ヴァイオリン上級者の方はこれを見て
ふふふっ
と笑われることでしょう。
そう、
みんながぶつかる壁、右手です。
まっすぐのつもりなのに
肘が後ろにいってしまう。
弓をまっすぐ動かすための似たような市販の装置は
いい値段がしていて、
それもインターネットじゃないと手に入らない。
それで
考えた。
これはお菓子の空き箱の端っこの厚紙です。
山折りに細長く折って
2カ所直角に折り曲げ
その先を逆に谷折りにしただけ。
弓が当たっても
紙なので大丈夫。
紙の方が曲がると
また新しく作ればいい。
唯一の欠点は
指板と本体に接しているので
若干音が悪い気がする。
でも
私には十分。
目の前ににょきにょき2本立っているのは
じゃまなのだけど、
右手矯正のためには仕方ない。
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
ふふふっ

そう、
みんながぶつかる壁、右手です。
まっすぐのつもりなのに
肘が後ろにいってしまう。
弓をまっすぐ動かすための似たような市販の装置は
いい値段がしていて、
それもインターネットじゃないと手に入らない。
それで
考えた。
これはお菓子の空き箱の端っこの厚紙です。
山折りに細長く折って
2カ所直角に折り曲げ
その先を逆に谷折りにしただけ。
弓が当たっても
紙なので大丈夫。
紙の方が曲がると
また新しく作ればいい。
唯一の欠点は
指板と本体に接しているので
若干音が悪い気がする。
でも
私には十分。
目の前ににょきにょき2本立っているのは
じゃまなのだけど、
右手矯正のためには仕方ない。
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです



