いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

おでんシーズン到来

2014年10月29日 18時07分14秒 | 日記
おでんの季節になりました


おつゆを入れる前に写真撮影


なぜなら
湯気でカメラのレンズが曇るので
まず具だけで写真撮っちゃいました




絶対必要なのは大根で
厚揚げとこんにゃく

今回の練り物はちくわだけです



NHKのあさいちで
おでんのおつゆには
オイスターソースを入れるといいと言っていたので
オイスターソースが入っています




最近厚揚げ豆腐より
普通の普通の豆腐の方が好きになってきている私です




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿羊羹第2段

2014年10月29日 06時45分41秒 | 日記
最初の柿羊羹がゆるゆるに仕上がったので
今回はしっかり固めることにしました


砂糖は入れずに
みずあめを少々にしてみました


この間の倍量のパールアガーにしたので
しっかり固まりました



柿羊羹と言っているけど
この間のは羊羹と言えると思うけど
今回は甘さ控えめなので
柿の寒天寄せって感じかな



なので
あっという間に食べてしまう感じだけど
熟れすぎた柿の消費にはちょうどいい


作り方のレシピはどれも
ミキサーにかけるとか
裏ごしするとか書いてあるけど
そんなこともせずにそのまま固めたけど
なにしろものすごく熟れた柿なので
何もしなくても大丈夫でした



柿を一つも台無しにすること無く
食べ切った自分に満足です




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする