りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

お久し振りです(^^ゞ

2009-02-21 14:10:30 | つれづれdiary
というのも…
実は私もインフルエンザになってしまったからです移っちゃったんですよ。次男くんから…。
ちょうど次男くんの治癒証明書を貰いに行こうと思っていた日。
私の体調に異変が…ヒドイ悪寒と関節の痛みがあって、熱を測ったら39度台
ホント、インフルエンザは辛いですね。
熱が下がったり上がったりして、なかなか治りませんでした。
ちなみに私はインフルエンザA型でしたよ。
そして、次の日は長男にも移ってしまいましたぁ
スゴい感染力
という事で、ブログを書き込む元気もなく寝ていました
すみません

子供達の薬は白い粉薬のタミフルでしたが、私が貰った薬は吸引式のイレンザでした。
写真はイレンザです。
少し甘さを感じる白い粉薬でしたよ。

まだまだインフルエンザは流行しているので、皆さん気を付けて下さいね

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたね。 (“Chie”)
2009-02-23 13:49:21
今はBlog書くぐらいまでは回復されたということでしょうか。お大事に・・・。

先日氷見でもB型が出たと聞きましたが・・・。
まだまだ気が抜けない、ということなんでしょうかね?


返信する
大変でした(TT) (りとるふぁーむ)
2009-02-25 03:51:30
ずいぶんご無沙汰していたように思います。
1週間程、夜グッスリと睡眠を取ってやっと回復しました。
やっぱり休息は必要ですね

インフルエンザは初めての経験でしたが、もう経験したくないですね
ベジフル沢山摂って頑張ります

長男も月曜に治癒証明書を貰う事ができました。
火曜は休んで、水曜(今日)からは保育園に行く事が出来そうです。
小児科の先生から2、3人程インフルエンザB型が出ていると聞きました。
この2、3人というのが1日で来た患者なのか、今までという意味なのかはわかりませんでしたが…
やっぱり氷見にもインフルB型は来ているみたいですね。
“Chie”さんも気をつけて下さいね



返信する

コメントを投稿