いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

頑張っている人

2014年10月21日 18時04分14秒 | 日記
私は頑張っている人が好き



その人の精一杯で努力している人を
私は応援したくなる


だから反対に
頭がよくて
手を抜きながらも
上手にやってしまう人は
すごいと思うけど
それだけ

与えられた能力は
全部使わないといけないと思う


多くの能力を与えられた人は
そのすべてを使うべきだし
ちょっとしか与えられなかった能力の人は
それを全部使うならそれで十分



その人が出来るすべてを
一生懸命頑張っているなら
なかなか成果が出なくても
実際には困るのだけど
それでも
頑張っているなら
それでいい



私の周りには
頑張っている人が多いの




だから
私も頑張らないといけないな



神様からもらった能力だから
自分のすべてを使って
頑張り続けることが
私の使命だと思うのです




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長時間低温発酵は難しい

2014年10月21日 06時15分26秒 | パン
長時間低温発酵のチャレンジですが
今度は野菜室から出した後
生地が室温に戻るまでかなり待ってみました


クッペはいつものように爆発



でも
バゲットの方は底割れで
生地の温度は関係ないみたいです



焼けた表面もいつもより黒く
かなり残念な様相




でもでも
切ってみたら
この気泡


やっぱり
イースト菌はゆっくり長時間発酵させた方が元気なのかしら




生地の感じは
いつもとは違っていて
長時間発酵させたのがわかる



やっぱり
長時間低温発酵
この冬はこれに再チャレンジかな





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする