールダウンさせる働きがあります。
名付けて“クールベジ”
簡単ですが、夏野菜の栄養や効能面についてコメントしています。



今回のFAVOはかなり私好み
富山の伝統野菜が出ています。
ぜひ、若い人達やいろんな人ににも知ってもらいたい

・どっこきゅうり
〈旬〉5月上旬~8月下旬
オススメ調理法 煮物、あんかけ、サラダ、浅漬けなど
“どっこ”とは、太くて短いという意味。
その名の通り、長さ30cm、重さ1㎏ほどもある巨大なキュウリ。
甘みがあって瑞々しく、シャクシャクの歯ごたえが◎。

・アルギットにら
〈旬〉5月下旬~10月下旬
オススメ調理法 一夜漬け、おひたし、かき揚げ、炒め物など
北海沿岸などに育つ海藻「アルギット」を粉末にしたものを肥料にして育てたニラ。
緑が鮮やかで果肉が大きく、カロテン、ミネラル、ビタミン類などの栄養も豊富!

・山野さといも
〈旬〉11月上旬~1月上旬
オススメ調理法 煮物、汁の実など
旧井波町の山野地区で、露地栽培にこだわって育てるサトイモ。
稲わらや米ぬかなどの有機肥料を与えてじっくり栽培することで、ねっとりとした甘味が生まれます。

・五箇山かぶ
〈旬〉10月上旬~11月下旬
オススメ調理法 塩漬け、甘酢漬けなど
昼夜の寒暖差が激しい五箇山で作る赤カブは、独特の赤みと甘さが特徴。
秋に収穫したものを漬物にして、冬の間の貴重な生鮮野菜として食べられています。

・五箇山みょうが
〈旬〉9月上旬~10月下旬
オススメ調理法 薬味、天ぷら、汁の実など
五箇山かぶと同じく、山間部で作られるために香味が強く、身が引き締まっているのが特徴。
シャキシャキの歯触りとさわやかな香りが食欲をそそります。



そして、私も知りたい野菜が美味しく食べれるお店の紹介

“田園の食卓 ノエル”
“グルメどころ タベタリーテ”
“LA FORTUNA ラ・フォルトゥーナ”
“grandir グランディール”
“cafe Mimpi カフェ ミンピ”
“noce ノーチェ”

行ってみたいところばかり♪
詳しくは、フリーマガジンFAVO(ファーボ) WEB SITEで見て下さいね
デジタルブックで見る事ができますよ



急な秋の気配に風邪ひきそうなりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         

よまんまいけ8月号レシピ「なすピザ」と星空を見よう!

2011-08-19 12:45:00 |  ** 「よまんまいけ」
今月も8月1日発行の
北日本新聞氷見・伏木地区ミニコミ紙『よまんまいけ』に出させて貰いました。
ありがとうございま~す



今回のオススメ食材は「なす」です。
そしてレシピは以前、富山八百屋塾の高知野菜の時に教えてもらったレシピの簡単バージョン
うちの定番レシピです。
実はうちの子供達はなすが苦手。
どうやら色があまり好きではないみたい。
栄養のある色なんだけどな~。
でも、このレシピにすると食べてくれるんですよ。
なので、なすが安く手に入るとピザを作っています♪
ぜひ子供達と一緒に作ってみて下さいね

今月のオススメ食材
『なす』

夏のなすは水分がたっぷり詰まっていてみずみずしいのが特徴。
ほとんどが水分なのでカロリーが低くてとってもヘルシーな野菜です。
その皮には紫の色素ナスニンが含まれていて、動脈硬化やガン予防に効果が期待されています。
あたたまった体温を下げる作用があるので、この暑い夏をのりきるには最適の野菜ですよ。

『なすピザ』


【材料2人分】
なす    …2本
ピーマン  …1/2個
ミニトマト …2個
ベーコン  …2枚
ピザ用チーズ …適量
塩、コショウ、オリーブオイル …適量

【作り方】
1)なすは1~1.5cmの厚さの輪切りにして塩、こしょうをする。
2)ピーマンは細切りにし、ミニトマト、ベーコンは小さく切る。
3)フライパンにオリーブオイルを入れ、なすを焼く。
4)3の上にピーマン、ミニトマト、ベーコン、そしてピザ用チーズをのせ、
ふたをして弱火でチーズが溶けるまで焼く。

【保存方法】
なすは低温に弱いので、水分が蒸発しないようにビニール袋にいれてから新聞紙などにくるみ、
冷蔵庫に入れましょう。

なすが苦手な子供も大喜びのレシピです。
ぜひ作ってみて下さいね


                                   


そして、表面には「夏の☆を見てみよう」という自由研究お助け企画。



夏は晴れていう日も多いので、ぜひ星空を見てみましょう♪

☆月の満ち欠けを観察しよう☆
まず見る位置を決め、毎日同じ時間に観察してみてください。
月は日によって場所、形、明るさが大きく変わる天体です。
月の見える場所や、月の満ち欠けなどもよく観察してみてください。
毎日見て、観察日記をつけてみるのもいいですね。
月のうさぎを見つけることができるかな?

☆夏の大三角形を見てみよう☆
夏の大三角形は、こと座のベガ、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブの3つの星を結んで描かれる、
細長い大きな三角形です。
見つけ方は、まず、真上を見て一番明るいベガを見つけましょう。
次にアルタイルを見つけたら、もう一方を追いかけるとデネブを見つけることができます。
(よまんまいけ8月号より 星空案内人の福島さんより)

ちょっと空を眺めてみませんか?

そうそう、氷見市が舞台の映画「ほしのふるまち」のDVD化が決まりました!
10月26日に発売
価格は3,990円(初回プレス特典はリバーシブルジャケット!)
ただ今、よりもとネットショップ、アマゾンなどで予約受付中です
主役はイケパラの中村蒼君だよ~

「東京だと見えない星も… 場所が変わればちゃんと輝くんだね…」
輝きたいよね。。。




夏バテなんかしてられない!りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         

第3回野菜ソムリエコミュニティ富山総会*ロイヤルルームにて中華料理

2011-08-16 09:30:00 | ベジフル&食育活動
おいおい、いつの事だぁ~っていうくらいに日は経っていますが…。
(すみません、相変わらずです

先月末に私も所属している「野菜ソムリエコミュニティ富山」の第3回目総会が富山市内で行われました。
参加者は26名。
もう3回目になるんですね~。
早い。。。
今年も変わる事なく役員3期目を務めさせて頂く事になりました。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

さて、今回会場となった場所は富山市にある富山大和さんの6階にあるロイヤルルームです。
何度か富山大和さんには行った事があったのですが、
ロイヤルルームがあるとは…見落としていましたね。
その場所をお借りして隣接しているお店「南国酒家」さんから料理を運んで貰う形です。

まずは代表のマリコさんの挨拶、そして総会スタート。
総会は何事もなくスムーズに進みました。



食事は中華料理です。
地元野菜が多く使われていて、とっても美味しかったです。

・小矢部産メルヘンポークのスライス 特製ガーリックソース

新顔野菜のアイスプラントやグラパラリーフも入っていましたよ。
コリンキーかぼちゃの食感が好きだったな~♪

・加賀産赤皮甘栗かぼちゃとふかひれのスープ


みんなそれぞれ交流をしていて、明るくて楽しそうな雰囲気♪



・国産牛肉とピーマンの細切り炒め

緑ピーマン、赤・黄パプリカは県産野菜。
そして、あまり食べる機会のない緑竹も発見。
緑竹は生で食べれる竹で中国野菜だそうです。

・彩り野菜のあっさり炒め


このメニューは問題になっていて、
副代表のチアキさんから問題が出されました。



「3種類の県産野菜を見つけましょう!」
どんな野菜が入っているのが1種類ずつ確認。
近くのテーブルにいた人達と一緒に一つずつ検証。「ねえ、何が入っている?」



これがとっても楽しくて
野菜好きで料理好きが集まると、美味しいだけじゃすまないよね~って。
県産野菜は…短いネギのねぎたん♪、枝豆の黒豆くん、トウモロコシのピュアホワイトの3種。
その他にも京都産のピンポンナス、飛騨産のジャンボなめこ、加賀産の金時草、
広東菜芯、金心菜、紅芯大根など様々な野菜が使われていました。 
本当にそれぞれの野菜が楽しくて美味しい♪
野菜って面白いですよね~

・天然えびのマンゴーマヨネーズソース

黄色と黒(ブラックベリー)のトマトの杏露酒漬け、アロエベラ、
エビの衣にはナッツ系が入っていて食感が楽しい~

・たらば蟹とレタスのチャーハン


・あんにんどうふ

白きくらげ、クコの実が入っていました。
薬膳のデザートとして生まれたアンニンドウフ、
「杏仁」には肺を潤す働きやむくみ、去タン、のどの痛みを暖和する効果があるそうですよ。
そこに楊貴妃が美を維持する為に愛用の食材として有名な白きくらげ(美肌効果・老化防止)
とクコの実(血液低下・視力減退防止)って、女性には嬉しいデザートですよね。
杏仁豆腐大好き~

私が座った席は料理教室をしている方や料理に関心のある人が多くて、とても話に花が咲き、
有意義な時間を過ごす事が出来ました
コミュニティに新たに入った入会者は10名。
新人さんが目立つ総会では、刺激を受ける事も多く、頑張らないといけないな~って改めて思いました。

コミュニティ会員の皆様、どうぞこれからも宜しくお願いしますm(__)m




夏バテなんかしてられない!りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         

富山八百屋塾に参加♪枝豆と桃(7月)

2011-08-16 04:15:00 |  ** 富山八百屋塾
先月末、早朝から行ってきましたよ。
富山八百屋塾♪
いろんなベジフルに会えるので、私は毎回本当に楽しみにしています

今回は、夏休み中という事もあったので、初めて子供達と一緒に行ってきました。
さて、子供達は大人しく参加してくれるだろうか。。。
すごく不安はありましたが、最近は早寝早起きをしているオトカナ。
「朝早く、早起きして野菜や果物がたくさんある市場へ行ってみる?」っていうと、
すごく嬉しそうに「行く~♪」と言ってくれました。

さあ、レッツゴー



今回は野菜は枝豆、果物は桃のお話でした。
いつもは正面で話を聞いている私ですが、子供達が全然落ち着かないので、
横で聞いていましたよ。
(子供達はトイレへ行ったり、歩き回ったり、椅子に落ち着いて座ってくれないですからね)



並んだ枝豆は3種類。

JA全農岐阜 えだまめ


JA全農にいがた 新潟茶豆


JA全農とやま 黒まめくん「たんくろう」


【栄養】
良質なたんぱく質、糖質、脂質、ビタミンB1、B2、カルシウムが多く含まれ、ビタミンCも豊富です。
貧血を予防し、細胞の新生や成長促進に必要な葉酸を多く含んでいます。
肝臓の負担も和らげられることも知られていますから、ビールのつまみとしても最適です。

【枝豆の茹で方】
1)「さや切り」「塩もみ」
塩をしみこみやすくする技。
面倒くさい人は「1時間」置くとしみ込む。
塩もみした後は、洗い流さず、その塩も一緒に鍋に入れる。
2)4%の濃度で茹でる(水1リットルに、塩40g、枝豆250g)
塩もみで塩を10g使う時は、茹でるのに30g使う。
塩もみ・茹でる時の塩の総量が40gになればよい。
3)沸騰した湯で3~5分茹でる。
5分以上茹でると、アミノ酸が流出しやすくなってしまう。
4)うちわで冷ます。
茹でた直後はとても熱いので、うちわで冷ます。
氷水に通すと、塩を洗い流してしまい、水っぽくなりやすいので避ける。


桃は
JA全農やまなし 白凰


箱に透過式 糖度センター選別と書いてありました。
透過式糖度は、絞った時と同じ糖度がわかるそうですよ。
ちなみに糖度は12、13度くらいだそうです。

今回は白鳳が見本で並んでいましたが、桃は品種によって収穫時期が異なります。
今の時期は(8月中旬)は…川中島白桃が店頭に並ぶ頃でしょうか。
実は昨日も桃を2種類ほど店頭で購入して食べましたが、本当にどの桃も甘くて美味しかったですよ。

白鳳    甘味多く食味良好
 ↓
浅間白桃  甘味が多い 果肉は軟らかく果汁も多い
 ↓
一宮白桃   果肉は乳白色で甘い
 ↓
川中島白桃 果肉は白で溶質 果汁は多い

【桃の保存方法】
かたい桃は追熟させるため、紙に包み風通しの良いところで常温保存しておきます。
かたい状態のまま冷やすと甘みが出ず、また冷やし過ぎも甘みが落ちるので、
食べる2~3週間前に冷蔵庫の野菜室へ入れると良いでしょう。
軽く指を当てて、やわらかみを感じれば食べ頃です。
なお熟した桃は痛みやすいので、早く食べきりましょう。

【桃の糖度分布】
桃は枝に付いていた側よりも、お尻(果頂部)のほうが糖度が高くなる傾向にあります。
そのためナイフでカットするときは、縦にくし形に切り、枝側のほうから食べると最後まで甘味を感じられます。

                                      

八百屋塾の後、子供達は特別に市場のフォークリフトに乗せてもらいました。





もう、二人共大喜び♪
長男のオト君は帰ってからすぐに絵日記を書いていましたよ。
『やおやじゅくにいってきました。
ふぉーくりふとにのせてもらいました』って。
おいおい、野菜や果物については全然書いてないよ。
箱が沢山ありましたとか書いたら?って言ったのにな~。
ま、そんなもんか。。。

でも、きっと2人の思い出の中に市場の事が少しあって、いつか何かの時に役立ってくれるといいな~と思うのでした




夏バテなんかしてられない!りとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)